
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も会社復帰前に色んな検査を受けました。
レントゲンの時は、ブラジャーも母乳パットも外すように言われましたが、病院によると思います。近畿中央病院では上半身素っ裸じゃないとだめだと言われ、恥ずかしい思いしましたが、神戸市立中央病院ではスポーツタイプのブラで母乳パット入りのものをしていても大丈夫だと言われました。柄入りのものじゃなければ大丈夫だそうです。
MRIやCTも受けましたが、金属類がダメだったので、スポーツタイプのブラをして行きました。病院は違いますが、神戸大学付属病院と中央市民病院で検査しました。両方とも母乳パット大丈夫でしたよ。
なんでいくつも病院を受けたのかと疑問に思われるんじゃないかなと思います。気管支喘息があって、気管支がすぐに炎症起こしやすいんです。それで人間ドック以外に救急指定病院で受診した際に、何度かレントゲン撮影しました。CT・MRIは産後、バセドウ病が悪化して眼に症状が出たためと、腰に腫瘍ができたために何度か受けました。
近畿中央みたいな病院は珍しいと思うので、スポーツタイプのブラと母乳パットという組み合わせが一番無難だと思います。母乳パットがダメと言われたら、スポーツタイプのブラだけで、撮影のちょっとの間我慢すればいいと思います。MRI・CTは神戸大付属病院と神戸市立中央市民病院で受けたことありますが、金属が入っていなければ問題なかったです。
金属類は避けたほうが無難でしょうね。母乳パットはじゃまにはならなかったですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/03 07:47
ありがとうございます。
生まれて初めての人間ドック+授乳中で、困惑気味の私でしたが、丁寧に書いてくださり安心しました。
スポーツタイプのブラ付けていきますね。ありがとうございました(全部脱げといわれないことを祈ります。。)
No.3
- 回答日時:
先週ちょうど人間ドッグに行って来たところです。
まだ母乳あげてます。断乳間近ですが・・。
ブラは金属がないなら問題ないみたいですが、レントゲンも、CTも、できるなら外しておいて下さい、と言われました・・。
検査の前に心配だったので当日までに、電話して色々聞きました。安心できました。
辛かったのは、夜9時以降から検査が終わるまで(昼まで)の断食と断水でした・・。授乳ママはお腹もよくすくし、水分もひと一倍カラカラなのに・・。フラフラでした。倒れそうでした(笑)。かなりの空腹の上、最初に口にするのが、発泡剤と大量のバリウムで。いや~辛かった。(笑)終わったら待ったなしで食事と水分が取れるように、カバンにパンやペットボトルでも用意しておくのがいいかもしれません・・・。ウチは食事が直後に出たのですが、マズイ病院食とはいえ、夫婦でモリモリ食したのでした(笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/03 07:57
それは辛いです。。。本当に特に水分が足りないと辛いですよね。。ペットボトル持参で頑張ってこようと思います。(夫婦一緒に受けたんですね。いいなぁ。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳ってどうやったら出るんで...
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
夫が母乳を・・・
-
緑色の母乳
-
授乳期間中のプールは?
-
生後4ヶ月の赤ちゃんを預けて...
-
母乳は不二家のミルキーの味が...
-
保育所へ7ヶ月で入所。母乳断念...
-
私の実母が乳を吸わせるのです...
-
エッチと母乳の出について
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
寝てるときしかミルク飲まない
-
現在授乳中なんですが、
-
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
-
旅行の時、離乳食はどうしてま...
-
現在2回食の子の1日のリズム...
-
8ヶ月の赤ちゃんのミルクの量...
-
ミルクの代わりに米のとぎ汁を...
-
粉ミルクを溶く時のお湯の量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報