dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の子供とそのママと、二人だけでカラオケボックスに入店
って、おかしな感じしますか?

都合により外で時間潰ししたい日があります。
考えている場所の近くにカラオケボックスがあり、
室内だとお天気関係ないですし、
昼間だと安値で利用できるので入りたいなと思っているのですが、
たった2歳の子供とママだけでカラオケって・・・
変に思われるかな~・・・と躊躇しています。

気にしなきゃいいのにと言われればそれまでですが・・・
ご参考までにご意見お聞かせください。

(「カラオケ以外で時間潰ししたら」というご回答はご遠慮願います。)

A 回答 (5件)

BOX関係者です。


子連れの方結構きますよ。
普通ですよ安心してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご関係者の方からのご回答、助かります。

子連れはもう普通なのですね。。
私はしばらくカラオケに行ってなかったせいか、相当古い頭のようです^^;

お礼日時:2009/09/09 15:30

私を含め 周囲でも 子連れでカラオケ 頻繁に行ってます


子供も一緒に歌える 童謡 で 親子でコミュニケーションとれますし♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も行ったらほとんど子供歌になりそうです^^;

頻繁に行かれてるんですね!
せっかく昼間が安いので慣れたらまた行くと思います。

お礼日時:2009/09/09 15:29

歌われるのは質問者様だけだから、


「事実上ヒトカラ(一人カラオケ)」であるとは言えますね。

ヒトカラは既に、どこのカラオケ屋でも日常茶飯事です。
店員も他の客も、特に何とも思いません。

また最近は、幼子を連れてカラオケを利用するお母さんも多くなり、
そのような親子連れに対応した部屋を用意しているカラオケ屋も多くあります。
たとえばビッグエコーでは
http://www.clubdam.com/app/be/page.do?type=be&so …
シダックスでは
http://www.shidax.co.jp/sc/room/index.html#kids

というわけで、質問者さまのしようとしていることは、
「変に思われる」ことは特にありません。
安心していってらっしゃい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親子連れでもお友達と一緒にというのなら気にならなかったのですが、
ママ(大人)が一人っていうのが、下の方のお礼にも書かせていただいた
ように気になる部分でした^^;


>安心していってらっしゃい!

嬉しい一言でした^^

お礼日時:2009/09/09 15:27

店舗にもよると思いますが、



なにぶん閉鎖空間なので

以前の使用者の喫煙による残留した副流煙と

音量の大きさに気をつけられれば特に問題ないかと。。。。

2歳になりたての鼓膜に大音量は危険かと。。。

花火でも近くで観ると鼓膜ヤラれますからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

音量のことは頭にありましたが、そうですね、副流煙も気になる
ところですね!
それもあった!と気付かされました。

お礼日時:2009/09/09 15:24

1人でカラオケって人だっているんだし、問題ないと思う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はむしろ一人の方が行きやすいイメージがありまして^^;
子供連れてだと「そんな小さい子連れてまでカラオケしたいの?」と
思われるかも・・・と考えていました^^;;

お礼日時:2009/09/09 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!