dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのLaVieNXのデータを新しいパソコン(OS→VISTA)に移動しましたがうまく作動しません。元データはwindows98のHDDを本体から外し、USBケーブルで新パソコンに接続して移動させました。元のデータを開こうとすると「現在のユーザーアカウントでは、このデータベースを変換または有効にする権限はありません」とメッセージが出てしまい開けません。具体的にどのようにすれば、データを開くことができるのでしょうか。どなたか手順を教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。読んでもまだ完全に理解できていませんが、なんとかやってみます。

お礼日時:2009/09/21 20:24

とりあえず、使ったこともないひとのVistaの管理者権限の昇格云々についての発言は無視します。



元のデータというのがどういった種類のものかにより対処は異なります。
たとえば、MS-Accessで作成されたデータベースの場合、古いバージョンでセキュリティが設定された上で作成されたファイルはそのデータベースの所有者にならないと当該のメッセージが開いてしまいます。
http://support.microsoft.com/kb/288960/ja
http://support.microsoft.com/kb/232589/ja
http://support.microsoft.com/kb/942394/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。まだ完全に理解できていませんが、なんとかやってみます。

お礼日時:2009/09/21 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!