
はじめまして。
知り合いからDVDのデータをもらったのですが、
.BUP .IFO .VOB
これらのデータを【Panasonic DVD-RAM】ディスクに書き込んでDMR-EX350(DVDレコーダー)で再生した所【フォーマットが出来ていません】と表示され、再生する事が出来ませんでした。
※CloneDVD2で書き込みしました。
Panasonicさんに問い合わせた所VRO形式でしか再生できません。と言われました。
また、拡張を確認すると.BUP .IFO .VROと返答をいただきました。
大変恐縮ですが.VOBから.VROに変換出来るソフトを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>.BUP .IFO .VOB
これはDVD-VIDEO(VIDEOモード)のファイルです。
>.BUP .IFO .VRO
これはVRモードのファイルです。
基本的なところから。
DVD-RAMは規格上VIDEOモードもあるのですが、実際DVD-RAMのVIDEOモードを採用しているメーカーはありません。
VIDEOモードは記録方式がDVD-ROMに準拠している必要がありますが、DVD-RAMはそのディスク構造自体がDVD-ROMとは全く異なるので、ディスク構造レベルからのDVD-ROMとの互換が全く無いので、VIDEOモードの意味もないからです。
つまりDVD-RAMを使用したのが間違い。
DVD-RWかDVD-Rを使用してください。
ちなみにVOBをVORに変換しただけではムリですよ。同じ.VOB.IFOでもデータの中身が違うので。
またそのようなソフトもありません。
根本的に作り直さなければDVD-RAM(VRモード)にはできません。
オーサリングソフトでVOBを読み込んでVRモードでDVD-RAMに書き出す作業が必要となります。もちろんチャプターも打ち直しです。
VRモードからVIDEOモードならばコピーで変換も可能だったりしますが(もちろん使用ソフト次第)、其の逆は皆無です。互換性の面でVRモードはVIDEOモードより対応機器が少ないので、変換機能を搭載しても意味が無いので。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
そして、お忙しい中ご返答本当にありがとうございます。
お時間を頂き、長文でのご説明本当にありがとうございます。
自分で出来る限り調べてみたつもりだったのですが、大きな勘違いをしてたんですね。
メーカーさんに問い合わせた際、DMR-EX350がVRO形式でしか見れないと思い込んでしまいました。
DVD-RAMがVRO形式でしか対応していないという事だったんですね。
自分の無知を反省いたします。
また、基礎までご教授頂きありがとうございます!
今後は自分で解決出来るようにしっかりと覚えておきたいと思います。
今回はDVD-RWを使ってみたいと思います!
本当にご丁寧にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
このソフトなら可能と思います。
(私自身が実際に使用して確認したわけではありません。)http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme3.h …
でも再生できればいいなら、DVD-Rに焼いてしまうほうが簡単でしょう。
この回答への補足
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
そして、お忙しい中ご返答本当にありがとうございます。
お調べいただいて本当にありがとうございます!
色々なソフトが多すぎるので色々な意味で混乱してしまいます。
恐らく、お教え頂けなければ辿り着く事が出来なかったかと思います。
この機会に是非お教えいただいたソフトを拝見させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rにダビングしたのですが
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
ビデオモードとVRモード
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
ファイナライズしたDVD-Rが他の...
-
dvdについて
-
DVDを作ったときのモードの...
-
DVDのファナライズとは?
-
VHS→DVD-Rにダビングし...
-
パイオニアHTZ-606BDについて
-
自宅のDVDを友人宅では再生でき...
-
パナソニック ブルーレイ フ...
-
DVDを焼いたがPCで見られない
-
メディアについて
-
DVD-Rが再生出来ません(泣)
-
教えてください
-
ファイナライズを失敗した場合
-
MDとDVDについて詳しい方教えて...
-
急いでます!sharpAQUOSのlc-32dx
-
DVD(パナソニックのHS2)で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
ファイナライズ済みか否かを確...
-
DVD Decrypterでファイナライ...
-
アナログ放送を録画したDVD-Rや...
-
ファイナライズを失敗した場合
-
DVD-RWに録画したテレビ...
-
BD-Rの復活
-
ファイナライズをし忘れたDVDの...
-
DVDレコーダーからの異音発...
-
SONYスゴ録でダビングした映像...
-
ファイナライズしてないDVD-...
-
DVD-RW 8mm ファイナライズが...
-
未ファイナライズのDVDでもPCで...
-
PCでファイナライズする方法 ...
-
ビデオカメラで撮った動画を見...
-
未ファイナライズのBDがPS3で視...
おすすめ情報