dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、25歳女性です。
私はターナー症候群という先天的な染色体異常のため
卵巣の機能が不全で、子供が産めません。まれに子供を授かる
方もいるようですが、私の場合は自然妊娠は無理だと医者にも
言われました。子宮は健康な場合が多いので卵子の提供を
受ければ、子供を産むことも可能な場合があるようですが
倫理的な問題もあり現実的かといわれれば、そうではない
かもしれません。
いつか好きな人に巡りあって結婚して子供を産んで幸せな家庭を
築くのが夢だったので、知った時はショックで毎日泣きました。
しばらくは、街中で子供づれを見るのも辛かったくらいです。
もちろん、子供を産むことだけが全てとは思っていないし
子供が産めなくても私に出来ることは何かしらあるとは最近は
信じています。
ですが、やはり恋愛に関しては臆病なままです。やっぱり男性だって
女性ほどではないかもしれませんが、自分の子供が欲しいと
思うものですよね?やはり自分と同じくらいの年代で結婚もして
おらず、子供もいない男性とのお付き合いは無理でしょうか?
私は女としての幸せを諦めて一生1人で生きていくべきなので
しょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

Ano.10 butachimuです。

お礼ありがとうございます。

>こんな私が幸せになる権利なんて本当にあるんでしょうか。
あちゃぁ~、重症ですね。笑いごっちゃないでしょうが。
今はまだ癒えなくてそういう風に考えちゃったりするんでしょうが普通に考えたら
幸せになる権利がない人なんていませんよ。死刑になる殺人鬼ぐらいでようやくどうなのって感じで。

傷の癒えない人には少々乱暴な言い方かもしれませんが
幸せになれるかどうか?
産めないって言ったらどうなるか?
好きでいてくれるかどうか?
今はまだしょうがないですがもうちょっとしたら心配ばかりじゃダメですよ!
他の女性より女磨いて、人間として磨いて、子供産めないって聞いた時はショックだったけど
よくよく考えたらこんな良い女、こんな良い人間俺には手放せないよ!って
自分で持っていくぐらいの気概が無いとダメなんじゃないかなと思います。
それは普通の人でもそうなんですから心配されてるyurin0934様ならなおさらです。
料理はかなりプロ並み?おふくろの味もまかせとけ!
よく気が付く彼女で友達に紹介して一緒に遊んだ時も皆から羨ましがられる!
こんな感じじゃなくても結構ですが子供の前にまずyurin0934様が絶対に離したくないと
思われるような努力と結果を身につけなければ子供のせいにしている場合じゃないですよ。

本当に今はそんな気分じゃないでしょうしそんな人に対してこんな言い方もどうかと思いましたが
今yurin0934様に必要なのは子供いなくていいから結婚したいですって言わせたる!ってぐらいの気迫と
常識的に考えて幸せになる権利がない人なんていないという冷静な判断力です。

本当に経験者じゃないと分かんないわよって思われるぐらいツライんだろうなとは思いますが
冷静に考えてみればこれだけの人が助けたいとサポートし、経験談を書いてくれて応援してくれている。
いやぁこんな世の中ですがイイ人いっぱいいるじゃないですか!?
希望的観測じゃなく言っときますと中には本当に本当に良い男性なのに
子供が産めないってとこだけは譲れないなんて人もいると思います。
ですがyurin0934さんが相手なら子供いなくてもいいよ!って人がいっぱいいてもおかしくないと思います。
でもそれは最終的にはyurin0934様次第。良くなるも悪くなるも。
ですからなるべく早い段階で立ち直れるといいですね。
他人なんで絶対なんて簡単に言えませんがそうやって過ごしてればたぶんこの先良いこと待ってるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
確かに幸せになる権利がない人なんていないかもしれませんね。
私だって同じ様なこと言われたら多分「幸せになっちゃいけない
人なんていない」っていうと思います。気迫ですか...なかなか
今はそこまではいけないと思いますが。子供が産めなくても
私自身良いとこがあれば、受け入れてくれる人も少ないながら
いるかもしれませんね。料理や裁縫など家事は人並み以上にはできる
ので、これからも頑張ろうと思います。本当におっしゃる通り
最終的には私次第なのかもしれませんね。

