
第3子を出産して2週間が経ち、もともと母乳が足りない体質なので、最初からミルクと混合で育てている30代後半のものです。
特に左のおっぱいを嫌がることが多いことが気になり、試しに搾乳して自分で少し飲んでみたところ、明らかに左のおっぱいが塩っぽい味で驚いています。こんなことってよくあるのでしょうか?
原因も分からず、不思議です。食べ物は特に好き嫌いもなく、薄味でバランスよく食べるようにしているつもりなのですが。
今後、特に母乳育児にこだわるつもりはないので育児には支障はないのですが、乳ガンとか、そういう影響ではないのかとも気になりますし、誰か同じような方がいないかと思い、質問させていただきます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在4ヶ月の子供を完母で育てています。
左右のおっぱいの出が全然違うので、3ヶ月に入った時に助産所におっぱいマッサージに行きました。
私は左のおっぱいの出は少なく、右のおっぱいでほぼ育てている状態です。(なので、おっぱいの大きさの差はかなりあります)
マサージをしばらくした後、助産師さんに「味見してみて」を言われおっぱいの味見をしました。
良く出る右のおっぱいは甘く、あまり出ない左のおっぱいは塩っぱかったです。
その時に教えてもらったのですが、溜まったおっぱいはしょっぱくて不味いんです。対策としては、とにかくたくさん赤ちゃんに吸わせる事!!たくさん吸われればおっぱいもたくさん作ろうと頑張るとの事でした。出にくい部分があるとそこのおっぱいが不味くなるので、一日に一回出にくいおっぱいを搾乳するといいそうです。(私の場合は、お風呂に入り温まった後にしています。)
おっぱいを少し持ち上げるような感じ…おっぱいの縁を持ち上げるような感じで(わかりにくくてすみません)、搾乳すると溜まっているおっぱいが出るそうです。
母乳育児にはこだわっていないようですが、もし少しでも…と思われるのなら、助産所でマッサージしてもらうといいですよ。私が行っている助産所は普通のところなのでかなりマッサージは痛いですが、桶谷式おっぱいマッサージは痛くないそうです。
ちなみに、おっぱいの量を増やすにはタンポポコーヒーがいいそうです。(私の場合には詰まりやすいので、苦いゴボウシ茶を飲んでいます。)
おっぱいが残っていると、乳がんなどにもなりやすいと言っていました。
参考URL:http://oketani.smile.tc/
お礼が遅くなってすみません。
やっぱり出が良くないから塩っぽい味なんですね・・。
毎日、一応はシャワーのときに張ってきて痛いので、出るだけは搾乳して出すようにはしているんですが、何しろ最初から詰まり気味で少ししか出ないので、残念ながら味は変わってないようです・・。
ここ数日は子供にくわえさせても不味そうにして乳首を「べー」と出してしまい、ちょっと混合栄養もあきらめてかけているところです。
乳がんはこわいですよね。お互い気をつけないといけませんね。
桶谷式というのは初めて聞きましたが、ぜひ参考にさせていただきます。
アドバイス、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
左のおっぱいは出にくいことはないですか?
母乳は毎日味は違うのですが、甘いのが正常だそうで
酸っぱいとか塩っぽいのは詰まりかけてるみたいです。
私も詳しくはわかりませんが…
赤ちゃんの好きな味ではないから嫌がるんですって。
乳腺炎になるかもしれないので出にくいならばマッサージして
ちょっと出した方が良いと思います。
(飲んでもらってないんですよね…?)
そうですね・・。だいたい左右とも出にくいのですが、やっぱり搾乳してどんどん出した方が良いんでしょうね。まあ、いつも搾乳をがんばってみても、片方で20ccずつくらいしかでないんですが・・。そのうち甘くなってきて少しでも飲んでくれるように頑張ってみようと思います。
早速のご回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
片方の母乳だけ嫌がる
赤ちゃん
-
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
赤ちゃん
-
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
4
うつぶせの練習は必要ですか?
子育て
-
5
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
6
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
子育て
-
7
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 産まれた時→一重 瞼に両目線はありました。 目を開けると一重瞼ですが
赤ちゃん
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
横向き寝っていいの?
不妊
-
10
添い乳って片方だけ吸わせますか?
不妊
-
11
生後一ヶ月。ミルク30ccしか飲まない
赤ちゃん
-
12
片方のおっぱいがカチンコチンになってしまいました
不妊
-
13
生後5か月の息子の顔にタオルを乗せる遊び?と「叫び」に困っています。
赤ちゃん
-
14
早過ぎますが・・自閉症の様な気がします・・
避妊
-
15
夜のいきみ?うなり?がひどいです...
子育て
-
16
赤ちゃんにマットレスが硬く、寝てくれません
避妊
-
17
高温でとかしてしまったミルクを飲ませてしまいました。
子育て
-
18
口をぱくぱくします
幼稚園・保育所・保育園
-
19
なぜ片方のおっぱいにえづくのでしょうか?
子育て
-
20
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おっぱいはなぜ二つある
-
5
出ないおっぱいでも吸いますか?
-
6
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
-
7
母乳の味が左右で違います。
-
8
仕事復帰で混合~完ミに。おっ...
-
9
溜まり乳を差し乳にする方法
-
10
出産後胸の大きさが元に戻らない
-
11
母乳育児(おっぱいのケア)に...
-
12
生後18日の赤ちゃん
-
13
肩のマッサージと胸の張りの関...
-
14
射乳が起こりにくくなった
-
15
昨日から断乳中でおっぱいが張...
-
16
混合(母乳寄り)から完ミに移行...
-
17
夜のおっぱい
-
18
高プロラクチン血症だった方、...
-
19
おっぱいマッサージで出てきた液体
-
20
断乳予定(4 ヶ月目)です。ア...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter