
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
御予算は充分な額でしょう。
NEWで百万オーバー含めて狙えます。何所のというより個体の特性を重要視すべきと考えるところですが、オーボエは割合時代の音色が出ている楽器で、中学生なら余り古い音色に触れていないし、多種のリードを経験していない訳で、消滅した銘柄や年代的に古いものは状態に拠らず少し離しておいたほうがいいと思います。十五年程度である程度音色の好まれ方が移動していきますので、直近のその範囲の年齢の楽器であれば、当面音色で悩ましくならずに使えると思います。すると自ずと若い楽器になって来ますが、個人売買では現状誰かが使っている楽器が無難です。店出しの売物なら何等か必ず整備されていますから日常お手入れ調整の範囲。よく知らなくても大丈夫、これから嫌でも学ぶことです。
自分の癖やレベルを知らない奏者や店員さんの意向は余り当てになりません。あくまで参考程度で、深入りせず楽器そのものを信じて努力しましょう。
欲をいうと身近に整備を頼める環境があるほうがいい。何所にお住いか知りませんが、まあいずれ楽器の調整程度のことは買った楽器に教わることになります。兎に角オーボエはマイ楽器がなければ始まりも終りも見えません。リードも自作が求められるのですから、楽器が変わると皆変わります。
あなた様の場合は、恐らく何を買ってもいろいろな意味で失敗にはなりません。2年程度の演奏歴なら大体のレベルは分かりますが、これから知ることは山ほどあり、広い知識への入口ですから、楽器が高い位で諦めないことです。バイオリンよりは安くつく。経験者も比較的少ないので、嗜んでおくと色々楽しみでもあります。十五才位で数十万円のお買い物を満点満足で完了出来る経験等得られません。先ずひとつの習い事の積もりで当たりましょう。
お礼が大変おそくなりました。
結局、悩みに悩んで、顧問の先生に相談しました。
(怖いので勇気がいりました。)
探し始めて1年経ちましたが、納得がいくオーボエに出会ってません・・。ゆっくり探そうと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
連投になりますが、中学生だということを途中で忘れました。
目的意識次第によって、御質問の要旨を如何様にも受け取れますが、上の学校をこれでいく、つまり受験迄考えるのか、アマチュア奏者として研鑽するのかでしょうか。
私的な例ですがフランス管は持ち手が多くて音が目立たないのでドイツ管を好んで使っています。本業ではありませんが多少なりお金を頂いて演奏する立場では、音は個性、売物の一つと見ています。しかしながら誰かと競うなら、個性を下げても性能を見せられる音色は安心を生むかも知れません。あくまでメンタル的な部分でです。受験向けはこちら方面でしょうね。数の多い銘柄というとヤマハとかマリゴなんでしょう。ただ共にちょっと目方がありすぎるような気がしますが。
中古は使用歴様々です。同じ値段でも数回使用というものからステージでガンガン使われたもの迄あります。私が十五才の時はオーボエ8年歴だった所為か後者を選びました。キイのタッチや音色音程の調整等が満了していた感じがしたからですけれど外観は相応割れ多数、ただ試奏は自作のリード百本を携えてしましたよ。何せそれ迄は皆出会い一発見合い即決、選べる立場ではなかったのです。そのことからも、もしかしたら2年歴だとピカピカの未使用在庫状態に安心を感じるかも知れません。楽器への注意点となると、時点の達成度でそれほど違うものと思っていた方がいいです。人の意見は先の通りですが、そのことを考えて意見する人もいますから、参考というのはそういうことと弁えて下さい。
価格での信用度は品次第ですから初買いでモノを見ないのはお薦めしません。充分という予算でも、地獄の沙汰もカネ次第ですが、時期から申せば、今は買い時かも知れませんね。景気が悪いので予算効果が高く得られる筈です。
何にせよオーボエは個体数少なすぎです。コレハと思うものを見つけたら直ぐ訪ねましょう。
皆同じことを考えて探していますから.....。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 中学校でのオーボエって、どう選抜なされているんですか 圧倒的に難い、指も覚えるのに苦労、音も出ない、 1 2022/05/10 21:31
- 楽器・演奏 中学3年間チューバをやってました。 高校の吹奏楽の部活体験でフルート、クラ、 オーボエ、アルト、テナ 2 2023/04/13 18:14
- 減税・節税 中古マンション購入不動産取得税と控除について教えてください。 1 2023/01/30 20:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- 楽器・演奏 アップライトピアノの購入について 6 2022/05/09 21:48
- 父親・母親 私は恵まれている(お坊ちゃんタイプ)ですか? 3 2023/07/15 17:08
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
- 国産車 軽自動車の買い替えで悩んでいます。初めてだったので中古車40万のタント購入。 次にNBOXを買いたい 5 2023/02/27 19:48
- 中古車 210クラウンについて 2 2023/04/30 00:23
- 輸入車 レンジローバーの中古車を買いたい 仕事で社用車は頻繁に乗ってますが、車買ったことありません。昔からレ 2 2023/06/13 00:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
オークリーサングラス好きな方...
-
釣り ライトゲーム用に(アジン...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
① 賑やかで楽しそうだから行き...
-
全くのギター初心者なのですが...
-
趣味
-
皆さんは大きな夢はありますか?...
-
たまにギターケースなどに缶バ...
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
オージープランツのカンガルー...
-
植物の名前を教えてください。
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
サーカスは好きですか?
-
gr86のatに乗っているのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中学1年生で吹奏楽部に入...
-
マンションでのフルートを吹く...
-
バイオリンは最低30万
-
お勧めの楽器は・・・??
-
ガラス職人やトランペットやラ...
-
音譜のドについて教えてください。
-
リコーダーの低いシの出し方
-
吹奏楽での唾液
-
フルートのメーカーについて
-
トロンボーン吹いてます!!
-
尺八が鳴ってる時、BODYで...
-
第2バイオリンは、なぜ聴衆に...
-
吹奏楽をやりたいです 28歳女 ...
-
亀の甲羅のような楽器の名前を...
-
ユーフォニウムを始めたいです
-
オススメのトランペットCD
-
ベースがやりたい
-
クラリネットのA(チューニング...
-
クラリネットの上手な吹き方
-
吹奏楽部の楽器選び
おすすめ情報