

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
母乳がでるのであれば、高プロラクチン血症ではないかと思われます。
婦人科で受診された方がいいと思いますよ。
高プロラクチン血症のページも載せておきますね。
ピルの服用によりホルモンバランスが崩れているかもしれませんね。
読んでいくと不安になるかと思いますが、下記のような状態でもなるそうなので
あまり不安になさらず、まずは受診してみてくださいね。
原因が体質によるものもあります。普段のプロラクチン値は正常なのに、夜やストレスが溜まったとき、
または、黄体期の時期だけプロラクチン値が高くなる方もいます。このように、腫瘍も発見できず原因が
不明の場合には、薬を使ってプロラクチンを抑える治療をします。
どうぞ、お大事に。
参考URL:http://www.kodakara.biz/jyosei/puroraku.html
回答ありがとうございます。
詳しい説明でとてもわかりやすかったです。
まずは、婦人科を受診してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
現在、不妊治療中なのですが、つい先日、脳下垂体ホルモン検査をしたところ、PRL(乳汁ホルモン)の数値が、やや高めと診断されました。
PRLというのは、母乳を作るホルモンで、この値が高いと母乳が出たり、生理や排卵が乱れるそうです。
因みに私は、病院で薬をもらい、服用中です。
もし私と同じ事が原因だったら、薬を服用する事で、数値が下がるらしいです。(まだ飲み始めたばかりなので、はっきりした事は分かりませんが)
どちらにせよ、婦人科で受診した方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
やはりホルモンの関係でしょうか???
早速、婦人科で受診したいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 年子を計画妊娠したいですが、そのために母乳を辞めなければならないことが悲しくて踏ん切りがつきません。 3 2022/04/06 15:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい 1 2023/06/07 15:23
- 犬 犬がよく震える 2 2023/01/10 12:05
- その他(健康・美容・ファッション) 驚きが隠せなくて質問したく書きました! 来週から生理が始まるんですが今日お風呂入ってて上がった時たま 4 2022/08/13 01:32
- 避妊 アフターピル服用後3週間経ちましたが出血がありません。3/11(生理6日目)に避妊に失敗し、その8時 8 2022/04/03 02:28
- 妊娠 着床出血を経験した方に質問があります。 毎月生理はズレる事なく予定日に生理が来て6日ぐらいは続くので 2 2023/03/23 12:57
- 婦人科の病気・生理 低容量ピル服用中の妊娠と消退出血について。 ピル今8シート目です。 飲み忘れは月に1回くらい、時間の 1 2022/03/26 06:16
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報