
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方の意見と同じですが、自治体により簡単にできるところも有ります(私の住んでいるところもそうです)しかし、隣の市では一切その様な登録を受け付けていない(でも他の自治体で一度登録するとその後はその車両の廃車証明で交付)こんな所も有ります。
従って住んでいる自治体に問い合わせて必要な書類などもそろえる必要があります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1932/regist …
No.3
- 回答日時:
>自分の住んでる地域以外での登録ってできるんですか?できるんだったらその方法も教えてもらえませんか
一般的には不可能です、登録時には住民登録していることが必要です。
しかし、住民登録が無くても実際にその市町村に居住している証明が有れば登録は可能です。
その証明の内容については一部しか知りませんが、実際に居住している住所の公共の支払い証明など(もちろん登録する本人名義の物)に当たる物等必要になります、ただしこれはその自治体により様々ですから問い合わせることが一番です。
http://www.2rin-shinjuku.com/used/stop2.htm
従って二種登録を受け付けないところと同じで一切駄目と言うことも自治体により有るかも知れません。
他の市町村のナンバーが欲しいと思ったのですが・・・
どうやら現住所と住民票が一緒だと地元でやるしかなさそうですね。
>従って二種登録を受け付けないところと同じで一切駄目と言うことも自治体により有るかも知れません。
よく考えてみるとボアアップしたら二種登録しないといけないわけで・・・受け付けないってできるんですかね。。。!?ボアアップを認めないって言うことはできないと思うんですが・・・。もしかしたら、小さい自治体だと担当者がそのような手続きをしたことがなくてよく分かってないのかな。。。
自治体によって違うというのはどうかと思いますよね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- バイク車検・修理・メンテナンス ハーレー FXDL2006年 インジェクションモデル の修理 1 2022/11/19 18:41
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- 法学 判決の登記 和解調書 3 2022/11/25 15:16
- 病院・検査 ここ最近でアプリで不特定多数とやってしまい不安で自宅検査キットの採血のものを買ったんですが採血量が足 3 2022/11/15 13:25
- 病院・検査 コロナ無症状の場合の検査信頼性 1 2023/07/10 21:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 無症状の抗原検査は意味ありますか? 1 2022/11/17 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
原付きに赤い斜線があって試のは何
-
KX80の公道使用化について
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
T-MAX500カスタム250cc登録...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
新品のヘルメットはきつい?
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
原付の二段階右折で捕まったこ...
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
スーパーカブ50とリトルカブ...
-
ヘルメット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
トライクの登録方法
-
駐禁について質問です。
-
KX80の公道使用化について
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
原付きに赤い斜線があって試のは何
-
二種登録
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
チョイノリをボワアップ?
-
T-MAX500カスタム250cc登録...
-
古いディーゼル車は登録できな...
-
原付の白ナンバーから黄ナンバ...
-
原付バイクの自賠責保険について
-
原付二種の三角マークを外すと...
-
バイクの登録・抹消、廃車手続...
-
原付 90ccナンバープレートを普...
おすすめ情報