
WindowsXPを自宅のパソコンで使っています。
パソコンを使っているのは自分一人です。
無線LANは使っていません。
先日から、パソコンをログオフすると次の展開画面で、左下に電源を切る、右側に「一つのプログラムを実行しています」という様な表示が出てきて、左下の電源を切るをクリックすると、「他のユーザーがログインしています。データが失われる可能性がありますがよいですか」と聞いてくるようになりました。「はい」を選択すると普通にログオフされます。
今まで、ログオフしたときは、そんな展開画面にならなかったので、誰かが不正に進入しているのか、パソコンの知識がないだけにとても心配しています。
ただその表示がでるようになる前、ログオフしようとしたのを間違えて、となりの「ユーザー切り替え」を押してしまったような気がします。ためしにもう一度ユーザー切り替えボタンを押したら、今度はログオフしようとしたときに、「2つのプログラムを実行しています」という表示になりました。それが、原因でしょうか。そうだとしたら、今後その表示を出ないようにするには、どのようにしたらいいのでしょうか。
ウイルス対策ソフトを使っていないので心配です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XPHomeでは4人まで名前が登録出来ます。
例えばお父さん、お母さん、息子さん、娘さんといった感じです。スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント→guestアカウントはoffになっているでしょうか、もしONならスタート→ログオフ→ユーザーの切り替え→guestをクリックして一応guestのページに入ります。そして閉じるときにスタートログオフもう一度ログオフを選んで閉じます開始するユーザー名を(自分)を選択して自分のページに戻ります。これで一度パソコンを再起動にします。これでログオンの問題は完了したはずです。いい忘れていました。guestまで含めれば、5人になりますね。もし複数でパソコン使うならお父さんを(例)、コンピュータの管理者に一人だけに、ほかの人を「アカウントの種類を変更する」で、制限にして下さい。ご回答ありがとうございます!!
見てみたらguestアカウントはoffになっていました。
そういう場合でも「ユーザーの切り替え」を押すと、今回のような現象になるんですよね??
XPにそんな機能とは。。初めて知りました。
No.2
- 回答日時:
気になるのでしたら、PCのGUESTユーザーを停止。
それと、自分以外のユーザーも作らないことにすればいいと思います。無線LANは無い方が安全かも。ですが、ルータが有ったほうが、セキュリティーはUPします。
ご回答ありがとうございます!!
勉強になります!
今回のことはとりあえず安心しましたが、セキュリティーもう少しきちんとしようと思いました。
No.1
- 回答日時:
》ただその表示がでるようになる前、ログオフしようとしたのを間違えて、となりの「ユーザー切り替え」を押してしまったような気がします。
・間違って切り替えてしまったユーザーをログオフにしていないとそのようなことが起きると思います。
・その現象がその時限りでしたらなにも心配は要りません。なんでしたらもう一度同じことを再現して確認しておくのもよろしいですね。
ご回答ありがとうございます!!
間違えて、切り替えたユーザーをログオフしたら、
「ほかのユーザーがログインしています」という表示はなくなりました(^^)。
》なんでしたらもう一度同じことを再現して確認しておくのもよろしいですね。
↑
確認したら、やはり同じ表示になりました。そういうことだったんですね!安心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPの起動時にログオン
-
XPで、シングルバイトのユーザ...
-
管理者の変更
-
windows Vista
-
パソコンのユーザー名を変更したい
-
これはどういう状態なのでしょう?
-
開始するには・・・
-
パソコンの立ち上がり
-
PCの名前の変更方法について...
-
何かのセキュリティブロックが...
-
管理者ユーザーでインストール...
-
Administrator のアイコンの復旧
-
起動すると「開始するにはユー...
-
ユーザーアカウントについて
-
かんじにへんかん できなくなった
-
Guestと制限付きアカウントの権利
-
アカウント切り替え画面について
-
起動時にアカウントを選択する方法
-
助けて。インターネットエクス...
-
Windows7 のユーザーアカウント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制限ユーザーを解除する方法
-
ユーザープロファイルに不明な...
-
windows11のユーザーアカウント...
-
グループポリシーで、ログオン...
-
C:\\Users\\ ユーザー名の変更は?
-
新しいユーザーアカウントを作...
-
Windows アカウント名 とは?
-
設定が変わっちゃいました。
-
「他のユーザー」というアカウ...
-
管理者権限の解除
-
ユーザー名&パスワードのレジ...
-
C:\\Usersにある名前の変え方
-
msn explorer でサインインした...
-
ユーザー名を変更したい!
-
ログイン名の変更の仕方を教え...
-
異なるWindows10パソコンでスタ...
-
Windowsへのログオン、ログオフ
-
ドライバインストールでアクセ...
-
システム フォルダの名前を変更...
-
ユーザーアカウントの復元
おすすめ情報