dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起きてしまったので平日の早朝6:45分の狭小建売住宅地での草刈りは普通ですか。おしえてください。

質問者からの補足コメント

  • 草刈り機ですよ手刈りではなく隣にされた。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/18 20:57
  • 隣の男が朝6:45にわざわざこちらで寝てる側で騒音を立ててやってました。これらは普通でしょうか。まだ隣は雨戸すら開けずに、こちらはたくさん雑草の破片が飛び散っていました。数年まえ強化窓ガラスを割られた。

      補足日時:2021/06/18 21:02
  • 草だらけでめちゃくちゃ汚いです隣。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/19 07:40
  • うるさいと喉から出かかりましたが、辛抱しました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/19 07:41

A 回答 (8件)

隣も住宅のような環境でしょうか? 手で刈るなら問題ないですが草刈り機だとトラブルになるかもしれません。

やるなら9時以降でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

隣にされました嫌がらせでしょうか?。

お礼日時:2021/06/18 20:59

>草刈り機ですよ手刈りではなく隣にされた。



それは異常です。
時間帯の問題ではなく、狭小住宅の狭い庭のようなところで使用するモノでは在りません。

異常者か、恨みを買ってるのか、どちらかでしょう。
    • good
    • 0

問題外ですね、住宅地ではせめて9時くらいからじゃないと。

。。

私は言い合いになっても注意するタイプです。

うちも隣のおっちゃんが朝7時くらいからコツン、コツンってゴルフの球打つ練習してたから窓開けて「早朝からは勘弁して」って叫んだら止みましたよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/19 07:39

工事現場は、朝8時からが、常識です。

いるんだよなー、こういう奴。オレは、町内では、怖い方の存在らしいので、濃~い除草剤をまいてやるね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますこちらもお願いします。

お礼日時:2021/06/19 07:38

早すぎます、迷惑です。

(-_-;)
せめて8時回ってからお願いしたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりですよね。

お礼日時:2021/06/19 00:16

日の出後に開始して、日没前に終了するなら普通です。



真夏の酷暑日なら日の出前に開始しても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問読んでます?。

お礼日時:2021/06/18 21:00

騒音なら草刈り機の音はさばけないかと。


問題ないかと。朝6時以前なら、問題になるのかなぁ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆まだ家のものは寝ていました。

お礼日時:2021/06/18 20:58

何が普通? 朝から草刈り機使うって事?



騒音出ないなら全然関係ないよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

煩かったです。

お礼日時:2021/06/18 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!