dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

e-bayで15ポンドの商品を落札しました。

事前に発送はInternational Signed for かsmall packetのどちらかでと、それぞれの料金を教えてくれていました。

今までは出品欄に書かれた送料を払っていただけですが、今回初めて、色々調べてsmall packetは普通郵便、International Signed for は日本で言う書留みたいな物だとわかりましたが、補償があると言っている人もいれば、補償はない、追跡可能なだけと書いている人もいます。

また他の出品もよく見ると、発送は海外あてでも普通にsmall packetを載せている出品者もいます。

どうなのでしょうか?
small packetでも安心して届くのでしょうか?
それともInternational Signed for にしておいた方かいいでしょうか?
商品の値段にもよりますか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>補償があると言っている人もいれば、補償はない、追跡可能なだけと書いている人もいます。


「あり」が正解です。

ただ、補償云々より、
確かに送ったか
今何処にあるか(日本到着まではRoyalMailで、到着後は日本郵便でトラッキングできます)
何時届くか(通関が終わったら、1・2日で届きます)
がわかるのが何よりです。



差額は僅かですから、
「International Signed For Small Packets」
にされたら如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
確かにそうですね。
アドバイス通り、signed for にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/01 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!