dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日auの携帯電話biblioを購入した時に
利用するつもりのない2サイトを3ヶ月間利用しないと
機種変更は出来ない言われ契約したのですが、
現在auの代理店はこのようなところが多いのでしょうか?

他の代理店でも大抵そうだといわれ、
サイトに登録したからといって特別割引されたわけでもなく、
登録しないと機種変更自体が出来ないと言われたのですが。

もし可能であれば、今からでも利用しないサイトの解約をしたいのですが、
販売店などから違約金の請求が来る可能性はあるのでしょうか?

auのサポートセンターに連絡した結果はau側としては利用しないのであれば問題ありませんが、
代理店との契約ですので詳しいことはお答えできませんみたいなことを永遠といわれました。

何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>現在auの代理店はこのようなところが多いのでしょうか?


そんな事はありません。
ただ、新規加入が少なく端末を殆ど新規一括0円、
機種変も低価格で売らざるをえないので
少しでも損を取り戻す(売上を増やす)為にそういう行為に走っている
ショップもある様です。
(殆どの端末が新規一括0円なんていう異常状態はauだけです)

>販売店などから違約金の請求が来る可能性はあるのでしょうか?
誓約書・契約書か何かにサインされました?
無ければ解約されても何もないと思います。
ただし、次回以降の機種変などがその店では断られる可能性はあります。
その場合、他の店(他の系列店)に行けば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
お答えありがとうございます。

>誓約書・契約書か何かにサインされました?

機種変更する時にサインはしましたが、
誓約書・契約書などにサインはしてません。

が、ドラマなどの見すぎかもしれませんが、
写しももらえなかったので、白紙の部分に
新しく条件を追加されたらどうしようかと思いました。

しかし、10年近くauを利用してきましたがこのような
抱き合わせ販売のようなことを黙認するようなauさんが非常に残念です。

消費者センターにも問い合わせたところ、
ショップに違約金が発生するかを確認し、もし発生する場合は
そちらの方から確認してみますとのことですので、
明日にでも連絡して見ようかと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 05:40

そんな契約はauには有りません販売店が勝手に行なっているだけです。


本体の価格を抑えるためにサイト加入でバックマージンを差し引いて安く販売されてるようです(最近増えてるようです)
解約は個人の自由です それなりに販売店にはバックマージンが減るかも知れませんが 私は安く購入して即解約しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
お答えありがとうございます。

なるほど、代理店側がインセンティブを狙ってさせているだけなのですね。
私の場合価格を安くしていただいたわけでもないので、なおさら有料サイトを使い続ける理由がありませんね。

お礼日時:2009/09/10 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!