dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ではあまりお風呂マットを使ってるご家庭も少なくなったと思いますが、
家は築年数も古く、床がタイルなのでお風呂マットを使っています。
そのマットの掃除法なのですが、黒くカビっぽくなるのでカビかな?と思い、
いつもカビ○ラーでシュッシュするのですが全然綺麗になりません。
仕方なくいつも普通の風呂洗剤をたっぷり吹きかけてタワシでこすり洗いをするのですが、なかなか頑固で簡単には落ちてくれません。と言うか、頑張ってもしっかり汚れは残ってしまってます。
一体これはなんの汚れなのでしょうか?カビならカビ○ラーでなんとかなるだろうし、湯垢?みたいなものならこんなに黒くなるだろうかと・・・。

どなたかお風呂マットを毎日綺麗に使ってらっしゃる方、簡単にきれいになる掃除方法を教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

マットの種類にもよりますが、NO1さんの仰るように時間をおくことと 洗剤の活性化温度があると思うので、その温度で試してみること。


ただし 換気に注意してください!!
予防として カビを防止する洗剤がでてるんでそれを2-3ヶ月おきに塗布すること・・・・・かな?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、酸性洗剤を使う時には換気は絶対ですね。
一度吹きかけておくと2~3ヶ月カビが出てこないと言う洗剤はタイルの目地などに使っています。
恥ずかしながら、マットが黒ずんでるのを「黒カビ」だとは知らず、今まで使ってませんでしたが是非使ってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 17:37

4です



お風呂マットの方が、タイルよりも黴だらけですから
よほど、不衛生だと断言致します。
この書き込みを読ませてください。
奥さまに大変なお風呂マットの黴とり、掃除を
強制しているのですから。
体が不自由なご老人なら、いたしかたありませんが、
タイルが不衛生という「気分」で掃除を強いるのは
間違った考えです。

お風呂椅子使っているなら、たぶんタイルの
ひんやり感がお嫌いだと想像します。
旦那様が一番湯ですよね。
お風呂に入る直前に熱めのお湯を洗い場に洗面器で
ザーザー流して風呂場全体を暖めてください。

お試しください。

キツイ言い方でごめんなさい。
私は以前、お風呂マットを使ってましたが
捨てました。
慣れれば、タイルだけがすっきりしています。

私はお風呂全体のゴシゴシ洗いしていません。
合理的なお風呂管理で楽で、黴一つ汚れ一つありません。
だから自信を持ってすすめています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私なんかの質問にとても親身になってアドバイスしてくださり、感謝しております!
本当ですね。お風呂マットには雑菌がいっぱいのような気がしてきました。
これも慣れかと思いますので、kanoraさんがおっしゃったようにお風呂場を暖めてから主人に入ってもらうようにし、騙し騙しタイルに慣れてもらうのにもチャレンジしてみようと思います!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 22:49

直接の回答ではありません。


アドバイスです。

風呂用マットは捨てちゃいましょう。

タイル床でも、風呂用椅子で風呂用マット
必要ありません。

風呂用マットに直座りは不衛生です。
婦人科系の病気にかかる可能性があります。

風呂マットの掃除、黴対策の必要がなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も個人的には不衛生なお風呂マットはあまり好きではないのですが、
主人がどうもタイルに直接足を入れる事に抵抗があるようなのです。
いくら綺麗に掃除をしていても、どうしてもタイルが汚れてるようなイメージがあるとの事。
マットに直座りはしていなく、椅子に座って洗ってはいるのですが、とにかく
足がタイルに触ってるのがイヤみたいで・・・。
一番良い方法は「リフォーム」なのでしょうね。

お礼日時:2009/09/01 19:34

しつこいものはなかなか取れません。


またおふろマットはどんな物でしょう?
安いのからちょっと値段だすと分厚くて割と固いのがあります。
私は両方使った事がありますが、安いペラペラのはすぐカビが来るし
スポンジ?にカビが入りこみなかなか取れません。
厚さが5センチ以上?あるくらいで頑丈なやつはカビはあんまり付かないしカビキラーしてもすぐに取れますよ。
今はその分厚いやつですけど、カビキラーは1カ月に1度くらいで
ほとんど水で流すだけで済んでいます。
もちろんきちんと乾かします。時々洗います。
前みたいに(質問者様のように)頑張る事しなくてもよくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家のマットはけっこう厚くて硬く、厚みは4センチくらいはあると思います。
しかもやたら長持ちして5年毎日使ってても全然ヘタれません。
でもしかし!黒カビだらけですが・・・。^^;)
最初からきちんとカビキラーでマメに除去しておけば良かったんですね。
タイルを洗うついでにブラシでシャカシャカしてるだけでした。
カビキラー放置半日で頑張ってみます!

お礼日時:2009/09/01 17:42

カビ○ラーでシュッシュで黒かびは取れますよ。

((泡タイプ))
直ぐに、洗い落とさずに半日置く位で....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!すぐに洗い落とさずに半日くらい置いてみるんですね。
今まで表記されてた時間(5分?)くらいしか放置してませんでした。
早速試してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!