重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バスパワーのUSBハブなのですが、挿してみても全く機能しないどころか、そのハブを挿したポートの周辺に挿してあったUSB機器まで反応しなくなる始末です。
電力不足なのかと思い、全てのUSB機器を外して試してみたのですが、やはりダメでした。
一体どうなってるんでしょう?

問題のハブ:SANWA USB-HUB233

OS:WindowsVista
PC:DELL inspiron 1526
他に挿してる周辺機器:外付けHDD2台、キーボード、無線マウス

A 回答 (3件)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190839465/
ここを見る限りでは、NEC製チップ搭載のものが安定しているようです。
    • good
    • 0

たぶん,本体側のUSBポートの過電流検出に引っかかってポートがOFFされてしまっているのだと思います。

新品なら即交換してもらうのが良いでしょう。
すでに保障期間も過ぎているということでしたらダメモトで本体を開封して短絡などが無いか確認してみるとひょっとしたら復活できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメもとで解体してみます。ありがとうございます

お礼日時:2009/09/18 01:22

故障か接触不良です。


私のハブも、つなぎ替えた時に発生することがあります。
頻発するようなら他社の製品へ買い換えた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買ったばっかりだったのでやはり不良品だったのかもしれません。ありがとうございました

お礼日時:2009/09/18 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!