

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロバイダーの料金はどうしてますか?
無料じゃないですよね?
その支払先があなたのプロバイダーです。
メールアドレスの、@の後ろにはなんて書いてありますか?
それもプロバイダーの名前です。
フリーメールじゃないですよ。
Internet Explorerで見るメールではなく、Outlook Expressで見るメールです。
サーバーは、契約した覚えが無ければありません。
恐らくホームページを作るときの、ホームページスペースのことでしょうが、別契約だと思います。
有料無料ありますが、登録してパスワードなどを貰っていなければ持って無いです。
お早い回答ありがとうございます!
プロバイダはTCOMでした!
サーバーはひとつはもともと持っているものだと思ってました。
契約してなければないんですね。
とってもわかりやすい説明、本当にありがとうございます!
今まで見た中で一番わかりやすかったです^^
No.3
- 回答日時:
プロバイダ=自分が契約してるインターネット接続業者です。
料金明細が届いてるなら判明する筈。
サーバーは一般的には間違った「ホームページスペース」と表現してますが、正しくは「webスペース」です。
(websiteやwebpageが本来の表現。)
プロバイダが其のスペースを用意してたりしますが、初心者には扱いが簡単でも上級者に成ると充分な機能が無いので、他所のサービスを使う事が多い。
プロバイダで用意されてても、マイページ等からレンタルの契約をしない限り、自分のスペースとしては使えません。
プロバイダ以外でもレンタルの申し込みをしないと使えません。

No.2
- 回答日時:
ちなみに、ADSLでインターネットしている場合は、
ADSL接続業者がプロバイダーも兼ねている場合があります。
インターネットの回線がNTTであれば、プロバイダーは別契約です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- その他(メールソフト・メールサービス) ~@live.jpのメール受信について教えてください。 3 2023/03/17 18:30
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス パソコン歴だけは長いけど技術の進歩に追いつけない爺さんに、「クラウド」を分かりやすく教えてください 1 2023/02/11 09:00
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- ネットワーク 自分のPC(ローカル環境)から,Webページにアクセスする過程についての質問です。 1 2023/03/19 23:00
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットをするには
-
NTT東日本フレッツ光で、プ...
-
契約しているプロバイダがわか...
-
こちらのIPアドレスを知られな...
-
PPPOEとDHCPについて
-
BB.excite 身に覚えのない請求
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
サイトの書き込みは誰が書いた...
-
インターネット接続不良時の料...
-
スタートアップツールの取得で...
-
yahooメールアドレスはプロパイ...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
日本のインターネットの仕組み...
-
プロバイダのホームページにア...
-
プロバイダーとのトラブル
-
初心者です。
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
フリーメール
-
大学のwi-fiに規制がかかってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパイダー通報されましたw...
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
-
PPPOEとDHCPについて
-
自宅と店舗で1つのプロバイダ...
-
今使っているパソコンのプロバ...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
海外の無料プロバイダー
-
プロバイダー契約は必要?
-
プロバイダの嫌がらせ??
-
インターネット接続不良時の料...
-
プロバイダは何社まで契約可能...
-
プロバイダーとは?
-
回線速度は速くなったのに、動...
-
無線LANについての質問です。
-
YAHOOについて
-
ノーログ仕様のVPNサービスにつ...
-
プロバイダーが重複?
-
今使っているパソコンのインタ...
おすすめ情報