
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
水溶性食物繊維が足りないよりも脂質が足りないです。
こんだけ世の中に良いという物が出回っています(乳酸菌、繊維質…)皆さん取ってますが改善された話し聞いたことないですよね。
改善する場合も有りますが 接種量が足りない、長続きしない。
コーデネーターをしてた頃(便秘を訴える客が多く)改善方法をベテランに聞くと油でした。
海外の薬で拒絶反応が出れば大変な事になるので オリーブオイルを飲んで貰うが一番の安全に改善させる方法でした。
http://josei-bigaku.jp/oliveoilkenkou15906/
https://www.kami-shoku.com/chojyu-oil/11794/
※継続が出来る便秘対策
朝トマトジュース(無塩)をレンジで温め スプーン1杯のエキストラバージンオリーヴオイル スープ感覚でのめば改善できます。
日本食は脂質の少ない食事です 男性は脂っこい系が好きで補われていますが 女性は脂質のバランスが悪く便秘が多いのが現状です。食事に取り入れるかサプリとして接種が望ましいです。
No.8
- 回答日時:
(3) 便秘の人のダイエットに【オートミール】が最強!1週間でお腹細くなった! - YouTube
(3) 【寝る前の便秘解消】寝ながらできて翌朝ドバドバ!!お腹痩せもできちゃう腸活ストレッチ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=moz56uvm4R4&t=46s
No.4
- 回答日時:
私の場合トマト(大1個)、キウイフルーツ(1個)を食べると何度もトイレへ駆け込みます。
夫はトマトを食べると快便だったと喜んでトイレから出てきます。
あと水は食事以外で多めに飲んでました。
No.3
- 回答日時:
食物繊維の多い食べ物をたくさん摂るのは、便秘解消には正しいと思います。
それに加え、乳製品、特にヨーグルトがおすすめです。しかし、腹痛や下痢など、乳製品が体に合わない人(乳糖不耐症)は、それに対応した製品を選ぶ必要があります。
たとえば、宅配限定になりますが、森永乳業の『カラダ強くするヨーグルト』はいかがでしょうか。もちろん、探せば、他にもあると思います。2週間程度続ければ効果が見られるかもしれません。
https://www.morinagamilk.co.jp/products/yoghurt/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何しても治らない便秘。 高校1年女子です 173cm60kgくらいです ここ1年便秘に悩まされていま 15 2022/09/01 20:19
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 一年に一度?あるかないかひっどい便秘になります。 三月終わりまでは仕事の引き続きでストレスにより下痢 1 2023/05/01 19:21
- 食生活・栄養管理 便秘に効く飲食物 3 2023/08/18 11:58
- その他(健康・美容・ファッション) 便秘に関して教えてください。 私は昔から便の回数が少なく、2~3日に1回、ひどいときは4~5日に1回 5 2022/06/04 23:49
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高校1年生女子です。 最近、便秘気味で困っています。 毎朝、登校前にトイレに行き、排便をするのですが 5 2022/09/01 23:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 今朝久しぶり便が出たのですが、石のようなゴロゴロした便でした。 うさぎの糞みたいなコロコロというより 2 2023/04/26 19:25
- 生活習慣・嗜好品 コーラックでもで辛い酷い便秘 下剤飲みなの回答は結構です。 便秘解消法、運動はしています。 コレは出 5 2022/12/11 09:15
- その他(病気・怪我・症状) 17歳女子なのですが、便秘が酷いです。小さい頃から親に言われるほどの慢性的な便秘なのですが、今ダイエ 12 2023/03/27 23:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘解消 9 2023/04/30 18:38
- その他(病気・怪我・症状) 拒食症で10日以上便が出てません。拒食症は食べたら治ってくると言いますが、拒食症になる前から便秘なの 4 2023/01/29 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
食べれるようになるには
-
食生活
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
おすすめスムージー 粉
-
職場の人に動脈瘤について話し...
-
果物より砂糖追加したほうが安い?
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
サプリの取り過ぎって体に悪い...
-
カロリミットとかのサプリメン...
-
義理姉が太っていく事で兄より...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
46歳女です。153センチ45と普通...
-
とろろの栄養はすごいの?
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
栄養を摂りすぎたら免疫力が下...
-
晩ごはんにアイスを毎日爆食い...
-
サイゼリヤのわかめサラダのド...
-
バイトの賄いがお客さん帰って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白血球を増やすには?
-
白血球を下げる食事!
-
豆乳グルト(豆乳で作るヨーグ...
-
「断食後のケトジェニック」 現...
-
牛乳やヨーグルトのように豆乳...
-
べんぴ…。 野菜食べても、ヨー...
-
便秘が解消した食べ物はなんで...
-
体に溜まった毒素
-
食後体温が上がることについて
-
おいしい寒天の作り方
-
ギャル曽根みたいな食べても太...
-
ヨーグルトで便秘?
-
ヨーグルトは日本人に合わない...
-
ご飯食べた後にお菓子食べるの...
-
黒こしょうの辛さを瞬時にやわ...
-
食後2時間血糖値の方が高いとは?
-
乳製品は、身体に良くないの?
-
食後にヨーグルトを食べた後に ...
-
食後の果物はいけない??
-
直腸に便があるとわかっている...
おすすめ情報