
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下に説明するものは全て、モデル人形の用途に使用できます。
【美術用モデル人形】::画材店で販売。
通常は木製です。男女型別ありですが見た目はそれなり。酷使すると筋肉(スプリング)が早く衰えてポーズがすぐ崩れるようになります。リアル感はありません。ポーズもそんなに自由には付けられません。「茶色いニス仕上げ」と「明るい木地のまま無塗装」のものがありますが後者の方が見やすくて使い勝手が良いようです。値段は、ほぼ千円~。
http://kakaku.com/game/ss_0006_0030/0010/?query= …
【フィギュア制作用アクションドール】::手工芸材料店などで販売。画材店でも取り扱うかも。
肌色のソフビ製。ある程度リアル。体型各種。関節の自由度は高く色々なポーズができます。お値段はほぼ1.5千円~
http://kakaku.com/game/ss_0006_0030/0010/?query= …
【コミック・アニメ用モデル人形?】::画材店のコミック・アニメのコーナーで販売。
樹脂製で肌色。アクションドールに似た感じかな... お値段は、ほぼ千円~だったような記憶が...
【フィギュア模型素体】::模型店で販売。
模型のフィギュア素体をモデル人形として使います。樹脂製で肌色。リアルさを追求してます。男女各種、キャラクター色々あり。関節の自由度が高いので最もポーズさせやすい。「美術用のモデル人形」ではここまでのポーズは不可能。お値段は、ほぼ2千円~。在庫変動のため確認要。入手に時間が掛かる場合があります。
こんな感じのものです--> URLを参照。
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sk … <例::30センチ、男性素体。
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sk … <例::30センチ、女性素体。
【マネキン】::マネキン屋...でしょうか? 通販もあります。
ここまでは必要ないと思いますが...ほぼ等身大、1/1のモデル人形として使えます。全身稼動でポーズ付けできます。リアルさの程度は不明。多人数で囲んでデッサンにかな? お値段は、ほぼ30千円~
http://www.manekinya.com/shopbrand/011/X/ <例::こういうものもあるというだけです。
No.3
- 回答日時:
私はIKEAという北欧雑貨のお店で490円で購入しましたが、安物なのであまり無理なポーズをとらせるとかなり関節が固いように思います。
(リアルに人間らしいといえばそれまでですが)とはいえ、大きなカゴの中に山積みになっているので、モデル人形に直に触って動きを確認できるのが良いと思います。念のためにURLを張っておきます。
…もし質問者さんが関東近辺に在住でしたら世界堂という画材屋さんがかなり品数もあるように思います。関東在住ではないようでしたら「モデル人形 画材 (質問者さんが住んでる地域/例:大阪 とか)」で検索して、通販サイトとあってもペ-ジを見て実際に店舗があって営業をされているかを確認するだけでも違うと思います。
ご自分に合ったモデル人形がみつかると良いですね。
参考URL:http://www.ikea.com/jp/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
キャンソン紙はどっちが表?
-
小野大輔さんの似顔絵を練習し...
-
美術の構成美について質問です...
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
美術の話です。 私は、美術系へ...
-
「象牙美術宝庫」について教え...
-
マルセル・デュシャンの「L.H.O...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
秋を題材にした国宝級(有名な...
-
アルフォンス・ミュシャのリト...
-
このお面の名前をおしえてくだ...
-
漫画の投稿作で、ネットで見つ...
-
スタジオジブリに就職したいの...
-
錦糸町でアクリル絵の具を売っ...
-
額縁はガラスをはずしても使え...
-
日展 二科展 院展とは?
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
美術の宿題でサンダルの絵を書...
-
ピカソは幼少期どれくらい絵を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
版画って 文字を逆にしないと ...
-
日展の特選とは?
-
二科展
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
飲食店にある有名絵画のレプリ...
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
銅版画の読み方は?
-
広重の絵の著作権について
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
日展 二科展 院展とは?
-
芸術団体から同人の資格を得た...
-
画家としてやっていくための経...
-
美大生がもらって嬉しいプレゼ...
-
現代アートです。感想下さい。
-
ニューヨークの自由の女神像が...
-
イラストの背景に使う写真の著...
-
百貨店内の画廊について
-
額縁はガラスをはずしても使え...
おすすめ情報