お礼日時:2009/09/19 09:44

NO13です,お礼ありがとうございます。


私も体さえ健康ならもっと選択技が広がったかもしれない
とか,普通の人の平凡な幸せさえも手に入らないのかとか,
今でも悲観的になることはありますよ。

ちなみに私はこんな体に生まれたことは意味があるとは思って
いませんし,ただ損をしただけだと思います(^^;)
あえてそこに意味を見出そうとすれば,迷宮に入ったように納得
できなくないでしょうか。。
でもその代わり人より打たれ強いというか,ちょっとのことで
クヨクヨしている人たちを冷静な目で見れたりします。質問者
さまもそうではないですか?私は人に「強い」「しっかりしている」
と言われます。辛くても笑っている健気な人と映ることもあります。
結果的にそれが,好きな人の心を掴みました。病気でなければ
ただの明るい人で終わっていたかもしれません。

もちろんこれは結果論なので,病気であることは辛いし,人から
拒絶される要因になりかねませんね。でも,そこで悔やんでいても
どうしようもないと思うのです。魅力なんて生まれたときから備わ
っている人のほうが少ないです。超美人,超スタイルがいい,そんな
人以外はやはり内面や能力で評価されるわけで。能力だってほとんど
努力の結果だったりします。質問者様はたぶん,ある程度可愛いか
普通くらいの容姿ではあるのではないですか?(失礼な言い方して
すみません)だから病気がすごくハンデであるように感じて,他の
部分が台無しになってしまっている気がしているのでは?世の中上を
見ればきりがないですが,下を見ても案外果てしないもので,生まれた
ときから非常に可愛そうな方もたくさんいます。質問者様は「私はそう
いう人とはちがう,一緒にしないで。自分は普通の人であるべきなの
に不幸なんだ」とちょっと思っているのでは?
実際私もそう感じたときもありましたから。

私には何にもないんです,だからたぶん病気じゃなければ魅力的
なわけでは決してないし,病気であるからだめなんだ,何を頑張っても
だめなんだって発想は逃げだと気づきました。
病気であることを差し引いてもあまりある魅力をこれから一緒に身に
つけていきましょうよ。

長文ですみません,でも気持ちがわかるので頑張ってほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
自分が子供が産めない体に生まれたことは意味があるのか
まだ分かりません。ある、と思わないと自分が納得できない
部分もあるかもしれませんね。そうですねー。ちょっとのことで
クヨクヨしてる人は冷静にみれるかもしれませんね。
私は打たれ強い方でもありませんが...今では子供ができないこと
は仕方ないと思っているし、いないならいないなりに楽しく
暮らせるとは思うのですが時々悲観的になってしまいますね。
確かに、生まれつき魅力的な人はごく一部かもしれませんね。
私の容姿は、どうでしょうね?あまり自分のことは客観的に
見れませんが...そんなに自信はありません。二度と見れない
顔ではないと思いますが。
>「私はそういう人とはちがう,一緒にしないで。自分は普通の人であるべきなのに不幸なんだ」とちょっと思っているのでは?
とのことですが、それとも少し違うかもしれません。
「どうして周りが普通にできていることが自分は出来ないん
だろう?」って思ってましたね。
そうですね。子供が産めないことを差しひいてもありあまる
魅力があればチャンスも広がりますよね。頑張りますね。

お礼日時:2009/09/16 22:39

こんにちは。


26歳女性す。私も生理がこないので検査したら脳腫瘍が見つかりました。
幸い良性でしたが、薬を飲み続けないと生理こないし、腫瘍が大きく
なれば視野障害がでたりとか、そもそも悪性にならないとも限らない
し、かといって手術をするにも副作用が大きく、再発の可能性がある
からしないほうがいいと言われました。私も一人で告知され、頭を殴ら
れたみたいにショックで泣きましたから質問者様のお気持ちわかります。

