アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株初心者です。51円で3000株買って、51円で3000株売ったのに
何で実現損益が-3000円なのでしょうか?
宜しくお願いします。

楽天証券の、1日定額コースです。
次の日になると52円で買ったことになってる・・・

その他の取引は、
取引当日
日本光電工業 100株 1549買い→1574売り +2500円
アドウェイズ 1株 125800買い→127600売り +1800円
ダヴィンチ 11株 14830買い→14890売り +660円
テイクアンドギブニーズ 12株 12840買い→12850売り +150円
ヤマノホールディングス 3000株 51買い→51売り +0円
カルチュア・コンビニエント 200株 662買い→660売り -400円
計4710円
手数料など考慮せず。

損益 売値 買値 株数
"アドウェイズ" "1,543" "127,600" "126,057" "1"
"ダヴィンチHD" "290" "14,890" "14,861" "10"
"ダヴィンチHD" "29" "14,890" "14,861" "1"
"テイクアンドギヴニーズ" "-21" "12,860" "12,867" "3"
"テイクアンドギヴニーズ" "-153" "12,850" "12,867" "9"
"カルチュア・コンビニエンス" "-800" "660" "664" "200"
"日本光電工業" "2,100" "1,574" "1,553" "100"
"ヤマノホールディングス" "-2,500" "51" "52" "2,500"
"ヤマノホールディングス" "-500" "51" "52" "500"
計-538円
この差は大きい!

約定単価・約定株数で、何か変わるのでしょうか?

取引当日のマーケットスピード実現損益画面には
51円買い。51円売りと表示されます。損益も0円。
しかし、翌日になると
51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と
なってしまいます。
ちなみに、デイトレです。

A 回答 (2件)

おそらく特定口座の源泉徴収ありを選択しているんですよね?



まず、マイナス3000円はあなたが損をしているということではありません。むしろ得をしています。安心してください。
なぜそうかというのを下記に書きます。難しい話ですが一度理解すれば簡単ですのでがんばって読んでみてください。

特定口座では、購入時に移動平均法という方法を利用して、税制上の取得単価を出します。売却時に、売却代金と所得価格を比較して、いくら損なのかいくら得なのか?を出します。
おそらくその表示をご覧になっているんですよね?

購入時の取得価格には、約定代金のほかに、株式委託手数料も含まれます。売却時にも同様です。定額コースということですが、わかりやすく1回の取引で手数料がかかることにして説明します。

10円で100株買い約定して手数料が100円かかったとします。
このときあなたが支払うのは1100円です。
ですので1株あたりの取得単価は11円となります。(1100円÷100株)

翌日に10円で100株を売り約定して手数料が100円かかりました。
このときあなたが実際に受け取れるのは900円です。
ですので、1株あたりの売却代金は9円になります。

同じ値段で約定しているのに、マイナス200円となるわけです。

株式の譲渡にかかる税金は、利益に対して10%ですから、この取引で利益出てませんので、税金が引かれることはありません。

大体わかってきました??

特定口座内では、取引のたびにこの計算をしています。
源泉徴収は、通算で利益が出た場合のみそのつど引かれ、その後の取引で損が出れば、通算して返却してくれます。

楽天証券の定額コースがいくらで、どのように割り振られたのかわからないのですが、
多くの証券会社では、ザラ場中は約定価格で表示をしておき、
場が引けてからこの税制上の計算をして、表示を変えるみたいです。

今回の取引であなたは1円高く売れたのだから利益が出ているだろ。
と考えているのかもしれませんが、
手数料を考えるとそうではないということです。
税制上、約定価格のみで算出され、利益と扱われたら10%持っていかれちゃうんですよ?
税制上の取得単価の算出は、1円未満切り上げですので、投資家が損をしないようにできています。
マイナスとしておいてくれたほうが、あなたにとって得なんです。
わかっていただけたでしょうか?

>51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と
なってしまいます。

これ本当ですか?52円の売りではなく50円の売りになってませんか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。

意味が分かりました。



「>51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と
なってしまいます。

これ本当ですか?52円の売りではなく50円の売りになってませんか?」「

すいません書き間違いでした。
平均取得価格が52円で、売りの約定単価が51円でした。
52円買い、51円売り。

説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 10:26

消費税ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています