
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コガネキヌガサカラタケではないでしょうか?
http://youyoukinoko.com/arubamu/02ka/ko/koganeki …
よく落ち葉などが混ざっている鉢や観葉植物の鉢から生えてくる
一般的なよく見かけるキノコです。
今年はうちの鉢にも何度か生えてきました。
一晩で成長し、しょっちゅう見られるので食べられるのかな?
と考える人も多いようですが食べられる代物ではないので
見かけたらすぐ割り箸などで取って処分しちゃいましょうw
No.4
- 回答日時:
「ヒトヨダケ」の仲間だと思います。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navcl …
名前の通り一晩でなくなります、が次々でます。
食べるなどとんでもないです。
キノコの根(菌)ごと取り除くとキノコは出なくなりますが、キノコの出る条件(じめじめしている、餌となる腐葉土)が揃っている限り忘れた頃にまた生えてきます。土を変えたほうが得策かと思います。ちなみにキノコの生えた土は再利用しないほうがいいです。殺菌剤を買ってまでというのもどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
食べても大丈夫だろうかと思った時には、絶対に食べない事です。
キノコ図鑑で調べると食用か毒キノコなのかが分かりますが、そんな事
をするよりは安全の事を考えて食べない事です。
現在の量から考えても、食卓に出せれる程度の量ではないはずです。
安全の事を考えて、ゴム手袋を着用して取り除いて下さい。
No.1
- 回答日時:
うちにも生えました。
毒キノコなので 食べないようにしましょう!
ただ、さわったぐらいでは問題はないので うちは 大きくなるたびにとっています。
参考URL:http://www.bunshodo.co.jp/roofy/rd/designs/kinok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
観葉植物の植木鉢にきのこが生...
-
アサガオを植えている植木鉢に...
-
庭に枯れたト思われる松の木が...
-
木にキノコが生え始めたら枯れ...
-
白いカビみたいな物が・・
-
プランターにキノコが…
-
キノコの名前をお教えください。
-
謎のキノコ・・・毒?
-
クワズイモを1年以上前から育て...
-
庭先にキノコが生えたのですが...
-
珍しいキノコの名前おしえて
-
クイズ この写真の生物の名前は...
-
【きのこ】日本国内に純粋に生...
-
木蓮の木にきのこが・・・
-
紅葉の木の切り口からキノコが...
-
このキノコの名前は何ですか?
-
培養土からキノコが生えてきま...
-
キノコの名前を教えてください...
おすすめ情報