
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
研磨剤入りの物で磨くなと言われています。
現在はウロコが付いている位ですので親水性は発揮されていないでしょう、親水性がダメになるのでウロコが付いたままにするか、親水性がダメになってもミラーを綺麗にするかどちらを選ぶかですね。
親水性が機能していればウロコが付いたりしないのではと思いますが、どうなんでしょうね?
ウロコはキイロビンでは落ちないかもしれません。
この回答への補足
たしかに親水性は発揮されておりません。
ただ、後方視界がそのウロコの影響でかなり悪いためなんとか剥ぎ取りたいと思っています。
ちなみにディーラーにお願いした場合はどんな対応をするのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
車のサイドミラー
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
原付用でバックミラーの凸面鏡...
-
このウイングミラーはダサいで...
-
NCロードスターにつく4点式シー...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
混合栓の交換
-
堅くて開かないドレンボルト
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
Those of you who〜という文のt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
タントサイドミラーの型式と交...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
カーセキュリティシステムの誤...
-
車のサイドミラー
-
マグザムのネジ(ビス)について
-
クロスロードのリアバンパーの交換
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
TWのタンデムグリップ
-
スズキ・蘭について教えてくだ...
-
ドアの内張りの外し方?
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーのぐらつき
おすすめ情報