プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近デジタル家電という言葉をよく耳にします。なんとなく雰囲気はわかりますが、そこまで便利なものなんでしょうか?家電製品がパソコンに繋がっただけでそこまで私達の生活が便利になるんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 マスコミなどの話題になるのは、家電製品のインターネットによるリモートコントロールなどですが、


 現在、実際に便利なものとして、炊飯器や電子レンジなどが挙げられるのではないですか。

 これらは温度管理のマイコンが付いていることで、ずいぶん便利になっていると思いますが、
 ご飯を毎食うまく炊くのは、かなり大変な仕事であることは、経験のある方なら容易に想像できると思います。

 ちょっと話はそれるかもしれませんが、昔の交換手が繋いだ電話などと比較すれば、インターネットでこんな回答を書けるのも、通信インフラが安く便利に使えるようになったためなのではないでしょうか。

 ただ、作る側の意気込みや技術レベルと、使う側の便利さとは当初かなりギャップがあるのだとは思いますが。
 
    • good
    • 0

回答は出ていると思いますので、ちょっとだけ



そんなわけで、今はまだ過渡期です。
たとえば、インターネット経由で
戸締まり、冷蔵庫の中身、ビデオの予約状況が
全部確認できるならそれなりに意味を持ちますが、
今のように、機種別で限られたことしかできないなら
まだ技術者の遊びでしょう。
    • good
    • 0

デジタル家電とか情報家電と呼ばれる分野は新しい家電を作るのではなく、既に一部デジタル化されている家電を更に増やし、各社バラバラの方式を統一し、現在でも便利な家電を更に使い勝手のよいものにしようとするものです。

(そのひとつがリモコン機能です)

消費者がそれをどう評価し使いこなせるか(時代にマッチしているか進みすぎているか)という問題はありますが、日々進歩する技術を身近な電器商品に取り入れてきたからこそ、今日我々が普通に使っている冷蔵庫、エアコン、電子レンジなどが存在します。これらはすべて家電ではなく、長い間業務用(ホテルやレストランなど)だったのですから。

最新の技術を採用しても消費者が受け入れないものは自然淘汰される訳ですが、デジタル化、情報家電化は急速に進むと思います。
    • good
    • 0

例えば、エアコンやお風呂や冷蔵庫がデジタル家電になっていたとして、あと1時間後に家に着くことが解っていれば、携帯電話から操作して、家に着く頃には部屋が適温、お風呂が沸いている、冷蔵庫の中身をチェックして、帰る途中で必要なものを買い物する、という事も可能になります。



これが便利なのかということもありますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!