dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、彼に対する積もりに積もった不満と不信感がとうとう抑えきれなくなって、メールでひどい言葉を並べ立て、絶縁宣言しました。文末は、もう二度と連絡しないし会いたくもない、で締めくくりました。私は今までも何度も爆発していて、その度に相手と衝突したり、逆にうまくなだめられ(丸め込まれ)たりしながらも続いてきましたが、もうこんなことは繰り返したくないと思ったので、相手が私を嫌いになるように傷つけて終わるしかないと思いました。

 私は、相手がリアクションを起こそうが起こすまいが、こちらの気持ちはもう変わらないし、平然としているつもりでした(内心では嫌なことをしたと自覚しつつも)。ところが、返信が来てしまい、その内容に動揺してしまいました。なぜなら、向こうも私の欠点を指摘し、もう煩わされたくないから連絡しないでくれ、とあったからです。

 疑問に思ったのは、私は最後のメールで厳しい言葉を投げつけた上に「もう連絡しない」「会いたくもない」と告げているのに、なぜ彼は言い返してきたのか、その意図です。これは捨てゼリフなんでしょうか? それとも構ってほしいのでしょうか? それともこちらの本気度を悟って、どうせ終わるなら何とか自分が優位に立って終わりたかったのでしょうか? それとも…

 皆さんだったら、どう解釈しますか? 意見を聞かせてください。

A 回答 (13件中1~10件)

今の今まであなたを言いくるめてきたということは


ナメてるんですよ基本的に。あなたを。

嫌いになるように傷つけて終るしかない。
とはいっても、心のどこかで信じていたんでしょう彼を?
なのに彼はさらにあなたを傷つけようとしている。
まるで子供のケンカと同じレベルでしか頭が働いてないんじゃないですか。
あなたも不器用な人だけど、彼はそんなあなたの気持ちを少しも汲み取ってやれなかった、理解できなかった甲斐性なしです。
プライドだけはいっちょまえの男だったんでしょう。

 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんだか、適切な指摘に思えました。これが真実だとすれば、別れて大正解の相手でしたよね。今度は私のことを大事に思ってくれていると心から思えるような人と付き合いたいと思います。ヒトをナメるような人間と一緒に居てはいけませんよね。いや、本当に決別する決心をしてよかったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/23 22:22

No9で回答した者です。

そういう奴にはとりあえず「自分で大人だと思ってる?そういう思い込みってマジイタイよね。(´,_ゝ`)プッ」って思ってあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、それはおもしろいですね。顔文字の表情がぴったりで最高デス。

お礼日時:2003/04/26 02:23

No.6です。


お礼どうもありがとう。

お礼拝見して思ったんだけど、
もしかして、自分は彼が嫌でも彼には未練があって本当は自分と会いたがってるって思ってるって事?

あなたも自分が優位に立ちたいんだなって思った。

最後のメールで優位にたったつもりが、彼からの返信で最後まで優位に立たれてしまったってところじゃないかと・・・

で、結論。
>それともこちらの本気度を悟って、どうせ終わるなら何とか自分が優位に立って終わりたかったのでしょうか?
これだと思います。
最後の最後まで優位に立たなければ気がすまなかったのでしょう。

なんか、あなたと彼が優位争いしてるみたい。
ここであなたが嬉々として彼の悪口をお礼欄に書いているのを見て・・・
あ、あなたを責めてるんじゃない。
そんな精神状態にまで追い込んだ彼ってきっとすっごく嫌なヤツだと思う。
別れて正解!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再登場ありがとうございます。優位争いなんて不毛かもしれませんね。

お礼日時:2003/04/26 02:22

おはようございます。



私もそんなメールをもらって終わりでした。
彼は私に借金してて返済と同時に振られたんですが
一ヶ月ぐらいしてから会う機会があって
メールを送ったら「一ヶ月しか経ってないのに
あんなに心が傷ついたのに連絡してきて
人の気持も考えろ」って。
相変わらずの返事に「お互い様でしょ?一ヶ月も経って
そんなこともわからないの?」とメールしたら
逆切れしてきましたよ。もう連絡するな、話もしたくないって。
人の気持を考えず酷いことをいう女だって。

自分が悪い、振られたなんて思うのが
ゆるせなかったんでしょうね。
けど本当はメールで捨て台詞吐くのはよくないかも
しれないですね。

感情的にならずに話ができない人なんだなぁ~って
あまりに自分のことしか考えない彼に
幻滅しました。
うん、みなさんご指摘のように子供なんですね~。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/04/26 02:21

こんばんは。


そりゃ言い返すと思いますよ、だって考えてみてくださいよ。
好き勝手な事だけを一方的に向こうからだけ告げられそれで「もう連絡してこないで」何か言われたら貴方は腹立ちませんか?。
「こっちだって我慢していたのに言い分あるしそっちが言いたい事だけこちらは何も弁解もなしで終?、卑怯だな」って。
そんな風に思ったんじゃないですかね、彼は。

でもまあ、それで彼との関係が完全に終わったのであれば
腹も立つでしょうがもうお互い様だと思い、忘れるのがいいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「お互いさま」、そうですね。

