重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代主婦です。
5か月の子供がいます。

タイトルの通りなのですが、夫が、今月の給料を持って帰ってこないまま、現在音信不通です。
給料日は毎月15日で、手渡しか、私個人の通帳に入金してもらっていました。
といっても、結婚してから今まで、結婚前に約束していたとおりの金額をもらったことは一度もなく、一銭ももらえなかったのも、今月で2度目です。
今までは貯金を切り崩したり、身内を頼ったりして何とかやってきましたが、もうどうにも我慢なりません。
しかも、何度も問いただして、「ない」と言い張っていたにもかかわらず、消費者金融に、夫名義の借金(結婚前からのもの)があることが判明しました。
夫の母親に相談してみましたが、夫は、「嫁(私)が生活費を自分の借金返済に充てていて、足りないと言っている」と、母親からもお金を借りていたようです。
私が生活費をろくにもらっていないことを話すと、驚きながらも私の話を信用してくれたようでした。
夫は、義母とは連絡をとっているようで、義母から夫へ話をしてもらいました。
すると、夫は「今月の給料は飲酒検問の罰金ですべてなくなった。今は嫁と話をする気がないので家へは帰らないが、子供がかわいいので、離婚する気はない」といったそうです。
義母には、「ごめんね~、こうゆう子なのよ~。だから結婚には反対したのよ~(実際かなり反対されました)。私にはどうすることもできないから、あとはふたりで話し合いなさい」と言われてしまいました。

私は、100%離婚する気でいます。
子供は絶対に渡しません(というのも、夫は「子供がかわいい」といったそうですが、生まれてから今まで、3度しか抱っこしたことがなく、泣き出したら自分の部屋にこもってテレビのボリュームをあげるような人間だからです)。
ただ、子供がまだ小さいので、今すぐに保育所に入れて働く、というのも難しいかな、と感じています。
さっさと離婚はしたいのですが、当面の生活資金の面倒は夫に見てもらいたいと思っているというのが本音です。
何とか夫と連絡をとって、話し合わなければいけないのですが、その前に、対処法を専門家に相談しておいたほうがよいのでしょうか。
ストレスで不眠が続いていますが、医者にかかったことはありません。
直接的な被害がなければ、慰謝料の請求は難しいですか?、
そもそも、こんな経済力のない夫から慰謝料や養育費をとるのは無理なのでしょうか。
弁護士の無料相談に行ったとしても、相談後、弁護を依頼するとなると、そんなお金を払う余裕もないので、どこに相談すればいいのかも悩んでいます。

アドバイスおねがいします。

A 回答 (8件)

初めから所帯を構える覚悟はない人種では無いですか、悪いけど何処見て居たかです。


 こんなの結婚詐欺を同じでは無いですか、{義母には、「ごめんね~、こうゆう子なのよ~。だから結婚には反対したのよ~(実際かなり反対されました)。私にはどうすることもできないから、あとはふたりで話し合いなさい」と言われてしまいました。}これって今言う話ですか?
 結婚前に確り言えでは無いですか?詐欺行為ではないですか?
 良くぬけぬけと言う義理母ですね、空いた口がふさがらないです。

>私は、100%離婚する気でいます。
 これを言うなら1000パーセントでは無いですか。

>ただ、子供がまだ小さいので、今すぐに保育所に入れて働く、というのも難しいかな、と感じています。
さっさと離婚はしたいのですが、当面の生活資金の面倒は夫に見てもらいたいと思っているというのが本音です。
 こんなのこじつけですけど、離婚決意したんなら即仕事探しです、何をアホな事を言うかです。
 実家とか支援貰い即仕事で稼ぐ事です、こんな男からどれだけ取れるかです、放浪癖を後出しで出す親ですよ、送金など期待に値する当て出来るかです。緩いとしか言えないです。

