

モルモット・チンチラ・フェレットのうちのどれを飼おうか迷っています。
家族の一人はフェレットが飼いたいと言っているのですが、病気がかなり多いと聞いたので私は消極的な気持ちです。
私が迷っているのはモルモットとチンチラで、本当だったらどちらも飼いたい所ですが、飼ったことがない小動物を同時に飼育するという無責任なことは出来ません。
ちなみに、もし新しい小動物が来たら、一室(4畳・エアコン有)を動物部屋にしようと考えています。
そうすれば危険物が無い部屋で思う存分遊ばせてあげられます。
というわけで環境はばっちりだと思うのですが、主役のペットがなかなか決められません。
飼育経験者の方、アドバイスお願いします。
/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ちょっとした質問を書いておきます
Q1:モルモットはビタミンCが体内で作ることが出来ないので、育てにくいとききました。食事管理は大変ですか?
Q2:チンチラは病気しにくいと聞きましたが、本当でしょうか?
Q3:ウサギと他の小動物は一緒に飼育できないと聞きました。厳密に言えば、どの動物ですか?
Q4:ハムスターを飼っているのですが、他の動物から細菌が移ったりしませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自宅で飼育していたわけではないのですが、動物専門学校に通っていた頃2年間飼育を担当していました。
看護を教わった獣医師からも色々な話を聴かせて貰いました。
安全性を考えて一室を動物部屋にと考えてらっしゃるのは素晴らしいと思います。
ただこの3種類のペットはあまり面積を取らずとも飼育できる動物でもありますよ。
人恋しがったり日々の健康の変化を見逃さないためにも、なるべく人の目に入る場所に居場所を置いてやると良いかと思います。
フェレットはかなり手がかかりますよ・・・。
まずにおいが独特でキツいです。国内フェレットのほぼ100%は全頭避妊・去勢されていますがそれでも周囲に染み付くような臭いがします。
病気もたしかにわりと多い方だと思います。
まだ小動物を専門に診れる病院も少ないですし、小動物とはいえいざ大きい手術になると10万は越えます。
噛み付く子も多いですから、選ぶ時は吟味に吟味を。
1、学校ではビタミンC粉剤をフードに混ぜ与えていました。なので簡単でしたよ。
特に育てにくいということはありません。人間も必須アミノ酸のように体内で合成できない栄養があるように、モルモットなどにも体内合成できない種類の栄養がある。それだけのことです。
モルモットは滅多に噛みませんし大人しく丈夫です。
2.チンチラは「病気しにくい」というより『寿命が長い』と言う方が正しいように思います。
大人しくつぶらな瞳で匂いも少なく甘えん坊で手触りも最高級でとても可愛いです。
ただ寿命は小動物の中でも断トツに長く20年近くは生きますので、最後まで面倒を見る覚悟は決めておいたほうが良いと思います。
3、私はそれはあまり聞いたことがありませんでした。
でも、私の一方的な価値観ですがかなりウサギはパンチのある性格をしているので心の繊細な動物を近くに置いておくのは良くないかもしれません・・。
ウサギは糞尿の臭いが強いですし、タッピングやオシッコ飛ばしをする子もいます。
小動物は全般的に側に置かない方が賢明かと思います。特にハムスターなど。
4、どちらの動物も毎日衛生的に保っている限り細菌感染は起こらないですよ。
素敵なペットとめぐり合えますように!
No.3
- 回答日時:
費用の面で言えばフェレットが一番かかります。
ワクチンやフード、ケージも縦長の大きめでハンモックなども取り付けます。
チンチラも個体が五万ぐらいからでしょうか?高いですしフードも専用です。
モルは個体も種類によりますがタンダードなタイプだと2000円台ぐらいです。
テディーとか長毛だったりスキニー(無毛)だったりすると一万超したりします。
フードはモル専用のビタミンC配合のペレットが主になります。
臭いの面では、フェレットは臭腺を手術しても結構臭いが強いです。
モルもチンチラも、お掃除さえ、まめにすれば大丈夫です。
でもオスはメスに比べると臭いが強く、マーキングの時強い臭いがします。
楽しさ面では、フェレットは犬と変わらないぐらいに人に懐いて
いろんなとこへ行って遊びますが、ソファーとかボロボロに穴を開けられたりも。
チンチラは夜型なので昼間は寝ていて、つまらないですね。
夜は、バンバン飛びまわりハムスターどころじゃない賑やかさになります。
モルは人間の生活リズムに合わせることができるので、暗く静かなら夜も寝て静かで昼間は起きています。
ハムスターが居るとのことですが、ウチはハムとモルを柵の中で遊ばせてて問題は無かったですが、普段はお互いケージの中なので問題は無いです。
ハムちゃんは、一日ぐらい留守番しても餌を溜めることができますが
フェレット、チンチラ、モルは ゴハンを溜めることができなし
トイレの間隔も近いので、一日留守番することは厳しいです。
人と近づけば近づく動物ほど、お世話に費やす時間も大きくなるので
家族で相談して、素敵な時間を過ごしてほしいと願ってます。
No.2
- 回答日時:
モルは
雄性♂と雌性♀を飼っていました。
最初に旅の途中ペットショップで白と茶の雌に出会い
その子をモルミと名づけて飼っていました。
ベニヤで半畳ほどの家を作り、そこで飼いました。
ほとんど、部屋で一緒にいました。たまに健康のため
外にも出して日光浴させました。
しかしモルミも年頃となり、可愛そうに思っていた矢先
家の近所のペットショップで白と黒の雄と出会いました。
