dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務用で古いMS-DOSソフトを使い続けなければならないのですが、半月まえから印刷時に文字化けするようになりました。プリンターの故障だと思い、同じ型のプリンターを購入し印刷してみましたが同じく文字化け状態で印刷されてしまいます。
最後に正常に図面の印刷ができた時、一度目は文字化け、二度目に再度印刷すると正常に印刷されました。それ以降、何度印刷しても文字化けするばかりです。

*パソコン機種名:NEC PC-9801 RA(MS-DOS)
*CADソフト名: MAX パーソナルCADシステム System-200A?
         アーキブレイン(ARCHI-BRAIN)
*プリンター名: NEC PC-PR201 H3

かなり古いパソコン、CADソフト、プリンターですが過去の図面を全てこのCADソフトでかいている為、とても困っております。
原因がわかる方、どうぞご回答お願い致します。

「MS-DOSソフトの印刷不具合について」の質問画像

A 回答 (3件)

プリンタバッファ装置や切り替え機を経由していませんか?そちらの故障かコネクタ不具合なども考えられます。

    • good
    • 0

MS-DOSという事は、当時のソフトの性質上、プリンタドライバは自前だと思います。


プリンタの出力形式の設定項目があれば、確認された方がよいと思います。
当時のソフトは、たいがい PRモード NMモード ESC/P 等あったかと…
PRモードになっているか確認された方がよいかもしれません。
設定項目自体が無ければ関係ない話ですので忘れて下さい。

PC-9801 RAという事ですが、RAシリーズも色々あるので何ともいえませんが
SASI内蔵とかSCSI内蔵とかでも違いますし…

ソフトがFDなら、FDやFDDが壊れているという事はないでしょうか?
FDは接触式ですので、そんなに長期間使っていたら寿命がきていると思いますけど…

内蔵HDDなら、もしかすると不良セクターが発生しているのかもしれませんし…

さらに、もしかするとパソコンの内部のコンデンサが爆発してたり寿命がきているとか…
もう発売から20年以上経過してますので、一度確認された方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。
長い間使用していたので寿命かもしれませんね・・・もう一度、各所点検した後、新しいパソコンの購入も検討してみたいと思います。

お礼日時:2009/09/25 09:17

往年の「鉄板」な組み合わせですね。

動作の安定性は折り紙つきの
システムの筈なんですが・・・。

とりあえず、プリンタケーブルを交換してみて下さい。案外ケーブルの
断線が原因だったりしますので。

この回答への補足

新しいプリンターケーブルを購入し、再度印刷してみましたが写真のような状態で印刷されてしまいます。
パソコンの画面上では、ちゃんと作図した通りの平面図が表示されています。

プリンターケーブル以外に何か原因に心当たりがある方は是非教えて頂きたいです。

補足日時:2009/09/13 17:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございました。
早速、明日新しいプリンターケーブルを探してみたいと思います。

お礼日時:2009/09/10 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!