dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入札していただいた1位の落札者(トップビッダー)のアドレスは表記されますが次点の方(セカンドビッダー)のアドレスを知るにはトップビッダーの落札を取り消すしか方法は無いのでしょうか?
もし、それができるとやっぱりヤフーとしてはオークション以外の取引が増えるので、出来ないようにしてあるんでしょうか?
もし、何らかの方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

以前は次候補者のアドレスも表示されていたんです。


定期的に出品されている業者さんは、落札できなくても買いませんかと連絡してくることも良くありました。

落札手数料の導入で、取引の成立の監視が強化された為表示されなくなりました。

#1のやり方か、出品時の説明欄でアドレスを書いて、直接取引きに応じる事を書いておけば問い合わせが来るかも知れません。削除されるかもしれませんが。

まあシステムがそうなっている以上、ルール違反になるのは間違いないですね。
    • good
    • 0

落札者決定後、落札権利の有る落札者のアドレスが表示されていると思いますが、この落札者の落札を削除すれば次の権利者(補欠落札者)のアドレスが自動的に表示されます。

    • good
    • 0

補欠落札者のIDをクリックしてみて、もし出品しているようでしたらラッキー。


出品物のページのQ&Aから質問にかこつけて、呼びかける手があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!