
庭先にキノコが生えたのですが、駆除方法は…
質問です。
最初に現状の説明、最終的な質問は最後に記載します。
先日、姉の家にキノコが生えたという話が出ました。
土の中に菌糸が巡っているらしく、少し掘ってみるとナウシカの腐界状態だそうです。
写メ等が無い為、一応聞いた話で描いたイラストを添付しますが、
特徴としては
1.卵のようなものから生えている
2.傘が開いておらず、ツクシのような形をしている
3.茎は赤~黄までの曖昧な色
4.傘と思われる先端は茶色っぽい色
だそうです。
生えてきたのは今年が初めてで、1ヶ月前あたりに初めて見つけたようです。
質問1
調べてみると、タマゴダケの幼菌が一番近いのですが、
それ以外に近い形のキノコはありますでしょうか?
(卵のようなものを差し引いて色や形等でも)
質問2
駆除方法としては除草剤や、土を思いっきり踏み固める、
ヤカンで沸かしたての熱湯をかけるなどの回答が、
各所のサイトで見受けられたのですが、
それ以外にキノコを駆除できる方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<質問1>
タマゴタケ(食用、食べたこと無いですけど美味?らしい)と、毒キノコ。
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f2syokuhin/pa …
http://homepage3.nifty.com/bam_owl/Eriko/photo/k …
キツネノエフデ http://www.afftis.or.jp/kinoko/1302.htm
ツマミタケ http://shikamasonjin.cocolog-nifty.com/photos/pi …
タマゴタケモドキhttp://www.ne.jp/asahi/mushroom/tokyo/amanita/ta …
スッポンタケ http://www.afftis.or.jp/kinoko/1303.htm
マクキヌガサタケ(食用)http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko3/361 …
オニフスベ http://www.afftis.or.jp/kinoko/1202.htm(このままです)
カバイロツルタケhttp://shikamasonjin.cocolog-nifty.com/photos/pi …
キツネノタイマツhttp://shikamasonjin.cocolog-nifty.com/photos/pi …
キツネノロウソク http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/kitsunen …
<質問2>
まずは参考に http://www.koyama-engei.com/bbs/bbs1/54010755615 …
※我が家にもキノコは生えますが気にしないですね。芝生のある家庭では毎日何十本も生えることも有りますので困っている人もいますが・・・・・(ということであまりお勧めできませんが)
◆その上で「どうしても対策」ということであれば、サプロール乳剤、ポリオキシンZ水和剤、などの芝生キノコ対策用の、人や植物に優しい農薬でしょう(たぶん少ない量だと購入しにくいと思いますが)。
その他の方法は土壌入れ替えでしょう。特に園芸用の土の中には堆肥を混ぜて売られているものも有りますから、雨のかかる場所にそういうものを使うとキノコが生え易くなります(キノコは堆肥が大好き、雨上がり後よく晴れると生えてきます)。
◆キノコが嫌いな人の場合は今後の対策としては、
1.堆肥が入っている土などは雨のかかりにくい室内の鉢植えや、ベランダのプランター専用に使用し、地植えにはできるだけ使用しない。
2.キノコが生える場所に雨よけをかけ、長時間雨にさらされないようにする。水やりはジョウロなどを使用する。農薬はできれば使いたくないですよね。本当は気にしないのが一番ですが・・・ところでそのキノコ、本当のタマゴタケなら食べてみたいです(* ̄∇ ̄*)。
おぉ…細かい説明ありがとうございます。
やはり、どこの家にも多少は生えるものなのですね。
◆対策
芝生キノコ対策用の薬なんてあったんですね。
あまり酷いようでしたら姉に伝えてみます。
>>農薬はできれば使いたくないですよね。
>>本当は気にしないのが一番ですが・・・
姉には2歳ぐらいの女の子がいるので、
下手に触ったり、口に運んだりしたら怖いので、何とかしたいのが実状です。
>>ところでそのキノコ、本当のタマゴタケなら食べてみたいです
確かに…本物なら食べてみたいですが、
確証がない現状、そこまでギャンブルができませんw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
- 農学 化学の質問です。 米ヌカの自然発火について。 米糠を大気中に晒して少量の水数滴垂らして放置すると着火 2 2022/10/25 19:28
- 農学 初めて炭素循環農法に挑戦しようと考えています。10aのビニールハウスの畑に、もみ殻堆肥とキノコの廃菌 2 2023/04/11 23:42
- ガーデニング・家庭菜園 笹の駆除 2 2022/06/25 21:32
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 病院・検査 消化器内科の先生や消化器やピロリ菌に詳しい方からの回答お願いします。 先日、ピロリ菌判定で陽性でして 4 2022/04/25 06:35
- 農学 先程、実家の庭にて黄緑色のキノコ みたいなのが生えていたのですが。 これはなんというキノコなのでしょ 1 2022/09/04 17:47
- 虫除け・害虫駆除 ノミの除去 2 2022/09/06 08:52
- 生物学 これは何というキノコでしょうか 4 2022/09/17 17:15
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭先にキノコが生えたのですが...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
謎のキノコ・・・毒?
-
紅葉の木の切り口からキノコが...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
白いカビみたいな物が・・
-
シイタケ原木
-
「梅の木」の葉の縮みについて
-
玉ねぎの玉を太らせるために地...
-
ゴーヤの葉が縮れています。原...
-
芝生にポツポツと赤い実がなっ...
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
この幹に棘のある木は、何です...
-
ジャガイモの葉が急に枯れました
-
竹取物語[なよたけのかぐや姫]...
-
竹を斜めに切断する方法をおし...
-
スイカが枯れそうです。助けて...
-
オタフクナンテンの葉が縮れて...
-
ナスの葉色が悪い原因は?
-
この草の名前を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白いカビみたいな物が・・
-
紅葉の木の切り口からキノコが...
-
培養土からキノコが生えてきま...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
木にキノコが生え始めたら枯れ...
-
プランターにキノコが…
-
チューリップの植木にきのこが...
-
お風呂場のタイルの下とか、ド...
-
ヒラタケだと思うのですが?
-
観葉植物の植木鉢にきのこが生...
-
数ヶ月で花壇にキノコがたくさ...
-
木蓮の木にきのこが・・・
-
白い巨大キノコ
-
山のキノコ
-
このキノコの名をお教え下さい。
-
この茸の名前が判る方がいまし...
-
鉢植えにキノコが、その原因と...
-
毎年、庭に生えるキノコの正体...
-
教えて下さい
-
キノコの名前をお教えください。
おすすめ情報