
原因、解決方法が分からず、大変困っております。
インターネットの繋がりが悪いのですが、全てにおいてでなく、ある特定のページから次のページに飛ばないのです(アダルトサイトなどではありません)。
他のHPは普通に見られるのに、そのHPのページのみおかしいのです。色々方法も試しました。箇条書きにまとめました。
・使っているのはDELLのノート。XPでIEは7です。
・おかしくなったのは7月下旬(速度が遅いのかと思っていました)この時のIEは8。それまでおかしくなる事はありませんでした。
・毎日、時間帯関係なく特定のサイトが見られない。きちんと言うとインフォシークのニュースページが見られない、アップデートが出来ない。ダウンロードが出来ないなど。
・他の人のPCでは問題なし。
・クリーンアップ、デフラグもしました。システムの復元も試みましたが未完了で終わってしまいます。
・IEを8→7に入れ替えましたが変わらず。
他に何かやることがあるでしょうか?ネットが悪いのでしょうか?PCが悪いのでしょうか?
本当に困っています。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験上で以下を試されたらどうかと思います
1 キャッシュ削除 エクスプローラの設定等でキャッシュクリアというのがあります これは試されてますか?
2 CCクリーナーというアプリケーションがあります これはPCに溜まるゴミをかなり削除してくれます グーグルで検索されてください
3 根本的なことですがネット以外のPCの『重さ』はどうなのですか?
メモリが少ないとかHDがフルになっている等ではどうにもなりませんよ
4 タスクマネージャーなどはごらんになったことはありますか?その中で『パフォーマンス』というタブを開くと『物理メモリ』と『コミットチャージ』というのがあります物理メモリの最上段のメモリがコミットチャージより少ないのであれば既にPCはハングアップ(フリーズ)手前です
No.5
- 回答日時:
設定のリセットは実行されましたか?
http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
http://support.microsoft.com/kb/936213/
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
実施済みならブラウザの入れ直しも考えて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/318378/
あと、他のブラウザで再現性を確認して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
No.3
- 回答日時:
IE「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」
ちなみに私はIE7もIE8もトラブルが多く、IE6にロールバックしています。XPSP2環境
>インフォシークのニュースページが見られない
そのサイトを「信頼済みサイト」「レベルのカスタマイズ」移動しては?
>アップデートが出来ない。ダウンロードが出来ないなど。
」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」
Windowsファイアーウォールを「無効」
セキュリティソフトのパーソナルファイアーウォール「有効」遮断を許可(例:WindowsUpdate)
No.1
- 回答日時:
具体的な話でないと、意味のある回答が出来ません。
問題のwebサイトのアドレス。
使用しているPCの型番を正確に書いて下さい。
「DellのノートPC」ではわかりません。
「特定のサイトが見られない」ということですが、
問題なのはそのサイトだけなのですか?
「アップデートが出来ない。ダウンロードが出来ないなど」
というのは特定のサイトのサービスなのですか?
(アドバイスが無駄にならないよう、必ずフォローをして下さい)
---
「パソコンが重い」という話は、このページに山ほど例があります。
それらを参照して、参考になる部分はありませんでしたか?
Windows XP
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5244085.html
デスクトップPC
http://oshiete1.goo.ne.jp/c243.html
ノートPC
http://oshiete1.goo.ne.jp/c247.html
この回答への補足
申し訳ありませんでした。補足いたします。
PCはINSPIRON6000。
見ることのできないHPはいくつもあります。そして毎回そのページは見ることができません。ページは開いても表示させません。固まってしまう状態になります。
アップデートはWINDOWS、ダウンロードはマイクロソフト社のIE7を試したところ、できませんでした。
その後入れなおしたIE7は友達のPCでダウンロードしたのをいれました。
履歴もcookieも消し、一時ファイルも消しました。
スパイポッドをダウンロードしてスパイウェアを消しましたが、変わりません。
ほかに思いつくのはWINDOWSの再インストール位しか思いつきません…。
まだ情報が足らないかもしれませんがよろしくお願いします。
質問の検索もかけましたが、該当するものがなくて質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
windows 終了時にプログラムを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ずっと前の履歴を見る方法はあ...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
google map で電話番号が表示さ...
-
PCで開いているのに携帯用の画...
-
Windows7 IE の「お気に入り」...
-
ハーボットが・・・・
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
Webページの変更をブラウザに即...
-
YourFileHost.comが3回見ると...
-
jpg,gif画像を保存しようとする...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
ソースの表示が出来ない
-
本当に助けて!ページが表示さ...
-
IEによってActiveXコントロール...
-
「名前を付けて画像を保存する...
-
URLのあたまのマーク
-
ヤマト運輸のHPにつながりません
-
ネットサーフ中の画像の保存方法
-
ネット上のリンクの既読済みの...
おすすめ情報