でも社会に出て好きな人が出来ました。二人で初めて飲みにいくとき、
病気は別として望みがないなって思ったから、「え~い嫌われろ!」って
やけくそで全部話しました(笑)ぺらぺらと「早く死ぬかも」「子供埋め
ないかも」「本当に好きな人とは結婚しない、不幸にしたくないから」
とか笑って明るく話しました。彼はたまたま家族のことで落ち込んでいたと
きで、私を強い子だなって思ったそうです。結局それから私を気になっ
たそうで、付き合ってって言われました。

その人と付き合う中でたまに「子供生んであげられないかもしれない、
それでもいいの!?」って、感情的に言ってしまったこともあるのです
が、彼は「俺がいつ子供がほしいって言った?○○さえいればいいん
だ」って怒ったりしました。あとから彼がお母さんに「○○は優しい。
子供も好きだから結婚したらきっと産んでくれる」って話してたと知
り、子供はほしかったけど私にはあんなふうに言ってくれていたのだと
解りました。

とは言っても私も以前このサイトで相談したとき「病気はいやだ」と意見
をもらったこともあります。でも実体験として、病気でも報われること
もありました。私は彼のような素敵な人が、私みたいなとりえもない上
欠陥の有る人間を本当に愛するわけないとか、今は彼は盲目になってる
だけで、私と一緒になったら彼から子供という幸せを奪うとかいろいろ
考えすぎて、疑心暗鬼になって彼のちょっとした言動で別れてしまいました。
結婚の予定までたてていたのに、今は本当に彼にひどいことをしたと
後悔の念で、病気よりずっと死にたいくらいの悩んでいます。相手の
お母さんにもすごく大事にしていただいていました。
自分で言うのもなんですが、彼にも誠心誠意尽くしたし、彼の家族も
大切にしました。これは病気だから逃すまいと頑張ったわけではない
です。もちろん彼の優しさへの感謝もあったけど、心の底から彼を愛
した結果、自分の精一杯で接しました。だから彼も「○○さえいれば」
と言ってくれたと思います。

質問者様も本当に大切な人が出来たときは、自分が最終的に選ばれなかったら
とか、病気でフラれたらいやだとか思わずに、ひとまず心の底からその人を
愛してあげてください。不安になったら落ち着いて話せば、相手だって
聞いてくれますし、そこでだめだと言われたら仕方ないのかもしれません。
だって、顔がタイプじゃない、背が高すぎる、こんな理由で男性から
嫌われる女性だって大勢いるんですよ。

私は失敗してしまったけど、あなたはがんばってください!
ちなみに私は病気を受け入れてくれたからじゃなくて、女の子に
超そっけないけどすごいタイプの人と付き合いましたから(^^)
大事なのはあなたそのものの魅力と気持ちなんですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。子供が産める産めない以前に相手を大事にする
気持ちが大事だと思います。
今はまだ振られたら嫌だなぁという気持ちが凄く
大きいです。だめだ、といわれたら仕方ないと思えるまで気持ち
の整理がついてないのかもしれません。
私の魅力が大事なのもおっしゃるとおりですね。こんな私に
魅力があるとも思えませんが...

お礼日時:2009/09/15 09:31

30代既婚者♂です。


あなたは決して一人で生きていく事を耐える為に
産まれてきたわけではないと思います。

私はバツイチ子持ちの女性と結婚しました。
妻の連れ子は男の子ですが、実際私との間の子供を産んだ
場合に、今の子供と必ず不公平さが出てしまうことを恐れ
て、二人で話し合った結果、二人の間での子供は作らない
と決めました。
私は妻との間の子供がいなくても、妻がいてくれたらいいと
思えます。

