![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ポケットサイズのラジオが欲しいです。
電車の中で聞こうと思います。東京に住んでます。
聞きたいのはニッポン放送、ラジオ日本です。
ソニーが好きなんで、下の中から買おうかと思ってますが、
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/cate01.cf …
種類がいっぱいあって困ってます。
具体的に何を買えばいいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もソニー製のポケットラジオ(ICF-R533V)を、通勤電車の中で聴くラジオとして愛用していますが、ポケットラジオを選ぶ基準は、次のような点になります。
1、選局が昔ながらのダイヤル式か、今ふうのボタン式か。
2、受信バンドは、AM、FM、TV、TVは1~3チャンネルだけか、VHF全チャンネルが受信可能か
(一部、ラジオたんぱが受信可能な機種もあります)
3、ステレオか、モノラルか
4、電源は充電式か、乾電池式か
まず1ですが、私はボタン式のほうが使いやすいと思いますが、昔ながらのダイヤル式も、慣れた方式ということで、根強い人気があるようです。
2は、私の場合、NHKテレビのニュース音声を主に聴いていますので、重要なポイントです。4~12チャンネルの音声もお聴きになりたいのであれば、VHF全チャンネル受信可能な機種を選ばれる必要があります。
3は、質問者の方はAM放送をお聴きになられるそうですので、モノラルで充分と思います。
4ですが、私の使用している機種も、充電池、乾電池両方使用できますが、現在は乾電池で使用しています
充電池は1回の充電で使用できる期間が短く、しかも乾電池のように電圧が降下するカーブがゆるやかではありませんから、突然聴けなくなることがあります。
電車の中で充電池があがってしまうと、すぐには充電できませんから、結局乾電池ということになります。
環境のことを考えると充電池が理想でしょうが、使い勝手からするとやはり乾電池です。
最後にもう一点、質問者の方は首都圏にお住まいの方のようですので、直接関係ありませんが、私のように関西圏に住んでおられる方は、TV2ch(関西ではNHK総合)の音声に、FM802が混信して聴きづらくなることがしばしばあります。最近の製品は、その対策もできているようですが、まだ不十分な製品もありますので、関西地方の方は、ラジオをお買い求めで、NHKテレビの音声を主に聴かれる場合は、念のため確認されたほうがよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
補足です。
分類にもうひとつ大事なものがありましたね。
4)選局方式
ダイヤル式 or 一発選局式(ボタン式)
一発選局式(ボタン式)のほうがダイヤルを微調整
する必要もなくて便利です。
ただ、価格がダイヤル式にくらべて高くなります。
一発選局式(ボタン式)なら ICF-RN930
でしょうか。
巻き取り式イヤホンの耐久性ですが、1年や2年という
ことではなく、もっと長期間の場合の話ですので、あまり
気にすることも無いかもしれませんね。
あと、扱い方によって寿命は長くも短くもなります。
一般的にラジオ本体は非常に長持ちしますので、
ラジオ本体の耐久性と比べて ということです。
No.2
- 回答日時:
分類としては
1)2バンド(AM/FM) or 3バンド(AM/FM/TV)
2)モノラル or ステレオ
3)イヤホン内蔵式 or 外付け式
>聞きたいのはニッポン放送、ラジオ日本です。
ということですので
2バンド(AM/FM) モノラル で十分だと思います。
あとは、イヤホンの方式の好みで
イヤホン巻き取り式だと ICF-R45
イヤホン外付け式だと ICF-T45
くらいが適当だと思います。
イヤホン巻き取り式は便利ですが、イヤホンコードの
部分が傷みやすいので、長く使いたいのであれば
イヤホン外付け式をお勧めします。
便利さを優先するか、耐久性を優先するか という
ことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 関東でJ-WAVE、NHK-FM、ワイドFMのニッポン放送、文化放送、TBSラジオ、東京FM、INT 2 2023/01/03 11:16
- ラジオ この大型FMトランスミッター(送信機)って簡単に買えますか?? 我が家はFM放送が難視聴エリアのため 2 2023/05/04 08:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- ラジオ ラジオを買います! おすすめのチャンネルを教えてください。 土日に聞くことが多いと思います。 ちなみ 6 2022/11/25 14:12
- ラジオ ラジオ 5 2023/08/21 09:13
- ラジオ Amazonで買った3.5ミニプラグ式でUSB充電式のFMトランスミッターを自分の家の2階でスマホの 3 2022/04/19 09:07
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- ラジオ ロシアの軍歌とウクライナの軍歌を教えて下さい、今はロシアのテレビやラジオ、ウクライナのテレビやラジオ 2 2022/04/16 05:36
- アクセサリ・腕時計 どちらの時計がいい? 3 2022/05/29 18:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
Bluetoothイヤホンで聞けるポー...
-
AMラジオの音がどんどん小さく...
-
針金ハンガーでのFMアンテナの...
-
ソニー・ブルーって何色??
-
ウォークマンに画像を取り込む方法
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
CDプレーヤーにCDが入った...
-
PCカードを使って記憶容量を増...
-
Chromebookからウォークマンに...
-
LibreOfficeとLibreOffice port...
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
Xperia XZ1はハイレゾ対応らし...
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
レコードプレーヤのインシュレ...
-
ラインアウト出力装備のMP3プレ...
-
WALKMAN NW-840と850の違い
-
おすすめのHDDコンポを教えてく...
-
CDプレーヤー(マランツND8006...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMラジオの音がどんどん小さく...
-
針金ハンガーでのFMアンテナの...
-
Bluetoothイヤホンで聞けるポー...
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
AMラジオが聞けるウォークマン...
-
FMトランスミッターの有効距離
-
マジックアイ(真空管)6ZE1の...
-
アメリカのラジオは日本では使...
-
テレビでFMラジオの音声を聞く...
-
AMトランスミッターって無いん...
-
現在30前期セルシオに乗ってい...
-
ポケットサイズのラジオ、何を...
-
パソコンでAM/FMラジオを聴けま...
-
FMワイヤレスマイクを作りたい...
-
小田原のFMラジオの周波数を教...
-
アメリカで買ったラジオの周波...
-
見えラジってもう消える寸前で...
-
FMの受信帯域の変更
-
車内でラジオNIKKEIを聴きたいです
-
ラジオNIKKEIの周波数について
おすすめ情報