dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘で悩んでます。

友達は1週間でなくても、おなかも張らないし全然へーき。
といっています。

でも私は3日たったらもう大変。

おなかがポっこりとでてきて、
なんだか全体が重たくなってきます。
そのうちおなかも硬くなって、トイレに行きたいような
そうでもないような。。

プルーンでもだめ、ヨーグルトでもだめ。。
納豆でもだめ。。大量の水分でもだめ。。。

下剤に頼るしかないのでしょうか。。

誰か、これぞ!!という便秘解消法を教えてください!!

A 回答 (18件中1~10件)

こんばんは。



私の経験で言わせて頂くと、食生活も含め規則正しい生活と適度な運動。
睡眠が十分でないと、胃腸に負担がかかり、結果的に便秘になる気がします。(医学的な見解は知りませんが)
適度な運動は、30分くらいのウォーキングから始めれは十分です。
ストレッチをするとなお効果的。
30分のジョギングが出来るようになる頃には、便通はかなり良くなりますよ。

胃腸が弱っている可能性があるから、鍼灸も効果ありますよ。
鍼を打ってもらっている途中で、お腹の中が動くのが実感できます。
ただ、一回の施術料が高いのがネックですね。

どちらも即効性はないと思いますので、少量の便秘薬を飲む必要があるかもしれませんね。

ご参考までに。
    • good
    • 0

一番てっとり早いのは繊維質の多い食べ物をとることでしょうね。

お勧めは玄米です。昼、夜、納豆と一緒に食べると効果的です。朝はちょっと多めにミキサーでフルーツジュース(果物3種類以上、ヨーグルト、
卵)を作って飲めば、押し出されるように無理なく通じができます。玄米は低カロリーで腸内での膨張率が高いので便秘改善にこれ以上の食材はないでしょう。通じが悪いと毒素が排出されませんから、色々な疾患がでてきますよ。麺類、パン類、白米は控えたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

今はプチ断食をしたほうがいいかもしれません。


朝はヨーグルトと野菜ジュースや果物ジュースを飲むだけにして、昼・夜抜きで3日程暮らすとか、その間は体には食物がろくに入ってこないから消化に回すエネルギーを新陳代謝に回すことができます。

私は体内のダトックスの為に、週に一回はプチ、または完璧な断食をしますが、始めは断食を教えてくれるクリニックや教室があるのでそこに相談なされるといいですよ^^

便秘は新陳代謝機能が低下している状態ですから、その状態の時は食物を食べないほうが体に負担がかからないのです。

食べ物を消化するエネルギーを新新陳代謝正常化に向かわすほうが便秘解消につながります。
    • good
    • 0

私は酷い時だと1週間近く出ない時があり


出てもうさぎの糞のようにコロコロしたもの
しか出ませんでした。浣腸は酷い時には
毎日でした。

便秘解消と言う訳ではなくアレルギ-対策にやって
いる事が反対に便秘を解消し今では多い日には
3回程出るようになりました。

○朝起き掛けににコントレックスを飲む
○お昼にトマトジュ-ス 
○甜茶とシソの実のサプリを飲む。
○たまねぎの皮と痩美麗と言う漢方とウコン
 の混ぜた物を飲む
(凄く苦いです)
○夜はご飯は食べないで豆乳とバナナとヨ-グルトと
 青汁をミキサ-にしてドロドロにして飲む。
 その日によって色々な野菜や果物を混ぜて
 います。
○ご飯は五穀米にする。
○運動する時にはバァ-ムを飲む

運動では
○ウォ-キングをする
○腹筋をする
○まめに動く

何が良いのかは分かりませんが
よかったら試してみて下さい。
    • good
    • 0

お困りのようですね。


以前他の方から同じような質問があった時にもお答えしたのですが、便秘については下記ポイントの励行でかなりの確率で解消しています。

 1)出ても出なくても、同じ時間にトイレにすわり排便の努力をする。女性は体内時計をもちずらいと言われていますが、毎日毎日繰り返すことで体が時間を記憶して、脳から腸に信号がいくようになってきます。

 2)一日一回~二回、お腹のマッサージをする。方法は簡単です。あお向けに寝て下腹部からスタートして時計回りに軽くおしながら手のひらをまわします。この時、指先に少し力をいれるのがコツです。(下腹部→わき腹→胃→わき腹→下腹部)胃の部分は軽くさする程度、下腹部は強めです。

 3)水分、食物繊維を摂る。これはもう常識的なので説明は省きますね。

 4)我慢は禁物。便意をもよおしたら、何が何でも出す。出なくてもトイレにすわる。このリズム大事です。

 5)溜まっている便はとりあえずだしてしまう。
   便秘薬を飲むか浣腸を使ってでもとにかく出しましょう。腸にたまった便は、肛門付近からどんどん固くなります。水分が腸に吸収されてしまうので、こうなってしまうといくら水分を摂ったり、便秘薬を飲んでも肛門付近まで届かなくなってしまいます。恥ずかしいかもしれませんが、浣腸を使って出しましょう。市販の浣腸で出ないようでしたら、医家向けの浣腸が良いです。薬局で手に入ります。

自分は薬局勤務なのですが、大勢の女性がこの方法で解消してますよ。大事なのは継続です。やってみてください。
    • good
    • 0

薬の類いになってしまうかもですが、サプリのマグネシウムは便を軟らかくするカマと呼ばれる薬と同じようなものだと思います。

カルシウムを効果的に摂る時マグネシウムが必要なので、カルマグのサプリ試してみては?健康にも良いと思います。
    • good
    • 0

ガジュツ粉(紫ウコン)を食後に飲むとお通じがよくなります。

でも、味は苦くてマズイです。牛乳や野菜ジュースに混ぜて飲むのがいいらしいです。私はお茶に溶かして飲んだり、ヨーグルトに混ぜて食べたりしています。どちらにしてもほんとにマズイので、是非試して!とは言いにくいです・・
    • good
    • 0

カフェコロン もう便秘といえばこれしかないでしょ?というぐらい良い物ですよ


食べ物がどうたら運動がなんたらあほらし そんなものしなくてもこれで一発で治ります 
あとポイントは専用コーヒーを買わなきゃいけないんですけどこれは毎回買っていたら高いのでインスタントコーヒーでOKです まー最初は5缶ぐらい買って後はインスタントでOKです
カフェコロンで検索かけてみて下さい 一生使えます絶対オススメ^^

参考URL:http://www1.ttcn.ne.jp/~simuits/coffeesiy.htm
    • good
    • 0

便秘は辛いですよね。



プルーンはだめとのことですが、私はお風呂上りにプルーン3粒と一緒にコップ1杯半の豆乳を飲みます。
すると寝る(横になっている)ときに腸が活発に動いているのが分かります。
翌日すっきりです。

その他、私は便秘するとコーヒーをブラックで飲みます。
すると、すっきりです。

人それぞれですので効くか分かりませんが、早く便秘が解消されるといいですね。
    • good
    • 0

寒天と同じですが、ところてんが嫌いでなければ一日1つずつでも食べてみるといいかも。


ダイエットにも効くというし。
あとはやっぱり下剤ですね・・。私も3日出ないと下剤飲んじゃいます。
でもこれだと下剤飲まなきゃ出ない体になっちゃうんですよね・・・
だからなるべく食事で改善するのがいちばん体にはいいですよねー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!