dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイを交換したところ解像度が800×600以上、上がらなくなってしまいました。
いろいろやってみましたが解決しません。
詳しい方よろしくお願い致します。
使用機種
パソコン本体:富士通 CE9/100L cel 1G

OS:windows XP Home Edition SP3
交換前ディスプレイ:VL-15DX7 XGA 最大解像度1024×768
交換後ディスプレイ:NEC LCD174WXM WXGA 最大解像度1440×900

ビデオカード:S3 Graphics Pro Savage 8A26
チップセット:S3 Pro Savage KM133

ビデオカードのドライバーは最新版をインストールしました。
新しいディスプレイのドライバーもインストールしました。

これまで解像度は1024×768で使用していました。
新しいディスプレイは1440×900で使用できればその方が良いのですが
とりあえず1024×768で使用できればそれでよいです。

他に必要情報があれば分かる範囲で追記します。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

#2です。


1440×900に対応しているか、調べてから買わないといけません。
玄人志向は、PCの経験豊富な方が購入します。質問者のレベルが不明ですが、
http://www.twotop.co.jp/details/?id=31547
の方が値段が高いですが、サポートが期待できます。
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/ga-6200apci/s …
のとおり、1440×900にも対応しています。

他にも、探せばあるかと思います。
大きなPCパーツショップでも、PCI接続のグラボはあまり見ません。
グラボのサイズも確認を質問者のPCは小型の筐体です。
奥行きが長いものは付けることができません。
RD7000-LP64C
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …
これですね。
多分、1440×900には対応していると思うのですが、いかんせん玄人志向です。スペックが探せない。
Radeon 7000は
http://ati.amd.com/jp/products/radeon7000/radeon …

PCIスロット用グラボは、相性もあります。これだけは自己責任で増設してください。

でもね、確かに、このPCに、1万円以上のグラボを増設するのは気が引けますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
こちらでもいろいろ調べてみてこのPCに最近のグラボはとてもつかないということが分かりました。もう1台使っているVAIOがあるのでそちらのモニターを今回質問した富士通のPCにつないでNECの新しいモニターをVAIOにつなげたところどちらも調子よさそうなので当面これで行くことにしました。
結局原因は分からずじまいですがいろいろありがとうございました。

お礼日時:2009/09/16 21:54

このPCでしょうか?


http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/des …
デュロン1GHzですかね。

グラフィックドライバを更新してみる。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvl …

あとはここかな?
http://www.via.com.tw/en/support/drivers.jsp

でもKM133は、1440×900の解像度をサポートしていないのでは?
PCIスロット用のグラボが必要では?

http://www.twotop.co.jp/list/?cat=0403
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ドライバー更新してみましたが変化なしです。
PCはご指摘の通りデュロン1GHzでした。
参考までにお聞きしたいのですがビデオカードを交換する場合
PCI接続というのであればどれでも付くのでしょうか?
例えば玄人志向のRD7000-LP64Cなど値段的にもよさそうなのですが
どうなのでしょう?

お礼日時:2009/09/16 15:04

たぶんしていると思いますが、デバイスマネージャーで現行のディスプレイが


正常に動作しているか確認(「!」マークなど付いてないか)はされましたか?

以前のディスプレイのデバイスを削除してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂きましてありがとうございます。
デバイスマネージャーでは問題なさそうです。
以前のものも削除してみましたが変わりません。

お礼日時:2009/09/16 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!