
プランターで野菜を栽培していたところ、土に2cm程のムカデが沢山発生しました。気持ち悪くなって捨ててしまいました、こんなムカデがいるのでしょうか?
見た目は全くムカデです。プランターから這い出てくる様子はないので、しばらくそのままにしておきましたがそれ以上大きくはならないようです。
マンションの3階なので外から来たとは考えられません。
土はホームセンターで買ったものです。たぶん土の中に卵でもあったものと思います。それ以後プランターで植物を育てる気がしません。
田舎育ちの私でもこんなムカデは見たことがありません。
これがなんだかご存知の方は教えてください。また駆除はどうしたらいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
デジカメか、携帯で写真を撮って添付していただけませんか?
少しばかりなら熱湯を掛ければ1分以内に昇天します(土壌も無害)。
ムカデの殺虫剤(粉剤、粒剤、スプレー式薬剤)がありますが、食べる野菜を作るのでプランタの腐葉土や土壌は無農薬にしたいですね。
腐葉土も質が悪いのは、山で枯葉の積もった湿った朽葉をそのまま袋詰めしたもので、微生物や小型昆虫やミミズが含まれていることがありますが、ムカデなどの害虫などが含まれているような腐葉土は余り感心しませんね。十分醗酵して腐葉し尽くして大型の虫が含まれていないような土壌とか、農家の有機栽培の畑けの土壌などを使うといいかも知れません。
家庭で発生する野菜くずを醗酵させて作ったような腐葉土を使いたいですね。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
捨ててしまったので今となっては自信がないのですが、ヤスデではなかったと思います。
でもこのURLのゲジは大きさ的に似ている気はします。
No.1
- 回答日時:
>こんなムカデがいるのでしょうか?
ムカデだったのでしょうか?
似た生き物で 無害のヤスデという生き物もいますので・・・
>また駆除はどうしたらいいのでしょうか?
ホームセンターで売っている駆除剤で問題ないかと・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
コバノランタナが咲きません!! ...
-
朝、6時代からの草刈りは普通で...
-
どうぶつの森のすずらんについて
-
ビルの上に赤で「ち」の文字 ...
-
BBQの油はどこまで飛散しますか?
-
最近天井からよくこの卵?みた...
-
家庭菜園
-
マツバボタンの花を食べられる...
-
「時代のあだ花」とはどういう...
-
今晩は、教えて下さい、よろし...
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
植物も、切られたりする時痛み...
-
教えて下さい 宜しくお願いしま...
-
他人の土地の除草
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
なぜ長野県には山や森林が多い...
-
フランス語で *すずらん* の入...
-
里芋の花が咲くのは良いことで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報