
母親が風邪を引いた時の母乳の出について。
5ヶ月の子どもの母親です。
今、私は風邪を引いており(咳と少しの頭痛、熱なし)ますが、母乳の出が悪いように感じます。
(刺し乳ですが、ツーンと感じないし張ってもこない)
いつもと水分摂取量は変わりませんが、、
母体の体調が悪いと、母乳は減りますか?
それとも風邪とは関係なく母乳が減ってきたのか、、
今は何とかギリギリ足りている感じですが、毎回の授乳の度にハラハラしています。
母乳が減った原因は何だと思われますか( ; ; )?分かる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
風邪をひいても母乳は減りません!
さらには、それ、減ってないと思いますよ。
5ヶ月ならツーンというのもおっぱいが張るのも、徐々になくなったりあまり感じなくなったりする頃です。
上の子の時がそうでしたが、1歳7ヶ月まで母乳あげてました。今下の子が5ヶ月ですが、まさにそういう感覚弱くなってきたなーと思っています。
そうなのですね!
徐々に差し乳に変化するのは聞きましたが、ツーンとなるのと張りは感じなくなるんですね、驚きです。
ミルクを足した方が良いのかと心配になっておりましたが、安心致しました^_^ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
風邪が原因ではありません。
月齢が上がると、胸は張らなくなります。5ヶ月にもなれば、赤ちゃんが、吸っているときだけにでます。それ以外は張らないし、吸ってるときもツンとせず、乳が吸われながら作るので、自覚がなくなります。
なので、お乳は出てますので気にせず。
ちなみに、搾乳と赤ちゃんが吸う量とも違うので、吸う量が明らかに多くなります。搾乳して少ししかでなかったというのも、当然のことなんです。
風邪が原因ではなかったのですね、ツーンともしなくなるなんて、今回初めて知りました。
安心致しました^_^
これまで通り過ごします!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
夫が母乳を・・・
-
気になるうんちの色
-
保育所へ7ヶ月で入所。母乳断念...
-
ママがウイルス性胃腸炎にかか...
-
調味料の母乳へのアルコール移...
-
母乳ってどうやったら出るんで...
-
エッチと母乳の出について
-
11ヶ月、母乳過多で太り過ぎと...
-
巨乳をキープする為には母乳よ...
-
乳児の髪が立つのは乳質が悪い...
-
私の実母が乳を吸わせるのです...
-
父親というものは一度は母乳を...
-
夜中だけ泣いて母乳を飲まない
-
母乳なのにお菓子毎日は大丈夫...
-
母乳の色が透明なのは何故ですか?
-
母乳について
-
一ヶ月乳児の寝室の窓開けて良い?
-
母乳育児かミルク育児か聞いて...
-
産後の体重
おすすめ情報