あなたが子供の産めない体を持って生まれてきたことには、
必ず大きな意味が存在するはずなのです。
単に運が悪いではかたずけられない事です。必ずそこから
あなたが気付くことがあるはずなのです。
たとえ子供が出来なくても、あなたさえいてくれたら、
それだけでいいと言ってくれる男性がみえます。

諦めないでください。必ず出会えます。負けないでください。
あなたにも笑顔になる資格があります。幸せになる資格も
あるのです。
幸せになることを諦めないでください。
必ず笑顔になれますよ(^.^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もどうして自分が子供を産めない体に生まれてしまったのかは
意味があるのかなーと思います。まだ分かりませんが...
本当に運が悪いで済まされる話ではないです。
私さえいてくれればいい、と言ってくれる人なんていますかね。
子供が産めなくても幸せになってる女性は大勢いると思います。
きっと子供が産めなくても他に魅力がたくさんあるんだと
思います。私にはそれがないので...
諦めたくないですが...それまでにきっとたくさん悲しい思いを
しないと辿り着けそうにはないので、それが辛いですね。

お礼日時:2009/09/13 21:53

NO.7です。

お礼ありがとうございます。

>自分が女として欠陥品みたいな気がして凄くショックだった
>コミュニティでの異性との出会いですか...やはり、私にはそういう
人としか希望は持てないんですかね。日常の範囲での出会いでは
恋愛、結婚は無理ですよね。

なんだか、ショックのあまりなのかもしれませんが、質問者様自身が、子供を産めない女性・男性に対して一種の偏見を持っているように感じられて仕方がありません。
私が言ったのは、同じ立場の人同士で、意見交換をなされたら自分の気持ちとかにもっと気がついたり、成長できるのではないですか、その上で、素敵な異性との出会いもあるかもしれませんよね、といいたかったのですよ。
>「そういう人」としか、とか、「日常の範囲で」とか言う表現って、なんだか他の貴女と同じ状況におかれてる人への差別的表現だと思います。
厳しいようですが、あなたが子供を産めない人に対して、差別や偏見を捨て、「立派な一人の人間」であるということを認められない限り、男性から理解は得られないと思いますよ。あなた自身が、差別・偏見してしまっているんですもの。
お礼を読んでいて思ったのですが、少し質問者様は人を見下すような傾向があるように感じました。
>やはり子持ちの人と結婚するしかないですかね...私みたいな女にはやはり高望みはいけないのかもしれませんね。
とか、どうしてそうやって貴女は、人を全て属性で判断するのですか?
いくら今、辛い状態だからといって逆差別というのか、なんだか心が醜いなぁと感じてしまいましたよ。。。。

ちょっと気付いたので、蛇足かもしれませんが投稿させてもらいました。
自信を持ってください。そして、差別観念を捨ててください。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
そうですね。同じ立場の人と意見を交換できる場所は必要かも
しれません。親にも「前向きになりなさい!」などとしか言われず
誰にも悩みを打ち明けられずにいるので、自分自身消化不良
になっていて気持ちにゆがみが生じているのかもしれません。
ただ、私と同じ様な境遇にある人を差別する気持ちは全く
ありません。みんな辛い思いをしながら頑張っているのだろうと
思うと尊敬したい気持ちですし、前向きになれない弱い自分が
情けないです。多分子供が産めない自分をあまりに否定
する気持ちが強すぎて、回答で指摘された言い方になってしまうの
かもしれません。誤解を招いてしまったようで申し訳ありませんでした。自信を持つのはまだまだ難しいですが、今の私には少しは
自分を愛してあげることが必要かもしれませんね。

お礼日時:2009/09/13 14:40

既婚男性です。



私などが想像も出来ないぐらいのショックだったでしょうし簡単にお答えできる問題でもないですが
一生1人で?と言われれば諦めるなんてバカバカしいと答えるでしょう。

ハッキリ言って私は子供が欲しいですしすでに娘もいます。
ですがもし子供を産めない体(現在妻はバセドー病であり子供を産みづらい状態です)でも
結婚していたと思います。別に今現在、超ラブラブだからそう思えるのではなくむしろ安定期です。
私はお酒を飲む事やそういう場が大好きなので子供がいないのは残念ですが
そういった事に妻も交えて楽しんでいこうと考えたと思います。

