dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマカガシを拾いました。
というか家の中にいましたw
洗濯物に混じっていたようです。
とても小さく長さは20cmくらいです。でもネットで調べたら毒があるとか。
毒があるのに庭に放したら子供が噛まれないか心配です。
殺すべきなのか。でもかわいそうだし。ペットカテでない気もしますが、(えさにマウスはチョット無理なので。。)
どーすればいいでしょう。イナカの住宅街です

A 回答 (3件)

大きさから考えて今年生まれたのでしょう


素人さんの手では冬を越せない可能性もあります
逃がしてあげてください

シマヘビやアオダイショウと比べてカラフルな蛇なんですよね
ヤマカガシは毒を持っていますが、余程のことがない限り人にかみつくような蛇ではありません
また、マムシやハブなどとは毒を出す構造が違うので咬まれてもすぐに毒が出ることはありません
その点は安心してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほお~毒蛇もイロイロなんですね。
背中に毒がある。。?とか見たのですが。
クビが黄色いので毒はあるのかナァって思いました。

見てるとすごいかわいいです。心臓がどきどきして。
朝にでもどこかに放そうと思います^^どうもでした

お礼日時:2009/08/27 20:47

ヘビは家を守ると言われています。


近所の河原にでも放してあげたらどうでしょう。

ヤマカガシは、昔は無毒と言われていました。
近年になって奥歯に毒を持っているということがわかりましたが、奥歯なのでそこで咬まれることは少なく、いじめたりしない限り危険は少ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、そうなんですよね~・・
大体ワタシ巳年なので余計殺めるのはどうも。。。
かわらは。。。ないんですよね^^;小川程度はあるのですが。水辺が好きなヘビなんでしょうか
チョット離れたところに逃がそうとおもいます^^

お礼日時:2009/08/27 20:45

かわいそうなら奥の山の中へ持って行って放す。


おいしそうと思えば皮を剥いて塩焼きに (^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかw
山というのは土地柄無いんですよね。。
食べるところはなさそうですw
チョット離れたところににがそうと思います^^

お礼日時:2009/08/27 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!