その子をバオと名づけめでたく二匹は夫婦となりました。
たまに、夫婦でそのベニヤの家に入れてあげました。
懐妊が分かると、ペットショップで売ってる藁とかを入れて
安心の出来る部屋の環境を作りました。
小動物の家庭ができました。
3匹子供が出来ました。
外でみんな遊ばせました。
近所の小学校の子供たちが、毎日のように遊びに来て
動物たちと戯れました。
今思えば、あのウサギや、モルモットやハムスターや
プレリードッグや、小鳥や、猫や、
家族だったなと、暖かな気持ちになります。
子供たちは、ほうぼうに貰って巣立っていきました。
僕は、それぞれをつがいで飼って正解だったと思いました。
一時は小動物が50匹ぐらいいる大所帯でした。
動物をいっぱい飼う事が、当時付き合っていた女性の
夢だったので、彼女が喜ぶ姿を見ると、癒されました。
どう飼うかは、その人次第なので、僕はアドヴァイス
できたもんじゃないんですが、
あの頃は何もかもが幸せでしたよ。
No.1
- 回答日時:
モルモットが一番親しみ易いですよ。
キュるキュる鳴きます。チンチラ、フィレット。いいと思います。チンチラの身体が強いのは分かる気がします。Q1:モルモットビタミンC
なるべくパセリとか食べさせてあげます。ビタミンCのタブを水に溶かせて飲ませるのも手ですね。
Q2:チンチラは病気しにくいと聞きましたが、本当でしょうか?
チンチラは飼ったことがありませんが少なくとも動物専門の雑誌アニファにはそう書いていました。
Q3:ウサギと他の小動物は一緒に飼育できないと聞きました。厳密に言えば、どの動物ですか?
フィレットもモルモットも基本弱いんでウサギと一緒に飼うといけないといいます。
Q4:ハムスターを飼っているのですが、他の動物から細菌が移ったりしませんか?
ハムスターは確かにネズミですが、彼らは非常に綺麗好きであり、飼い主さんがちゃんとトイレの掃除とか、かごの室内綺麗にしてあげてるなら何ら問題はないと考えます。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございました。
細菌のことなど、ちょっと心配だったんで安心しました^^
掃除は毎日してるので大丈夫ですb
あと、投稿した後に生じた質問なんですが、1匹で飼うのかメス2匹で飼おうか悩んでます。
ハムスターは単独行動ですが、モルモットなどは集団の方がストレス解消になるみたいなんで。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 保健所や動物愛護団体へ通報していい案件でしょうか 4 2023/07/17 22:23
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- その他(ペット) YouTubeで有名になってる人は社内で嫌われてるのでしょうか 1 2022/09/23 19:25
- その他(ペット) 動物をプレゼントするという感覚が理解できません。 近所の方が、「飼っていた犬が亡くなって、寂しくない 3 2022/05/13 20:06
- うさぎ・ハムスター・小動物 チンチラ(齧歯目)を飼いたいのですがうちは賃貸の狭いマンションなため厳しそうです、、。犬や猫はもちろ 4 2022/09/20 12:11
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルモットの足からおしりにか...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
至急助けてください!
-
モルモットとウサギ、どちらが...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットを飼っている人に質...
-
モルモットが震えながら鳴く
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットの相性について
-
お迎えしたばかりのモルモット...
-
モルモットがなかなか懐いてく...
-
モルモットかうるさいです
-
野生動物
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
こういう顔の女性は何系になる...
-
ハーフなのですが、日本人が羨...
-
干支に加えてほしい動物
-
シマリスってどんな時に鳴きま...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
飼って3年目以上 ハリネズミの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モルモットが死にました。なん...
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
一日の半分以上を空けることに...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットの相性について
-
モルモットを飼っている人に質...
-
至急助けてください!
-
モルモットがえさを食べてくれ...
-
お迎えしたばかりのモルモット...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
モルモットが震えながら鳴く
-
モルモットかうるさいです
-
モルモットとハムスターは仲良...
-
モルモットがなかなか懐いてく...
-
うさぎの蘇生法
-
ティモシーアレルギーです.で...
おすすめ情報