
パソコン本体の乗せ換えによりOS(WindowsXP)を再インストールしたのですが、ネット画面で下記のエラーメッセージが頻発して思い通りに切り替わらないことが多くなりました。何らかの設定がおかしいか、または不備な点があるのでしょうか。お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご指導頂けると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
(1) 新しいページをクリックしたとき(画面中央に小さく)
タイムエラー:タイムエラーが発生しました。デバッグしますか。
(2) ←戻る を押したとき(画面全体が白くなり左上にメッセージ)
警告:ページの有効期限切れ 要求したページは、フォームで送信 された情報を使用して作成されました。このページは、もう利用でき ません。セキュリティ保護のため、情報は自動的に送信されません。 情報を再送信し、このWebページを表示するには、ツールバーの「更 新」ボタンをクリックして下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この手のエラーは、
・悪意のあるソフトが裏で好き勝手やっている影響で不具合が出ている
事が多い。
ちゃんとセキュリティー対策はしているだろうか?
セキュリティーの基本に関しては、以下のURLを読めば最低限の情報は押さえることが出来ると思う。
http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html
あとリカバリした後にやらなければいけないお約束をしているかも確認。
・最初にやるのはWindowsUpdateで、次にセキュリティソフトのUpdate作業
(リカバリ直後がSP2より前の状態ならまずSP2を適用し、その後最新の状態まで持ってくる)
・WindowsUpdateはファイアウォールが既にインストールされた状態か、ルーターの内側から行う
(ルーターがない場合は、ファイアウォールの含まれているセキュリティ製品をオフライン状態でインストールしておく)
・WindowsUpdateで更新されないサードパーティーのアプリもあるので、そちらも最新版を導入しておく
(Adobe Reader, Flash Player等)
わざわざのご指導を誠にどうも有り難うございました。本当に心より感謝致します。今更ながら自らの認識の甘さを痛感しております。実にお恥ずかしい限りです。とりわけ横文字のフリーソフトを取り込むのは要注意なんでしょうね。この機会に意を改め見直してみようと思います。もしよろしければ引き続きお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
インターネット高速化について...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
DSN設定
-
docomoの無制限接続について
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
動的グローバルIPを複数持つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
IPアドレス、DNSサーバー...
-
localhostにアクセスできない
-
一部のサイトに繋がらない
-
Webページを何度か更新しないと...
-
【無線子機】がPC起動時に認識...
-
インターネットに接続している...
-
フレッツ光のスタートアップツ...
-
ieframe.dll インターネットが...
-
ある1台を起動すると他の複数PC...
-
Network Stumblerの使い方
-
Fire Fox を立ち上げても画面が...
-
急にLTEがつながらなくなった
-
パソコン起動時に、自動でイン...
-
yahoo!BBやめようと思うんです...
-
パソコン購入 初期設定等
-
無線LANのスイッチが入らない
-
通信が途中で中断。
-
OCNのトップページ、重くないで...
おすすめ情報