プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まずはこちらをご覧ください。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=49400
私たちはアドバイスどおり、応じずにその日は会社へは行かず、労働基準局、法律扶助協会へ電話したり、警察へ行きました。警察からは親切に対応していただきなにかあった際は連絡するようにといわれ、メールをプリントアウトしたものや、会社の情報を書いたメモなどを置いてきました。すると先日、上記のアドレスにあるBのところに、以下のメールが届きました。
題名「法的措置」「本日、弁護士に正式に依頼しました。なぜ、一本の電話ができないのですか?今後、すべて当社の顧問弁護士が窓口となります。」
というような内容です。今後、内容証明などがきた場合、「応じなければ告訴します」「~のため告訴します」な内容ならどう対処すべきでしょうか?
因みにそもその原因ですが、私はあるクライアントのHPのリニューアルの仕事を担当してました。もう7割方できたところで(私が辞めたのは期日の一週間前でした)辞めたのです。(契約してません) HPを仕上げる期日が過ぎたところで社長があわててクライアントに謝罪。それなのに7割方できているのでと契約を迫ったのです。もちろんクライアントは断りました。しかしそのクライアントのHPは、期日にはリニューアルされていたのです。リニューアルされたHPをよく見ると似ている個所がありました。(当然です。クライアントからもらった資料やデーターを元につくってますので ほかの制作会社に依頼しても似てるところが出てくるのは当たり前なのです) 社長は私たちが辞めてからもクライアントと関わっているか、またはクライアントが半分できていたHPのデザインを他の制作会社に流したのではないかと憶測しています。そんな流れがありまずはデザインの件で私とBとクライアントに法的措置をとる構えのように推測します。よいアドバイス、お願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

 相手の「告訴」が刑事上のものか、民事上のものか、はっきりしないのですが、あなたが、警察に相談に行かれてますので、警察に告訴手続きがされても、警察の方で間に受けないでしょう。

事実を話せば、何も怖くはありません。民事上は「告訴」ではなく「提訴」ですが、内容証明や相手からの手紙は、きちんと保管しておいて、裁判所からの手紙が来て、始めて弁護士に相談されるといいと思います。どうしても、出社させたくて、脅したり、すかしたりするのは、そのような相手の常です。相手からの手紙は「恐喝罪」の証拠になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
shoyosiさんのご回答、とても参考になりました。
おっしゃるとおり、裁判所からの手紙がきてから私たちも動こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/17 21:00

前回の質問も読みました。


ちょっと詳しくわかないのですが、要はあなたが担当していたHPリニューアルの仕事が納期に間に合わなくて契約がご破算になった。ところが期日には何故かクライアントのHPがリニューアルされていた為、あなたとBさんが独自にそのクライアントと関わっているか、あなたが作ったHPのデザインをクライアント自身が勝手に流用したのではないか?
社長はそう勘ぐっているということですよね?

でもそうなると責任があなたとBさんにあるのか、クライアントにあるのかが曖昧ですから普通ならあなた達を簡単に告訴する等とは言えない筈です。そう考えると社長はあなたとBさんが独自にクライアントと関わって、業務中に作成したHPを横流ししたと思ってるのではないでしょうか?

どちらにせよ告訴した側には立証責任がありますから、あなたとBさんが実際にクライアントと関わっていること、HPを横流しした事を立証しなければなりません。そういう意味ではその事実がない限りはあなたとBさんは何も恐れることはないと思いますよ。
心配でしたら、あなたとBさん自身も一度弁護士に相談されてみてはどうでしょう?、相談料は1時間5000円~1万円くらいですが、専門家に相談することによって安心できれば安いものです。また、ネット上でも法律相談のできるところもありますから探してみてはどうでしょう?

参考URL:http://www.sakuragaoka.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答有難うございました。
社長はそう勘ぐっているということですよね? >
そのとおりです。
はじめは私だけを告訴したかったらしいのですが証拠が集められずまずはBを。
しかし、リニューアルのサイトをみてからは、私もBもクライアントも。となったようです。
回答をよんで、幾分心が落ち着きました。
tomojiさんのおっしゃるように、一度弁護士に相談してみようかと思います。
なによりクライアントにも迷惑がいってしまったので、あとには退けません。
有難うございました。

お礼日時:2001/03/17 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!