dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年、庭に生えるキノコの正体を教えてください。

お世話になります。
毎年毎年、この時期になると庭に生えるキノコがあります。コレが何だか分かりますか?

毎年、この時期に群生して生える。
ナメクジの好物らしく、よく張り付いて食べられている。
1日で大きくなり、翌日には溶けるように黒くなって無くなる。
タマリュウの根に寄生するように生える。
溶ける前(開く前)の傘は、卵型をしている。

このような特徴があります。
駆除していると、採れたてのキノコのような香りもしてきて…。果たして、収穫して食べられたりするのでしょうか?

アドバイスお願いします。

「毎年、庭に生えるキノコの正体を教えてくだ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 別日に撮った写真を載せます

    「毎年、庭に生えるキノコの正体を教えてくだ」の補足画像1
      補足日時:2024/06/17 13:56

A 回答 (7件)

No.4の回答者の方の言う通り、このキノコはヒトヨタケです。


カサが黒く液化して溶けていくのが特徴です。
食べることはできましたが味もなく美味しくないです。

ヒトヨタケにはアルコール分解を阻害する物質が含まれているため、
お酒と一緒に食べると二日酔いより苦しい状態になるとされています。
お酒を飲む前に食べても飲んだ後に食べてもそうなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
美味しくないのですね。
ヒトヨタケな気がします。
成分まで詳しくありがとうございます。

これからの季節、沢山生えてくるかと思いますが、戦っていきます。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 23:55

燃やしますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

炙りキノコになりそうですね。
駆除後のキノコは、水分たっぷりらしく
意外と重いです。
炙るには時間がかかるかも…。

楽しく創造しました。
ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 23:48

キノコ採りの人は触って、匂いを嗅いで裂いてみて判断します。


画像が何枚あっても種類の判別など出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/06/17 23:50

ヒトヨタケ、ササクレヒトヨタケなどは、一晩で解けてしまうらしいですが、これがそうであるかどうかはまったくもって確信がありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も、ササクレヒトヨタケではないかな…。と思っていたのですが自信がなく質問させていただきました。他に同意見の方がいて良かったです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 16:54

スマホカメラで画像検索されては。

一応、シイタケと出ましたが、ホントかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像検索していただいたようで、ありがとうございます。
シイタケだったら、どこから胞子がきたのでしょう…。
想像すると楽しいです。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 14:12

もし食べられたとしても、ナメクジが食べてる、ナメクジが舐められたのを食べるのは嫌じゃないですか…。

。。

きのこは危険が潜んでいて怖いです。
キノコ採りに精通している人でも誤ります。
ご注意下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホからなので、1枚しか載せられません。

もちろん、家庭で食べるつもりはありません。ナメクジが食べているので、食べらるもキノコなのかどうか知りたかっただけです。

種類が分かればと、思い投稿しました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 14:01

キノコというものはたった1枚の写真で見分けられるような、単純なものではありません。


それと、こんな掲示板での回答は誰も責任を持ちません。
 
「美味しいですよ、是非食べて下さい」という回答なら食べますか?
その挙げ句、中毒を起してもあなたの自己責任です。
 
キノコというものは、お店で売っている物以外は食べてはダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スマホからなので、1枚しか載せられません。

家庭で食べるつもりはありません。
食べられるものなのかどうか知りたかっただけです。

種類が分かればと質問いたしました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A