>直接的な被害がなければ、慰謝料の請求は難しいですか?、
そもそも、こんな経済力のない夫から慰謝料や養育費をとるのは無理なのでしょうか。
弁護士の無料相談に行ったとしても、相談後、弁護を依頼するとなると、そんなお金を払う余裕もないので、どこに相談すればいいのかも悩んでいます。
 市民相談(法律)でも良いし家裁の家事相談で事前に何を調停メニューに出すかの問い合わせもする事です。
 何でこんなにゆっくり構える事出来ますか、即自分の食い扶持が困窮する非常事態ですけど・・・・http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ … 
 この中にオプションで、放浪癖の事前予告なしの精神的屈辱を入れ、養育費、親権を入れる事です、面接交渉を言うと思いますけど、親の自覚ないから放浪できるその性分で親の自覚あるのかとことん突っ込めばです。
 惨いその義理両親と思いますけど、その親も同じ調停に呼び出し黙認も突くかです、弁護士を入れるなら法テラスhttp://www.houterasu.or.jp/
電話相談無料です、実際使うとなれば費用は一時立て変えで後日支払う形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、詐欺にあったと感じています。
何から手をつければよいのかわからず、途方にくれていました。
具体的なアドバイスをいただき、大変参考になりました。
早急に、相談にいきます。

お礼日時:2009/09/01 00:06

養育費は、とれますよ!お金をかけないでというのなら、離婚のときに書面で「離婚同意書」というのを交わしましょう。

そこに養育費の金額、など、離婚の条件を残しておくのです。で、双方のサイン、日付等を書きます。で、もし、離婚後、養育費を払わなかったら、内容証明を送ったり、裁判を起こすこともできます。少しお金をかけるのなら、ちゃんとした人に書類を作ってもらいましょう。そうすると、裁判等の手間を省いて給料の差し押さえができますよ。*もし、自分で、書類を作るのなら抜けていることがないかもう一度自分で調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「離婚同意書」ですね。
わかりました。
調べて、きちんと作成します。

お礼日時:2009/08/31 23:59

備えあれば  本当にそうですね。

とかく家庭を持つ男性の意識化が下がっているのでしょうか? なんとかなる的な考えやその場限りの「心配するな」の声だけに頼って等いられなく 大変不安な日々を送ってらしているんですね。
Be Prepar  なんて響きのいい言葉でしょうか
もっともそういった男性を 将来の伴侶として選んでしまった御自分を見つめなおすチャンスだと捉えて 前向きに 生きてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、つくづく男性を見る目がないんだと思います。
どこがよくてこの人と一緒になろうと思ったのか、今となっては全く思い出せません。
ただ、子供はとても大切なので、この人と出会わなければこの子は生まれてこなかったんだと思うと、こんな結婚にも意味はあったんだと思っています。

お礼日時:2009/08/29 00:10

はじめて拝見させていただきます。


旦那さんがお給料を入れてくれない。 とありますが、義理母親に尋ねても 他の支払い?があると言ってその利子に充てる?という理由なのですが 充分におかしいと思われます。義理母親に相談しても埒が明かない場合には 最終手段を取るべきです。 日本人同士の夫婦間ならば離婚の際 協議か調停となりますが 生活費用・出産によって生じる費用すべて あいまいなままで連絡不能となった場合 親権は旦那さん側が取得できる可能性はありません。 私の知人の話では類似した状況で調べてみると 若い女性の学費のために妻子への扶養を怠っていたそうです。 話になりませんね。  
また そのせいで 精神的にまいってしまってはいけません。母体にも影響しますし 決して良い環境下ではなさそうです。

何か月にわたってそういう生活が続いているのか
連絡不能になったのはいつごろからか
その間の生活はどう賄っていたのか
借金が明るみになったのは いつからか

などの経緯を明確にしておくことです。
ましてや出産を控えた体でたとえお勤めしていてもせいぜい八カ月で休暇に入るでしょうし、その後の生活費用 出産後の育児費用を考えると女性の負担が多すぎるからです。


毅然とした態度でいてください。 御意志が固まれば また詳細を記載していただければ 他のみなさんも知恵をお貸ししていただけるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供は、生後5か月です。
妊娠中の検診費用、出産費用なども、すべて自分で捻出しました。
妊娠3か月のつわりがひどかった時期にも、家事などができない私に腹を立て、家を出て数週間音信不通になっていました。
なので、もう1年も精神的に不安な状態が続いています。
今後の話し合いをするにあたって、一度、経緯をまとめてみます。

