
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ソフトのメーカー名
ソフトの名前
windowsXPは当然、セキュリテーの観点からも「XP_professional」ですよね。だったら、セキュリテータブの内容がどう成って居るか書いて頂かないと誰も(他の方々も)回答のヒントが得られ無いと思うのですが如何?
この回答への補足
メーカー:RICOH
ソフト名:PCA給与8
OS:XP professional
ですが、コンピューター名を元に戻したいだけなのです。
ソフトのタブに関してはあまり関係ないかと思うんですが・・・

No.1
- 回答日時:
質問自体に疑問符が付きます。
先ず、給与を管理する為には、社員の誰でもが自由に覗けたり操作出来たりと言う事は先ず有り得ません。(特定の部門の極限られた人員のみ)
然るに、質問者様が担当部署の担任だった場合、給与管理(softを含めて)が片時たりとも動かないと言う事は重大な問題(今月の給料の支払いも出来無い)で、普通なら、一般に公開して質問する冪事項では無い問題では?
-----
まあ、権限は兎も角として、質問者様が如何してもそのsoftのdataを覗きたいのでしたら、Admini権限で給与管理のソフトのセキュリテータブの「所有者の項目と監査の項目とアクセス許可の項目」を変更すれば使えるのでは?
---
但し、起動後のパスワードまでは、クリアーする方法は有りませんが。
この回答への補足
迅速な回答有難う御座います。
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
まず、私はデータを見る事が目的ではないので、給与データだから等の倫理問題とは切り離して考えて頂きたいです。
ソフトが起動しないので、そちらの設定を変えることも出来ない状態です。
ソフトのメーカーにも問い合わせましたが、解決するにはコンピュータ名を元に戻すしかないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
- Windows 10 サブアカウントの名前変更 1 2023/02/11 01:27
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- クレジットカード コークオンペイのエラーについて 1 2023/02/04 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
異なる写真を四分割で一枚の画...
-
Adobe Application Manager に...
-
富士通FMVをお使いの方、ご意見...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
なぜワトソン博士?
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
WINDOWS 8.1のセキュリティソフ...
-
susie のように非常にカンタン...
-
ラベルシールのファイルの開き...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VLC media playerで複数の音声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報