dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2009年現在で物価が安い国をいくつか教えてください。

できれば外務省から避難勧告を出されていない国でお願いします・・・・・・・・。
円高も考慮してください。
ベスト3とか教えて頂けたら嬉しいです(ノ´∀`*)

A 回答 (4件)

日本で外食が1食700円、ホテルが1泊5000円と見た時に、



1インド 
2タイ
3フィリピン

ともかく東南アジアです。マレーシアやインドネシアも安いですね。
それぞれ1食100円-200円程度、1泊500-1500円で泊まれます。中国は意外にも高いです。
逆に欧州はとても高いです。
最近は落ち着きましたが、つい最近までパリやロンドンでは
サンドウィッチが2000円、ふつうのレストランが2万円など日本の物価の3-5倍でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
分かります!ヨーロッパの物価の高さはユーロになってから異常ですよね・・・。
すごく高かった時に行ったので、泣きそうになりました。
上海は安いと思いましたが、それでもやはり東南アジアにはかなわないのですね!
フィリピン意外と穴場かも・・・・・・・???
あとやっぱりタイなんですね!

お礼日時:2009/10/07 08:34

インド、インドネシア、フィリピンが安そうですね。


物価は↓が参考になるかも。
ダウンロードで見られます(細かい分類ですが)。
http://www.jcif.or.jp/View.php?action=PublicWorl …

個人的には、バリはご飯がおいしくて、雑貨の買い物、
観光、どれもよかったです。
バンコクもいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インドはまだハードルが高くて・・・・・・いつかは行きたいのですが!
バリもいいですねー。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 16:16

10月7日現在、100円が7.6中国元くらいの円高なので、物価はかなり安くなっています。

馬鹿高いものから妙に安いものまでそろっているのが中国です。7.6元あれば、朝ごはん(1.5元)と昼ごはん(6元)が食べられますよ。まぁ、味は保証できませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
2年前に上海行った時より更に安くなってますねー。
確かに中国は色々不安ですよね(;^ω^)

お礼日時:2009/10/08 00:11

No.1さんに同意。


あとは求めるクオリティですよね。
例えばタイとベトナムだと、殆ど体感物価は変わらないレベルですが
食事にしても買い物にしても、タイのグレードは格段に上になります。
マレーシアが物価安とクオリティがダントツで高いとは思うんですが
いかんせん観光地として見るべきトコが少ない。
インドは物価が安いものの、質が悪い。でも見所は山ほど。

観光無視して買い物とご飯、ってんならマレーシアが一番かな。
ご飯もタイなんかより日本人の舌にあう味付けです。あんま辛くないし。
観光と両立したいならバンコク。ただしココナツミルクとパクチーが平気って前提で。
渡航費用無視するなら南米やアフリカも物価は安いですね。
一ヶ月以上とかの長期なら。一週間以下とかだと渡航費だけでアジアに比べると分が悪いですねえ。

もーちょい明確に日数とか目的を出すとより的確な意見もらえると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わたしは激辛大好き!ココナッツもパクチーも大歓迎なので食べ物で困ることはないと思います(ノ´∀`*)
今有力候補はベトナムなんです。来年1月から3月には海外を色々周る予定です。
雑貨関係が主な目的なので・・・。
どうせならタイにも行きたいですけどねー。
マレーシアも楽しそう!
とにかくこの円高で燃油安い時に行かなきゃですよね!

お礼日時:2009/10/08 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!