
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先祖がいるから存在しているのでしょうが、遠い親戚だったりすると色々な事情があって疎遠になる事もあるでしょうし、親戚や友人・知人がいても頼みにくい場合や、必要書類が多いと中々難しいものですよね。
今の時代はそういった人も多いようなので、やはりそのニーズに応えてくれるお仕事をしているところもあるようです。
就職の保証人も数万円もあればいけるようですが、やはり悪徳業者もあるのでそこら辺は注意も必要みたいですが・・
そうでなければ、会社によっては保証人の解釈も違うでしょうし、事情を話してみたらいいのではないでしょうか?
まぁ、天涯孤独の人でも何とか生活はしていけると思います。
回答ありがとうございます。
就職の保証人になってくれるところも、あるにはあったりするのですね。私はつい最近までそのことを全く知りませんでした。
会社に事情を話してみるというのも、また一つの手段かもしれませんね。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
ワタシの場合は今住んでる部屋は
オリコ保証の物件で、
保証人どうしようか考えてる間に「審査通過」の連絡が来て
あっという間に借りれた感じです。
保証会社を通すことを知らされてなかったので「あれ?」って感じでしたが。
ただ、地域(住む県や市とか)によってやり方は違うでしょうから
すんなりいくも行かないもわかりませんが・・。
借りたい物件があれば、
その物件を管理している不動産屋さんが保証会社と提携しているかどうか
見てみるといいですよ。
まぁ直接行く場合は、事情を話せば向こうから物件を出してくれるでしょうし。
就職に関しては私は自営なので何とも言えません(役立たずでごめん)。
今は礼金や仲介手数料などのない物件も多いと思いますから
なんにせよ不動産屋で相談しながら見つけたらいいと思いますよ。
ネットでも探せます。
物件についてや、賃貸する際のいろんなこと、質問もできますから
どんどんしてみたらいいと思います。
(賃貸 部屋を借りたい とかでググってもいっぱい出ますから)
回答ありがとうございます。
そうですか、そんな場合もあったりするのでしょうね。回答者さんの場合は、自営業で、仕事があったのですから、保証人も必要ないと判断されたのかもしれませんね。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
住まいは、「保障会社」というのがあるので保障料金はかかりますが連帯保証人が居なくても借りられます。
就職は、保証人なしでも良いところしか選べないかもしれません。
回答ありがとうございます。
そうなんですか。ちなみに、平均でどのくらい料金がかかるのでしょうか?私は仕事も安定しなかったので、現在でも経済的には恵まれていないんです。再就職先や、かけもちの仕事先等も探したりなどはしているのですが。
就職の場合は限定されてしまう場合もあるのですね。
でも、もしかしたら思ったよりは、なるようになるかもしれないというか、努力次第で道は開けるような感じでもあるのかもしれませんね。
ありがとうございました。何かの参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 大学4年生の子供が就活状況を教えてくれません…。 あまり聞いたら嫌がると思うので、しつこくは聞いてい 5 2022/09/03 05:14
- その他(悩み相談・人生相談) 今のアラフォー(就職氷河期世代)は恵まれている?心が汚れている考え方ですが、、、 1 2023/08/19 19:26
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォーで社会の底辺にいる、人生詰んだ人の末路はどうなりますか 3 2023/05/05 10:23
- 転職 31歳高卒正社員で働いていますが今後の人生プランが全く見えません。 自分自身、これまでのらりくらりと 5 2023/04/14 11:32
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) アラフォーになってやっっと社会の底辺にたどり着けたとしても。。。 9 2023/04/29 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説明できないので、状況を淡々と書きます。 半年前のある日 1 2023/02/01 19:01
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- その他(病気・怪我・症状) 84歳脳梗塞後の胃ろう 4 2023/07/29 09:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
セールス?同じ人が何度も
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣の中国人の騒音
-
退去後も家賃請求されています
-
無断駐車で通報されました。
-
朝5時の洗濯は非常識?
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
隣人の中国人の深夜の騒音について
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報