dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりなんですが、
知り合いの一人に、デートなどかなり誘われて
いたんですが、私は全く異性として興味がなく、
友人として深くお付き合いする気もなく、
正直仕事等で精神的余裕がなくて
無視というか避けていたのですが、
今日逆切れのメールが届いてしまいました。
「ほんと気分悪い」「誘ったことがそもそも間違っていた」「俺は気分の悪くなるような相手とは
付き合いたくない」と…。
それ以前には、私への思いをつづった異様に長いメール
が何度も届いていました。
一方的に思われ、一方的に気逆切れされた感じです。
こちらとしても、精神的に参ってしまいます。
メールは10通以上来ていましたが、
他の知り合いと一緒に会っていた時は、
ほとんど話はしていません。
この場合、相手をしなかった私のほうに非があるのでしょうか。
また、このようなことがあった場合、どう対処されていますか。
経験者の方など、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。

いまもつきまとわれているのでしょうか?

こんなヤツには、毅然とした態度で望みましょう。

少しでも
・思わせぶりな態度
・好意を感じさせる言動
・曖昧な返事
・無用な心遣い
をしてはいけません。これは逆効果なのです。
こういうヤツは、相手が自分より「弱い」ことを感じると逆切れするのです。

断るときは、はっきりと、厳しく、です。

ai123456さんは、どこか遠慮したり、メールの返事で回りくどく書いたりしていませんでしたか?

それと、他の人と一緒に会うということもだめでした。

また、「無視」という方法で相手を避けるさけるのは止めた方が良かったです。
まだ気があるとソイツは勘違いします。
はっきりと、いやな物はいやと態度で示しましょう。

「相手にしない」ではなく、「はっきりと拒む」なのです。

今後の参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝見たメールが最後です。
最初の断りのメールで、上の逆効果の返事したかもしれないです。あなたのことは全然知らないので、
食事は遠慮します、って感じの丁寧な返事したからです。

>「相手にしない」ではなく、「はっきりと拒む」なのです。
無視はやっぱり良くなかったかもしれないです。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/28 19:57

ったく。

ストーカー予備軍ですね。その男性は。

自分の気持ちだけを一方的に押し付けてくる。自分だけの理論で。

#1さんも仰るように、現状では無視するのが一番でしょう。なんらかのアクションをあなたが起こすと、勘違いされかねません。(この辺の理屈が、普通人には理解できないのですが?)

また、無視しつづけたとして、また向こうからのアクションが続くようなら、今までのメールとか、何時どんなことがあったのかをメモしておいて下さい。

そして警察に相談しましょう。いまは、ストーカーに対しては警察も対応は早いですから…。

でも、そこまで行かないこと願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無視がいいと思われますか。
下手に返事すると、逆効果ですよね。
メールしないでと伝えた時、わかったといったのに、
またメール来てるし。
今までのメールはとってあります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/28 19:17

その彼も随分一方的な人ですよね。

でも貴女もやはり最初にデートに誘われた時に、いくら仕事で精神的に余裕がなかったとは言え、礼儀としてお付き合い出来ないのであれば一言その様に伝えればこんな事にはならなかったのではないかと思います。
彼も貴女を振り向かせたいと必死になって、その結果無視されると言う事態になったのですからその時の貴女の様に精神的に余裕がないんでしょう。今更この彼に何をすると言う必要はないと思いますが、今後同じ事を繰り返さない為にも、お誘いを受けて困ると場合はしっかり自分の意志も伝えられる様になるべきだと思いますよ。

この回答への補足

実は完全無視ではなく、2回返事したんですよ。
1度目の返事は、誘いを断るためです。
その翌日、友人と出かけたら、偶然会ったんですよ。友人の知り合いだったんです。その後長いメールが届くようになったので、迷惑だからやめて欲しいというのが2回目の返事です。その時、彼からわかったと返事がきたのですが…。その後さらに2回偶然会う機会があって、彼はすっかり運命の関係(?)と思っているようで、彼は、「友人」なんだから相手をするのが当たり前と思っているようです。
こういった状況なんですが、どう思われますか?
#他の方にもおって必ずお礼を書きます。

補足日時:2003/04/28 08:49
    • good
    • 0

かなりムカつきますね。

そんなの気にしないで無視してたほうがいいと思います。勘違いさせるともっとたちが悪くなるようなきがします。ほっとくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
無視してて大丈夫だといいんですが。

お礼日時:2003/04/28 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!