私の仲の良い友達夫婦で奥さんのほうが子供が出来ないことに悩んでおり
事情を知らない友達から早く作れよなんて言われて辛そうにしているのを見ますが
普段は他の友達カップルや夫婦と遊んだり飲みに行ったりで自由を満喫しているようです。

子供いらない男は世の中いっぱいいると思いますがあんまりその辺は気にしないで
普通に恋愛なさったらよろしいんじゃないかなと思います。
そこで子供がいないんならお前とは結婚しないよという男がいたらそれでいいじゃないですか。
人には価値観や譲れない部分があるので一概には言えませんがそんな男と結婚しなくて良かったと思えば。
本当は子供欲しいんだけどという場面は少なからずあると思います。
でもその時にでもお前と一生過ごせるならと言ってくれる男性がいればかなりハッピーじゃないですか?

子供ができない悲しみは一生消えないかもですがそれに負けないぐらい幸せに過ごす権利も幸せになる事もあると思いますよ。

あっちなみに近所の仲の良い友達カップルで彼女が難病を患っていて妊娠は微妙という感じでしたが
たぶん1年以内に入籍する方向で話すすめていましたね。

世の中子供がいるからお金が無い、旅行にも行けない、時間が無い、家事が増えたと言って
教えて!gooなどで不満をブチまけてる主婦も父親もたくさんいます。
むしろそんな不満言われたら落ち込むのではなくお金も余裕、旦那と旅行にもこないだ行ったよ
趣味も楽しんでるんだなんて自慢しちゃうぐらいになれればいいですね。いつの日か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も回答者様のような男性とめぐり合えればどんなにいいか...
子供が産めなくても一生私と過ごしたいと言ってくれる人が
いたら凄く幸せですね。実際にはそんなひと少ないでしょうが...
確かに子供がいないなら私とは結婚しないという男性とは
結婚しないほうがいいとは思いますが、受け入れて貰えなかった
悲しみから立ち直るには相当の時間がかかると思います。
受け入れてもらえなかったときの悲しみが凄く怖いです。
知らされたときのショックも相当だったので...
こんな私が幸せになる権利なんて本当にあるんでしょうか。

お礼日時:2009/09/13 13:23

男ですが、特に気にしないですね。


子供が欲しいと言う訳でもありませんし。
女の人でも子供が欲しいと言う人ばかりでは無いですよ。

何よりも結婚とは、結婚相手と一生暮らしていく事です。
ですから、数十年その人と一緒に暮らして死ぬ間際に
その人と結婚できて良かったか思えたかです。

もし、子供が欲しければ、養子でも可能です。
所詮子供は、20~30年で家族を持ち離れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世の中回答者様のような方がもっと沢山いればいいのに...
と思います。私も結婚は子供のことよりも結婚相手の方が
重要だと思っています。しかし、人の意見を聞くとやはり
そうではない人の方が多いみたいなので...私みたいな女が
結婚をするのはとてもとても障害が多いようです。

お礼日時:2009/09/13 09:58

無理ではないでしょう


本当にアナタが人生で必要だと思ったら
子供居なくてもいいかーと思える人もいるでしょうし
子供が嫌いだから要らないという人も居るでしょう

まだお若いし、好みもあるとは思いますが
もっとストライクゾーンは広げた方が良いと思うのです
私も、かなりな生理不順で妊娠できないのかも…と
諦めてた時がありました(通院もしました)
駄目なら、子持ちでバツイチな男性を探そうと思ってました;

