dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、成田からワシントンまでユナイテッド航空で旅行する予定があり、全日空便にするか、ユナイテッド便にするか考えています。

サービスの質などは日系のほうがよいと思うのですが、ユナイテッドの上級会員なのでエコノミープラスが使えるのでシートピッチが広いのも魅力です。

ちなみにユナイテッドのワシントン線にはパーソナルテレビなどの機能はついているのでしょうか?
さすがにロングフライトになるので、総合的に見て快適に過ごせるほうを選びたいと思っています。

アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

航空会社の好みは個人によって全く異なるので、こういう人もいるのか~程度に参考としてください。

(私は主にNWを利用していますが、UAにも何度も搭乗経験があり、アジア系にも数回搭乗経験があります。)

UAの上級会員とのことですが、UAには頻繁に搭乗されていらっしゃるのでしょうか?もしそうで、特にUAが嫌いでなければ、エコノミープラスを利用でき、しかも長距離線なのでマイルやEQMを大きく稼げるので、UAでも良いのでは?
成田~DC線の機材はB777で、パーソナルテレビはエコノミーにもついていますが、オンデマンドではありません。
あとは、(ご存知かも知れませんが)エコノミーの座席配列は、2列-5列-2列なので、5列席の真ん中に当たると通路に出るのも一苦労で結構悲惨です。事前に希望の座席をHPから指定しておきましょう。(指定後も、何らかの事情で席が勝手に変更されていることがあるので、頻繁にチェックしましょう。)
米国系エアライン特有の雰囲気が好き、というファンの方も多いですよね。

もし、あまりUAに搭乗されたことがない、マイルは気にしない、あるいは少しでも快適なフライトを過ごしたいなら、絶対にANAが良いです。
座席・食事・エンタメなど機内の快適さ、クルーのキメの細かさなど、米国系とは比較になりません。機材故障による遅延の頻度も日系ははるかに少ないと思います。(私がNWに頻繁に搭乗するのは、マイル稼ぎと運賃の安さが理由ですが、機内の快適さは数回乗ったアジア系とは比べ物になりませんでした。)
当然、ANA機材にはパーソナルテレビがあります。(当日の機材の詳細はANAのHPからも確認できますよ。)

良いご旅行になるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり日系のサービス力は長時間フライトだと魅力ですね。
ただマイレージ加算率がANA便だと下がってしまうので、難しい選択になりそうです。

お礼日時:2009/09/18 14:46

 10年以上、おもに UA で日米を往復しています。

マイレージを
まったく考慮しなくていいなら、ANAを選びます。座席ピッチも
そこそこ広く、エコノミープラスと快適さは同等です。

 しかも ANA の北米路線は空いていることが多く、けっこうな確率で
3席並びを独占できます。仮に混んでいても、巨体の米国人が横に来る
可能性が UA より低いので、気がラクです。

 以前は ANA の CA がどうにも横柄で、年配のオヤジにばかり
ペコペコするので不愉快だったのですが( ※私もオヤジになりつつ
ありますが、見た目や服装が若い )、最近はそのへんも改善されました。
あと C クラスには不愉快なオヤジ客が多いのですが、エコノミー
には少ないです。快適さだけだったら ANA だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり日系のサービス力は長時間フライトだと魅力ですね。

お礼日時:2009/09/18 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!