No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大きさは関係ないです。
人間は基本的にすべ記憶しています。
しかし、伝達素子であるニューロンがその記憶部分につながらないので忘れてしまうのです。
必要なときにすべて思い出すには、訓練が必要です。
No.6
- 回答日時:
そんなことないです。
実際に特に優秀な科学者などの脳の重さを量ったりして比べた実験があり、関係なさそうだということが分かっているそうです。
しわも、様々な「種」の間で比べたときは別でしょうが、人間の個人差レベルではあまり関係ないと思います。遺伝子レベルで決まってしまうのかも知れません。
脳のネットワークを作っておくと、良いのかも知れません。
でも、これって、つまりは「日頃から考える訓練をしておく」ことではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
#2です。
そうですね。神経細胞のことを、ニューロンといい、神経の繋ぎ目の部分をシナプスといいますね。
それらが、組み合わさって神経が、丁度コンピューターの配線みたいに組み合わさっています。
その事をネットワークといってます。つまり脳内回路です。この組あわせ如何で脳の性能が違ってくるということです。
脳学者ではありませんので、これ以上はわかりせんが…(^^;
No.2
- 回答日時:
関係ないと思います。
脳の大きさより、脳内ネットワークの方が大事ですから。
確かに、サルやゴリラとか脳みその大きさで良く比較されますが、類人猿ということでの比較でしょう。
大きさだけで言えば、イルカとかシャチなんかは人間より大きな脳を持っていますし、ただ単に大きればよいというものではないでしょう。
記憶の仕組みは、脳内の海馬という部分から、寝ているときなんかに整理されて、前頭葉に記憶されます。その時に脳内のネットワークがしっかりしていれば、記憶力が良いとされ、そうでない場合は記憶力が弱いとされています。
つまり、連想ができるかどうかですね。いっぱい連想できる人は記憶力がよい人が多いそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私の元掛かっていた“ADHD”という病気についてです。 この質問においては、当時の私や親の様子、私の 4 2022/06/26 22:12
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かにみそとは
-
記憶のメカニズム
-
脳の記憶容量
-
睡眠時間短くても、朝ご飯食べ...
-
とても難しい質問かもしれませ...
-
ヒトの脳のスペック
-
もし人間が不老不死になり、500...
-
人間の目は盲班があるのに、両...
-
頭を落とした後もニワトリが走...
-
脳、の誕生日(生物学的な年代)...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
年月の読みかた
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
神は存在しないのに、世界の多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の脳は、どれくらいの情報...
-
パソコンCPUのRAMメモリは、人...
-
頭を落とした後もニワトリが走...
-
焼死体の頭部はどうなる?
-
人間の脳の計算能力は?
-
人間を二人に分割することは可...
-
記憶の本体は何ですか?記憶とい...
-
もし人間の視界が360度だったら...
-
抗鬱剤SSRI/SNRIに対...
-
脳みそが大きいと記憶力ってい...
-
立体視について。
-
脳の中で、「画像・映像」をイ...
-
脳の使用率
-
一度に考えられる個数
-
頭を強く打ち続けた…脳への影響...
-
「無念無想の境地に」をわかり...
-
体脂肪率が一番たかい、哺乳動...
-
右脳と左脳の役割分担について...
-
脳はどこまで必須でしょうか?
-
首なし鶏マイクはなぜ歩けたの?
おすすめ情報