その若さは強力な武器です。
いうまでもなく、今だけの貴重なものです
そして、人生のうちで一番早く流れる時期です;20代後半は…
どうぞ有効に使って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、子供が産めなくても私が必要だといってくれる
人がいたらどんなにいいか、と思います。実際そんな可能性
あんまり期待できないんでしょうが...
ストライクゾーンを広げる...ですか。やはり子持ちの人と
結婚するしかないですかね...私みたいな女にはやはり高望み
はいけないのかもしれませんね。

お礼日時:2009/09/13 09:53

心中お察しします・・・辛いでしょうね・・・


子供が欲しいと思う人も、そうでない人も居ると思いますが、欲しいと思っている人と結婚しようとすると、やはりお互いに辛いものがありますよね・・・。

質問者様もいろいろ考えてらっしゃるかと思うので、蛇足かもしれませんが、
子供ができる人と結婚して、子供を作らないか、養子を育てるか、その人の子供を誰かに産んでもらって育てるか(人工授精と代理母みたいな)、子供ができない人と結婚して二人で過ごすか、養子をとるか、結婚しないか、
おおむね、このどれかになるかと思うんです。
誰かに産んでもらうっていう選択は、とても辛いかもしれませんが、私が同じ立場で、本当に好きな人と結婚することになって、相手が子供がいらないと言っても、私ならその人の遺伝子を残したいと思って誰かに産んでもらうという選択をするかもしれないです。。。
芸能人の方にも、そういう方が居たかと思います。

ふと思ったのですが、他にも、男女問わず子供のできない人って居ると思うのですが、そういう人の集まりのコミュニティとかに参加してみていろいろお互い思うところをお話してみてはいかがでしょう?
インターネットとかでもそういうコミュニティがあるのではないかと思います。もしかしたらそこで異性との出逢いとかもあるかもしれません。

参考になるか自信がありませんが、参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知らされた時は自分が女として欠陥品みたいな気がして凄く
ショックだったし、悲しかったです。今でも受け入れられている
とはとてもいえないですね。
子供のことは、私だけの問題ではないので万が一私を受け入れて
くれる人がいればいろいろ考えてみます。
コミュニティでの異性との出会いですか...やはり、私にはそういう
人としか希望は持てないんですかね。日常の範囲での出会いでは
恋愛、結婚は無理ですよね。

お礼日時:2009/09/13 09:49

こんばんは。

質問者様と同年代の男性です。
拝見していて、なんとも胸の痛むご質問ですね。

yurin0934さんの子供を願う気持ちや、いつかは恋人に病気の事を伝えなくてはならないと思うと、
前向きになれない気持ちが、短い文章ながら伝わってきました。

私が言う程度の事など、たいした参考にはならないと思いますが、ご参考程度に。

酷な話ですが、やはり、いつかは自分の子供がほしいと考える男性の方が一般的には多いのではないかと思います。
(統計値を知っているわけではないので、あくまで主観ですが)

ですが、子供がいなくとも、或いは、血縁関係は無くとも(養子縁組)愛を注ぐ事が出来ると考える男性はいらっしゃると思います。
世の中の半分位は男性で、考え方・物の捕らえ方・女性の愛し方は様々ですから(・-・*) b

これからも、前向きに努力していけば、きっとたくさんの方々と出会えるチャンスがあると思います。

悩みすぎて心の健康を害される事のないよう、ご自愛下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の気持ちを的確に酌んで頂いてありがたいです。
子供はもう願っても仕方ないので諦めもつきましたが
やはり好きな人が出来て付き合って、凄く好き合ってても
自分の体のことを言ったら去っていくのかなーとか考えると
恋愛に前向きになるのが難しいです。
私自身も自分の病気を知らされたのが遅かったので、いろいろな
ことに折り合いをつけるのにも時間がかかりそうです。
そうですね、いろいろな考え方の人がいますよね。
凄く無理な願いかもしれませんが、私のことを受け入れてくれる
人がいたらいいな、と思います。
ありがとうございます。今は誰も相談できる人がいないので
辛いですが、心のバランス崩さないように気をつけます。

お礼日時:2009/09/13 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!