お礼日時:2009/08/28 23:59

多分 サラ金などの返済で、利子だけ払ったら、お金なくなって帰ってこれないのかなと感じます。



慰謝料は、借金あると難しいでしょう。養育費は決められますが、実際、延滞して困っている人が多いのも確かです。養育費払わなければ、給料の差し押さえもできますが。

兎に角、実家があるなら帰り、無料相談の日にでも行って見ましょう。それか、直接家裁へ行き、相談と調停の申し立てしましょう。

弁護し居なくても調停できるか聞きましょう。
私は、弁護しなくて、協議離婚できました。

保育園と仕事も探しましょうね。
子供を養育できる環境か、聞かれますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
おそらく、借金の返済か、ギャンブルか、女性関係のいずれかで給料を遣い果たしているんだろうと思います。
やはり、もらえても養育費だけですよね。
とりあえず、離婚に向けての相談と、再出発に向けての準備を並行して行いつつ、当面の生活について、話し合います。
早急に動き始めた方がいいですよね。

お礼日時:2009/08/28 23:50

【Be Prepared : 備えよ常に】(=ボーイ・スカウト用語)


で、備えを忘れないことですね。
[芸は身を助く]の芸=お金になるスキル&知識が
いくつかあると安心です。

とりあえず、
世界に向けて料理の本でも出版しませんか。
それと、これまでの人生体験をモチーフにして、
逆転の発想・逆転の空想で、
小説・シナリオ・童話・絵本・エッセーを書いてみることを
お勧めします。

経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。   〔 Thomas Carlyle 〕

次の異性選びは失敗しないでください。

結婚前には両眼を大きく開いて見よ。
結婚してからは片目を閉じよ。
  〔 Thomas Fuller  英聖職者 〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は私、今までも相当のダメ恋愛を経験してきているので、自伝でも書こうかと思っていたくらいです(^_^;
今回の恋愛は結婚にまで発展してしまったので、さすがに笑えないですが…
少し余裕ができたら、活かせるスキルを身につけたいです。

お礼日時:2009/08/28 23:38

既婚男性です。


ハズレの男を引いてしまったんですね。
私にも3ヶ月の子どもがいますが
今まで家に居て子どもをお風呂に入れなかったのは3回位かと…。
夫婦が家に居る状態ではどちらかが子どもの半径1m以内に必ず居ます。
改善するにはまずお金をあなたが全て管理しなさい。
旦那様の会社にあなたからお願いしていいかと思います。
それで旦那様への請求書も全て挙げさせなさい。
因みに生活費が足りないならバイトさせましょう。
私も昼間の仕事+バイトしてます。
一時期は夜の在宅ワークも持ってました。人間やればできます。

嫌な言い方ですが彼が「子ども…」ということを利用しましょう。
それを盾に上の要求を通して下さい。

>経済力のない夫から慰謝料や養育費をとるのは無理なのでしょうか。
まぁ逃げ方はありますが…。相手方がちゃんとしたお家柄ならば大丈夫でしょう。

>100%離婚する気でいます。
足元すくわれないようにして下さいね。

その他、弁護や法律に関しては専門のカテゴリのほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさに、「ハズレ」ですよね…
夫の職場は夫の兄が経営しているので、義兄を味方につけられそうなら、一度、夫の給料を私の通帳に直接入金することはできないか相談してみます。
いずれ離婚するにしても、とりあえず当面の生活は成り立たせないといけないので、しっかり準備をしようと思います。

お礼日時:2009/08/28 23:30

反対を押し切った負い目がありますね


年配者を信じなかった報いです
とはいえ談判の余地はありません
このまま待っても泥沼です
さっさと実家に帰ってこもるのです
そのうちに何か言ってくるでしょうが相手にしないこと
向うの親の立会いでなければ会わないと突っぱねたほうがいいでしょう
話はそれからです
待っても無駄です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
反対された当時は、義母よりも夫を信じてしまい、自分の息子の結婚を祝福もしてくれず、それどころか息子に対して「嘘つき」だの「安月給」だのいう義母に、正直、なんてひどい母親だ…と思っていましたが、今になって、あの時義母が言っていたことはすべて正しかったのか…と愕然としています。
とりあえず、話し合いの際にはお互いの親同伴のほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2009/08/28 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!