
今年の6月に双子を帝王切開で出産をしました。
ですが、予定日から3カ月も早い早産だったため、子供たちは予定日まで
NICUでお世話になりました。
ある程度大きくなるまでの栄養は搾乳でのおっぱいをしぼり、大きくなったら
直母を始め、現在の約半年おっぱいを出しています。
しかし、子供たちが退院してからというものの、二人が同時に泣いたりするので、
直母にあまり時間をかけられず哺乳瓶がほとんどになり、今は哺乳瓶だけになってしまいました。
しかも、大きくなるにつれ、飲む量を多くなるので、哺乳瓶のように一定の量が出ないため
子供は直母は嫌がり、余計に直母ができません。
ですので、搾乳したものを粉ミルクと合わせたものを哺乳瓶であげているのですが、
だんだん、母乳の量が減ってきてしまい、もうすぐで粉ミルクだけになってしまいそうです。
なんせ、昼間は一人で子供をみているため、搾乳する時間も厳しく、
一日3、4回しかできません。
おそらく、疲れと水分不足と搾乳の間の時間の置きすぎで母乳が作られなくなってしまうと
思うのですがこのまま母乳をストップしても良いのでしょうか。
生後半年と言っても、早産だったので予定日から数えるとまだ成長としては3カ月です。
どうしても育児の忙しさで出なくなると聞きますが私としてはここで母乳をストップするのは
なんだか子供たちがかわいそうでしかたないです・・・・。
ですが、双子をほぼ一人でみているので、なかなか直母をきちんとやるのは困難です。
ここで、粉ミルクだけになってしまって良いのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とても頑張って子育てしているようですね。
母乳でも粉ミルクでも、子どもに与える悪影響などはありません。
疲れが溜まるとおっぱいも出なくなってきます。もう十分頑張ったではありませんか。
問題は、母乳か粉ミルクかではなく、飲ませているときの姿勢だと思います。
たとえ母乳でも、携帯をいじりながらとか、ネットをしながらでは何の意味もありません。
自身を持って粉ミルクにしてください。
おっぱいを止めた後は、乳腺炎に気をつけてくださいね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは☆毎日お疲れ様です。
ミルクだけでも大丈夫ですよ☆
友人の子は舌が大きすぎて直接母乳を吸う事が1度もできなくて、母乳が出なくなってしまい、生後1ヶ月~ミルクのみでしたが、元気にすくすく育っていますよ☆
全く一緒ではないですが、どのメーカーのミルクも母乳に近づけるように作られていますし。
これからも双子チャン達が元気にすくすく育つよう祈ってます☆
質問者様も双子チャンを交互に見たりで自分の時間や食事、睡眠など取れなくてお疲れでしょうから、あまり無理せず、手を抜ける所は手抜きして、お身体大事になさってくださいね☆
素敵なアドバイスありがとうございます。
なんだか、心配までしてくださって本当ありがたいです。
もっと、育児に余裕が出るように粉ミルクに移行していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 子供が産まれて2週間です。双子です。早産だったため子供はNICUに入院中で毎日搾乳した母乳を届け、病 3 2022/04/10 22:38
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 赤ちゃん 年子を計画妊娠したいですが、そのために母乳を辞めなければならないことが悲しくて踏ん切りがつきません。 3 2022/04/06 15:13
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん 完母ですが母乳を辞めたいです。 2人目をできるだけ早く希望しています。 もうすぐ産後7ヶ月経ちますが 2 2022/07/16 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報