
No.4
- 回答日時:
こんにちは
断乳中は、絶対触るな!と言われました。
触ると母乳を作ろうとするそうです。
ちょっと質問されたときより時間がたってますから
もう少しですよ!
1週間もすると張らなくなりますからもう一踏ん張り頑張って!
下手に触ると乳腺炎になります。
沢山、出ていたから大変ですが、もうちょっとです。
ガンバレ―!!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
昨年末に断乳しました。
助産婦さんに断乳の時の指導も受けてたので、その方法で実践しました。
まず母乳を作るホルモンは約72時間で少なくなるそうです。
断乳後72時間はできるだけ我慢してください。
どうしても痛い時は、痛みが引く程度に搾ります。
熱を持って乳腺炎になりそうな場合、熱をもつ部分に冷湿布を貼って、葛根湯を飲んでみて下さい。
とても楽になります♪
そして一週間後にしっかり搾り出し、次は二週間後、1ヶ月後と間をあけていき、初乳のような黄色い母乳が出るようになれば、それを出して終わりです。
頑張って下さい(^▽^)
葛根湯とナロンエース(鎮痛剤)をのんで、痛みが少し減ったように思いました。
ありがとうございました!!
今日、助産師さんに来てもらい、2回目の絞り出しをしてもらいました。
まだじゃーじゃーおっぱい出ますが、なんとか断乳できそうです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 子育て 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いに 6 2022/10/06 02:01
- その他(病気・怪我・症状) 乳首が痛いです(´;‐;`) 2 2022/08/14 14:35
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん 断乳について 3 2022/05/22 07:09
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 赤ちゃん 子供を特別養子縁組に出します。 退院は明後日 子供と過ごせるのはあと1日です。 産後五日目の今日で母 4 2022/07/05 21:36
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の胸の張りについて 現在生後2週間の乳児を育てています。 産後5日目ほどから胸の張りが出始め、2 5 2023/04/08 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報