dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CATVから光に変えるメリット・デメリットをお教え下さい!

大阪です。
ネット+電話+TVをセットでCATVで利用しています。

光に変えると安くなる、ということで検討していますが、
初期費用や、CATVの解約などを考えると、
月額比較にして数百円しか変わらないんじゃないか、
と思い迷っています。

現在、不都合はありません。

現時点で感じるデメリットとしては、
光の場合、テレビ・回線・プロバイダがバラバラなので
問い合わせ先が何カ所にも分かれるということです。
それでも「劇的に快適!」とか「かなり安くなる」
ということであれば迷わないのですが、
数百円でチャレンジするメリットって何だろう、と思った次第です。

将来性を考えれば変えるべき!とか、
安定しているなら現状維持で!とか、
そういったご意見や、他にこういうメリット・デメリットが、
ということをお聞かせいただければと思います。

どうか宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

大阪なら関電のeo光にすれば 電話もネットもテレビも同じ問い合わせ先ですよ。


初期費用は標準工事費無料で事務手数料のみです

CATVとの大きな違いは家の中まで光ファイバーが通ることです。
信号の減退が少ないので安定した高速インターネットが利用できます。
(CATVは幹線だけが光ファイバーで、住宅街の各家庭への分岐はメタルケーブルです。)

http://eonet.jp/go/campaign/home/?utm_id=eft_o3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい「違い」のご説明をありがとうございました!

やはり、一カ所でまとまっているサービスはあるのですね。
回答拝見してすぐご紹介リンクで調べたのですが、
当方、賃貸マンションでして、残念ながら対応しておりませんでしたが、
他に魅力のあるプランがあるのに、無理して導入することもない、
とふんぎりがつきました。

とりあえず今回は見送って、
もしeo光が導入されたら移行しようかなあなどと思いました。

的確な助言、ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/30 15:39

NTTのフレッツにすると問い合わせ先がサービス毎に異なるので不便です。



関西電力のeo光を選択すれば、総てのサービスをeoが行いますからケーブルテレビと変わりません。

更にeo光ならネット、電話、テレビ(ケーブルデジタルなし)のセットで6500円からありますし
業界最大規模のHD専門チャンネル付きプランを選択しても8700円からです。
大阪のケーブルテレビ(ほとんどがJCOM)の一般的なプランなら1年で12000円以上安くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりバラバラって不便ですよね…。

ご紹介先は大変魅力的でしたが、残念ながら居住マンションが未対応でした。
ですが、
「eo光じゃないならケーブルのままでいいや」と
気持ちがハッキリしましたので、
ご回答いただいて大変助かりました!
金額の比較もとても分かりやすかったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/30 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!