dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガジュマルについて質問させて下さい。
一昨日、斑入り のガジュマルを買いました。 春まで植え替えは待とうと思ってたのですが、鉢から根っこが出てるのと虫が数種類いるので植え替えたいのですが、今ならギリギリ大丈夫でしょうか?

虫は多分カイガラムシ?と、あと小さいダンゴムシみたいなのがいました。
1枚だけマユのようなものがついてる葉があったので取りました。
とりあえず今は、やさお酢というもので葉水しました。
日当たりのいい所に起きたいのに他の植物に移ってしまうのが嫌で別の部屋に置いてます。

それと根が画像のようになってるのですが、これは今後も放置で大丈夫でしょうか?

長くなりましたが宜しくお願いします

「斑入り ガジュマル」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 全体写真です。

    「斑入り ガジュマル」の補足画像1
      補足日時:2021/10/16 18:44
  • 葉っぱアップ

    「斑入り ガジュマル」の補足画像2
      補足日時:2021/10/16 18:48

A 回答 (5件)

追記だよ。


「ベンジャミン・スターライト」という回答もあるが、それとも少し違う。
それと「シダレガジュマル」という人などいるのかね。
ベンジャミンの葉はもっと薄いし、枝ももっと細いよ。
枝が細くて垂れやすいので「枝垂れ」というのだが、これは全く枝垂れていない。
枝の感じも葉の厚みや形も違う。
で、この仲間(イチジク属)の総称として「ガジュマル」ということもあるので、ガジュマルでも間違いとは言えないがね。
ちなみに、熱帯地域が原産なので、今の時期の植え替えはお勧めしないよ。
ただ、根鉢を崩さない「鉢増し」なら出来なくもないがね。
オルトラン粒剤を撒くと多少は虫も減るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガジュマル斑入りとして売っていたのでガジュマルだと思うんですけどね

お礼日時:2021/10/17 00:23

補記


ベンジャミンはガジュマルと同じクワ科フィカス属(イチヂク属)の仲間で別名「シダレガジュマル」とも言われるほど似ています。
見ての違いは葉の厚みでガジュマルは厚いので水平より上向きです。
    • good
    • 2

ベンジャミン・スターライトですね


ベンジャミンは丈夫な植物ですが、寒さや急な環境の変化にも弱くて気分を悪くして葉をふるい落としてしまう事があります。
植え替えはGWから初夏にかけてであり、冬に向かう前にはさけるべきと思います。
https://uchi-de-green.com/plant/starlight-2/13979
置き場所を移動させるにも際にも、徐々に環境に慣らしていくようにします。
寒さに弱いからといって冷暖房器具の近くに置くのもダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベンジャミンスターライトとすごく似てますよね!それは分かって買ったんですが…どちらでも可愛いのでいいです!
今の時期は植え替えは厳しいですよね

お礼日時:2021/10/17 00:19

追記だよ。


葉の感じはガジュマルに似てなくもないが、根元は全く違うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斑入りのガジュマルはこういうまっすぐなのが多いみたいですね

お礼日時:2021/10/16 19:20

これがガジュマル?。


違う植物だと思うがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斑入りのガジュマルで、普通のガジュマルとは見た目違いますよね!

お礼日時:2021/10/16 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!