
今、私の家のパソコンはISDNです。
普通にインターネットを楽しむ分には良いのですが、
動画を見たり、ソフトをダウンロードするので正直かなりきついです。
そこで、家族と話し合って「いいかげんかえよう」という結論になったのですが、家族に詳しい人はいないので、色々と調べてみたのですが…。
私の地域はADSLも(フレッツ?)光も通ってないらしいのです。
そこで質問です。
1.テレビがアナログから地上デジタルになりますが、これによって何か改善されるでしょうか?(光が通るようになるなど…。)
2.AUやdocomoで持ち運び用のインターネットにつなげれるものがありますが、こちらの方が良いでしょうか?
3.他になにか改善策はあるでしょうか?
ちなみにプロパイダはacrossで「障害者コース」というのに入っていて、
使いたい放題?で月に6000円=7000円ぐらいだそうです。
できれば同じくらいの値段までで、できたらおねがいします。
ISDNとADSLについては少しは知識をもっていますが光や、インターネット接続に対してはあまり知らないので、意味不明なことを言っていたらすみません…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>私の地域はADSLも(フレッツ?)光も通ってないらしいのです。
NTT局舎から5km以上でも使えるADSLがあります。
一度問い合わせて見たらいかがでしょうか
リーチDSL
http://www.bellbb.com/doc/riti.html
リーチDSLのQ&A
http://www.bellbb.com/doc/riti_faq.html
リーチDSLが利用できるプロバイダ
http://kakaku.com/bb/adsl/adsl_provider.html
No.4
- 回答日時:
イー・モバイル
http://emobile.jp/charge/
エリア検索してみてください
http://www.impulse-navi.ne.jp/nagano/
プロパイダ参照
衛星は初期経費 30万円は高すぎ(・o・)
No.3
- 回答日時:
>3.他になにか改善策はあるでしょうか?
以下はどうでしょうか?
パラボラアンテナで通信するので日本全国どこでもサービスエリアです。
○衛星ブロードバンド
http://planet-net.jp/ipstartoppage.html
512Kコース/月額\3500 ISDNの8倍の速度
1Mコース/月額\4500 ISDNの16倍の速度
2Mコース/月額\10000 ISDNの32倍の速度

No.2
- 回答日時:
>1.テレビがアナログから地上デジタルになりますが、これによって何か改善されるでしょうか?(光が通るようになるなど…。
)インターネットとは、特に関係有りません。地上デジタルではデジタル化した番組をUHFで送信するのでハイビジョン放送が提供されます。UHFに移行して空いたVHF帯でどのようなサービスを実施するか、まだ具体像がみえません。
光ファーバーを通してインターネットから地上デジタルの番組を再配信する有料サービスもありますが、インターネットで地上デジタル受信設備と同じ品質を提供するのは(インフラ環境的に10年以上早い)無理があるので、若干劣化させた画質の番組になるのではと予想しております。
たぶんケーブルテレビや、近くに送信所の在る場合のアンテナ設備よりも劣るはずです。
>2.AUやdocomoで持ち運び用のインターネットにつなげれるものがありますが、こちらの方が良いでしょうか?
最近は http://emobile.jp/ というのが流行ですが、サービスエリアがどのくらいあるか把握するひつようがあります。下り最大21MBということですが、実際は沢山の端末でシェアしているので最大の1/10以上の速度が出ていれば有り難味が在るとおもいます。
課金は最大で月6000円弱程度と、光ファイバー並の料金のようですので、回線品質よりもモバイルの利便性重視ならば選択肢のうちでしょう。
ISDNよりもADSLのほうが廉価で高速ですが、ADSLサービスは電話局の近くだけですので、古くから電話局が沢山在る人口密度の高い地域だけのサービスという感じになってしまいます。
もしケーブルテレビのサービス地域ですと、ケーブルテレビの他ににインターネット接続サービスを提供している場合があります。山間部など受信難地域はケーブルテレビがとても普及しています。そういう地域では、比較的廉価な課金でテレビ受信やインターネットの利用が出来ます。
まぁ、郵政に理解の深い政党が伸びない限り、情報インフラ整備は遅々として進まない。無料化だの無駄遣い廃止だのと吠えるだけのタコ政党には黙っていただきたいですよね。
No.1
- 回答日時:
1.地デジとインターネットのインフラ改善とは関係ありません。
2.携帯のデータ通信だとISDNよりは遙かに高速で通信可能ですね。
ドコモの場合はデータによっては通信制限される場合があります。
ご利用可能なもの・いただけないものhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/fla …
3.地域にケーブルTV会社があって、そこでインターネットサービスは提供していないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光TVの申し込みについて、
-
サブスクを見ようとしたらこの...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
ADSLから光回線に変更した理由...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
テレビとWi-Fiを繋ぎたい
-
回線がダウンロード中に切れます.
-
通信速度をあげるためには???
-
Google Chrmeに付いて
-
光からADSLに移行しようか...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
ONUと光コネクタの違い
-
povoの回線速度ですが
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
光回線が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTフレッツの映像サービスはア...
-
yahoo!BB光withで、インターネ...
-
VDSL方式のマンションで 光テレ...
-
インターネット経由でテレビを...
-
ISDNから他のものへ
-
「光」とケーブルテレビの違い
-
フレッツテレビ 雑音 画...
-
光テレビとポケットWiFi
-
テレビと電話の線は同じ会社よ...
-
電話、テレビ、インターネット...
-
サブスクを見ようとしたらこの...
-
フレッツテレビについて
-
テレビ、インターネットについ...
-
CATVから光に変えるメリット・...
-
アンテナの受信不足?でテレビ...
-
家で光回線を引かないで、 Mobi...
-
光テレビ 無線LANで移らない
-
光テレビの工事について
-
ケーブルテレビかBSが見たいの...
-
フレッツテレビのブロードバン...
おすすめ情報