重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無一文で旅をする方法
どうやって働きながら旅をするのでしょうか?仕事探しの方法などを教えてください。

A 回答 (3件)

観光名所などでシーズンだけ働くような仕事を紹介する派遣会社があるらしくて、日本中飛び回ってる人が知り合いの知り合いにいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/30 13:37

夏の北海道だと、牧場(酪農実習生、給料は安い)や昆布漁(結構良い金になる)で働いて旅費を稼いでというのが使えるが、これは、季節労働としてある程度の求人が発生するからで、他の地域や他の季節ではほぼ無理、定住者でないとほとんど雇ってくれない。



大学の時に働きながら北海道というのはやったけど、当時は周遊券があったから、周遊券(有効期間20日)を買えば交通費は不要だった。途中のユースホステルなどで日数を余して帰る人と交換すれば、いつまででも滞在できた(違法ギリギリだけど)。これで、70日くらい(うち40日は牧場で働いた)滞在できたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/30 13:37

>無一文で旅をする方法



これは無理。


昔、18切符で北海道まで行って、
あとは道内全部ヒッチハイクで回ったことはある。
泊まりは野宿。

民宿などに1ヶ月くらい居候させてもらったことはある。
もちろんタダ働きで給料はでない。

北海道なら、キャンプ場に求人広告の情報がたまに来てましたね。
農協とか漁協とか。

夏は北海道でじゃがいも畑と秋にほたて漁、
冬は石垣島でとうもろこし畑で働きながら旅をしていた友達もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/30 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!