お礼日時:2003/04/26 02:20

自分も似た様な経験ありますよ。

合コンパーティみたいなところに出席した際、パーティの最後に気になった相手の名前をメモ紙に書いて、投票箱に入れて、お互い一致した人達がカップルになるって言うのがあって自分はそんなに気に入らなかった相手に「あなたとカップルになりたい。だから自分に投票して。」
と言われましたが、投票しませんでした。
そうしたら、相手の方が憤慨したらしく「なんで投票してくれって言ったのに、入れてくれなかったの?お前みたいな最低な奴マジムカツク!!さようなら!!」
と大勢の前でまくし立てられました。自分は唖然としてしまうましたがね・・・。
つまり、この彼も言いたいこと言われて自分が恥かいた事に腹が立った仕返しなんでしょう。まぁ子供って事ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

客観的に見て、「彼は子供」と思えるというご意見、うれしく思います。というのも、向こうからの最後のメールには、いかに自分のほうが私よりも精神的に大人であるかを滔々と述べている部分があり、嫌な人だなーと思っていたからです。だって、本当に「大人」だったら、「自分は大人だ」なんて言いませんよね。こういう傲慢なところに嫌気がさしたというのもあります。なにしろ自分はいい人だと自任しているような人なので。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/23 22:28

ご機嫌いかがですか?neterukunです



彼の気持ちはただの「負けず嫌い」な捨て台詞です。
言われっぱなしで終わるのが嫌だっただけです。
だから深く考えなくていいです。

ココで回答してお礼でおもいっきり文句言うような人いますよね、そしたら「もう一回答えたろか!」って
おもうときがありますが、それと似てます。

言われっぱなしで終わったら、なんか振られたって
感じで終わるのが嫌だったんじゃないかな?
気にせずに次絶対100倍以上良い恋しよッ!
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にしなくていいんですか? よかったです。でも最後に向こうから言い返されたというのが、内容からしても私をやり込めるものだったので、なんとなく負けたーっていう気にさせられてしまっていたんですよ。別れの主導権ぐらいは握りたかったですが、相手が一枚上手だったのかもしれません。回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/04/23 22:17

>「もう連絡しない」「会いたくもない」と告げている


別に彼はあなたからの連絡が欲しいわけでも会いたいわけでもありません。
「こっちだって同じ事思ってる。お前なんか願い下げだ!」って事を伝えたかっただけです。
彼も本気度が高いですね。
お互い様って事で。言いだしっぺがあなただから順番から行って彼の方が最後になるという事で。。。

ここで
「悪い事ばっかりじゃなかったけど(ちょっといい子ぶる)、もうダメだね(ダメって事はきっぱりと)。きっぱりした方がいいから着信拒否、受信拒否します。さようなら」
な~んてメール送って本当にそうしたら相手の心は「ギャフン!」となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>別に彼はあなたからの連絡が欲しいわけでも会いたいわけでもありません。
 そうなんでしょうか? いつも私からの連絡を求めていましたけどね~…。返事が遅れると催促が来るぐらいでしたよ? でも、私はずるずる続いているのが嫌で、切る決心をしたのです。しかし本気で好きだったら同じように言い返しては来なかったかもしれませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/23 22:11

「直接対話して」か「一方的に言た」場合かの違いですね。


きっと相手も電話なり、会ってなり、直接対話した上で「連絡しないで」と言われた場合 当然自分だって
ある程度のいいわけ(?)や、逆にあなたに対する不満も言える訳ですから きっとその後は連絡しないと思いますが、 メールって一方的ですよね?

相手に言い訳や反論する状況も与えないまま
不満を言って「絶縁宣言」ですよね?
それって相手にとったらむちゃくちゃ腹立たしい事
ですよね?

「構って欲しい」なんてないですよ。
「好き放題書きやがって(-_-#!言われっぱなしで
たまるか!」です。

個人的に、私はそう言う内容の話はメールに書かないでちゃんと面と向かってか、電話でするべきだと
思いますね。
自分のいい分だけ相手に突きつけて「連絡しないでね」なんてちょっと勝手すぎだと思います。
おまけに 今度は自分の欠点を指摘されたメールが来て「連絡しないでって言ってるのになに考えてんの?」は・・かなり自己中じゃないでしょか・・

だってあなたなら 同じ事されて黙ってられますか?
誰だって一方的に文句言われて拒否されるのは
いい気持ちしないですよー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文章を少し誤解されているようですが、私は相手に「連絡しないでね」とは言っていません。「(自分が相手に)連絡しません」と宣言したのです。今回は、電話や対面だとどうしても表現が柔らかくなるし、言いたいと思っていたことが言えないのではないかと思ってメールを選びました。が、確かに同じことをされたらいい気持ちはしませんね。でもだからこそ最後くらいはガツンと言ってやりたいと思いまして…。

お礼日時:2003/04/23 22:07

いや、まぁ単純に



「いろいろ指摘されて頭にきたので言い返した」--ってことでしょう。

質問者さんが同じ立場に置かれた時にどう反応するかはわかりませんが、
こういう(同じように言い返す)反応って、割とありがちだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがちなんですか? 私もまだまだ別れの経験が浅いようですね(^^;)。

お礼日時:2003/04/23 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A